dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フロート式レベルセンサーと、汎用リレーを使って、液面を検知しようとしています。
レベルセンサーの取説を見ると、「リレー等の誘導負荷に使用する場合、逆起電圧の発生によりスイッチが破損し寿命が短くなるため、保護回路の接地をおすすめします」とあります。
保護回路の例としては、
1.CRによる接点保護
2.バリスタによる接点保護
3.ダイオードによる接点保護
の3種類が挙げられていますが、具体的なことが、よく分かりません。
リレーは、OMRONのMY2シリーズを使用していますが、その中に、形MY2N-CRという、CR内蔵型のものがありますが、これを使えば、「CRによる保護」が有効になるのでしょうか?
ちなみに使用環境は以下の通りです。
電源200V
レベルセンサー KOHKEN 小型レベルセンサーOL型
リレー OMORON MY2シリーズ
を考えています。また、実際には、MY2で、電磁開閉器を駆動し、ヒーターが接続されます。

 いままでは、リレーに「形MY2N」を使用していましたが、微妙な周期で、レベルセンサーが故障します。接点保護が無い影響か、その他の環境影響か分かりませんが、少なくとも、接点保護のリスクを回避したいと思い、質問させていただきました。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

MY2-NCR/MY2-CRなら、サージ対策CRを内蔵したものなので、今回の逆起電圧云々の対策になります。

原理については以下のパナソニックの解説がとても解りやすいです。

http://goo.gl/eojusG

パナソニックの解説にも書かれているとおり、サージ電圧は電源電圧よりも高くなるため、交流はまだましですが直流だと余裕で電源電圧の数10倍、下手すると100倍くらいの電圧となり、対策していないと開閉する接点で思いっきりアークが飛んだり、リレーの個数が多いときはサージで感電なんて事例もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございますm(__)mMY2NCRが、サージ対策になるとわかって安心しました。今まで、無頓着に、MY2Nを使用していましたが、今後は、適宜、MY2NCRに置き換えていこうと思います。

お礼日時:2015/05/21 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!