

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
赤ちゃんに水を飲ませる場面とか量ってそんなにない気がしますが…
低月齢か1歳近いかでもまた気をつけ具合が変わってくるとは思います。
少量ならお白湯を作ってもそんなに負担でもないかとは思います
煮沸→雑菌を殺すこと、残留塩素を飛ばすこと。不純物は残る
ブリタの濾過→不純物や塩素を除去。しかし見た目と味が目的のため、脱塩や殺菌力は全体に及ぶものではない
ブリタは濾過により雑菌の繁殖をおさえるということになってはいますが
塩素も取り除く。しかし味や透明感重視で
脱塩が部分的、雑菌の抑制も限界がある。
個人利用での容器やフィルターの取り扱い、でどの程度きちんと出来てるかで
下手すると雑菌が繁殖することもあるかと思います。
それぞれの特性がありますので
あとはお母さんでの判断で、ということですかね。
ブリタでも水道水でも
少量ずつ飲ませてみて様子を見ながら、というのも大事で
これなら大丈夫、何ヶ月なら大丈夫、というものでもありません。
確実に不安をなくしたいなら、ブリタで濾過してから煮沸、でしょう。
いずれにしてもハイハイしたり伝い歩きする月齢には
いろいろなモノをなめたり口に入れますし
あまり気をつけすぎなくても大丈夫ではあるとおもいます。
昔よりは生水とはいっても質も良いですしね。
昔は井戸水とかを引いている家もありましたし。
今の水道水自体は一応乳児でも大丈夫ではありますよ。
ただ、たとえば給水管が古いとサビや鉛の心配があるとか
集合住宅なら、給水タンクの管理状況がわからないとか
そういったケースもありますから
よほど安心という場所じゃなければ水道水そのままは避けた方が無難でしょうね。
浄水ポットはこまめな洗浄、フィルターをきちんと交換
作り残りは捨てる。冷蔵庫保管、などして管理を気をつけるといいです。
No.3
- 回答日時:
ご心配なら湯冷ましでいいんじゃないですか?
水道水を沸かして冷ますだけです。月齢が不明ですがそんなに大量にお水も
飲まないでしょう。
昔は水道水は「生水」と言われたりして「そのまま飲んじゃダメ」と私も親に
言われた世代ですが、生で飲めない物が日本のそこら中にあるとしたらそれはとても
恐ろしいことですよね。それでも1歳過ぎまでは与えない方がいいという話も聞いたことが
あります。水道水を飲ませた後、他のことでお腹を壊しても「あ、お水のせいかな」と
思ってしまうようなら最初から湯冷ましを使う方が精神的にもいいのでは?
No.1
- 回答日時:
水道水に安心感を持てない方、
今も多いですね、
何が原因なのでしょうね?、 矢張り、Webの記事や書き込み、書籍の影響なんですかね、
煮沸しない水道水を乳児に与えるなと仰る貴女のお母さん、その方を育てた上の代の方、更にその上、
代々そうなんだと思います、
そのように言われて育ってきた、
昭和初期までは余り水質的には満足ではなかったかも、
今は違います、日本の水道水は、世界に冠たる世界一の水道水です、
此れが飲ませられないとしたら、乳児に安心して飲ませられる物は存在しません、
例えペットボトル入りであろうともです、
貴女は更に浄水されてる、それならより一層に十分です、
水が変わったくらいでヘタル様な胃腸じゃなく、タフな消化器器官を育てあげて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 妊婦です。赤ちゃんのミルク作りについて知りたいです。水道水でミルクを作るには15分ほど煮沸した方がい 9 2023/06/27 14:59
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ブリタとかのポット浄水器はペットボトル水も浄化できるんですか。つまり、ペットボトル水特有のまずさを軽 2 2022/04/08 21:31
- 魚類 金魚やメダカを飼っている水槽の水替え、もしくは水を追加する場合、浄水器の水(浄水)やミネラルウォータ 2 2022/11/16 11:55
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ブリタの浄水器で濾過した水をそのまま飲むとか沸騰させてから飲むとかしても、カルキ臭はほぼ気にならない 3 2023/08/08 23:42
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ブリタの浄水ポットや水筒よりもお得だったり使いやすいものがあれば教えてください 2 2023/01/27 23:05
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- 飲み物・水・お茶 水道水利用についてと浄水器の効果 10 2023/08/16 08:01
- メガネ・コンタクト・視力矯正 ソフトコンタクトレンズのすすぎ液 2 2023/04/12 14:58
- その他(住宅・住まい) 至急 トイレ温水洗浄便座を設置にあたり質問があります。 温水洗浄便座説明書に記載がある取り付け手順と 8 2022/10/25 18:24
- 電気・ガス・水道 井戸水の除菌器について 5 2022/05/19 09:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
ミルクの水 ブリタ(BRITA)
出産
-
-
4
赤ちゃんができたら、浄水器ってやっぱりあった方がいいですか?
避妊
-
5
エロくなってきた妻
セックスレス
-
6
まさかの離乳食解凍し終わったら寝てる娘 これどうしたらいいの??? 解凍した離乳食どれくらいもつの?
赤ちゃん
-
7
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直してもOK?
赤ちゃん
-
8
やっぱり母子相姦の経験がある人がいたのですね。
不感症・ED
-
9
母とセックスしたい
風俗
-
10
ミルク追加分 哺乳瓶ゆすぐ? はじめての質問です 生後12日男のコのママです 現在混合で 母乳の後
その他(妊娠・出産・子育て)
-
11
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミで育てており1日のトータルミルク量が700〜800くらいしか飲めていま
子育て
-
12
妊婦です。赤ちゃんのミルク作りについて知りたいです。水道水でミルクを作るには15分ほど煮沸した方がい
赤ちゃん
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
哺乳瓶の消毒。ミルトンorキッ...
-
粉ミルクを溶かすお湯の温度
-
白湯って腐りやすいのでしょうか?
-
外出先で、瓶入りのベビーフー...
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
ミルクの調乳用でお湯を入れて...
-
出産準備…哺乳瓶の消毒はした方...
-
粉ミルクを粉のまま・・・
-
哺乳瓶の煮沸消毒の仕方
-
旅行先での哺乳瓶洗浄について...
-
哺乳瓶の電子レンジ消毒後の乾...
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
生後5ヶ月、離乳食を何口か食べ...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
ミルクを倍に薄めることについて
-
新生児の乗車時のミルクのタイ...
-
哺乳瓶の目盛り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
白湯って腐りやすいのでしょうか?
-
外出先で、瓶入りのベビーフー...
-
粉ミルクを40度くらいのお湯で...
-
インスタントコーヒーの瓶
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
粉ミルクを溶かすお湯の温度
-
妊婦です。赤ちゃんのミルク作...
-
ミルクの調乳用でお湯を入れて...
-
哺乳瓶の消毒。ミルトンorキッ...
-
哺乳瓶消毒卒業後の保管方法
-
水筒(魔法瓶)の洗浄方法
-
哺乳瓶の消毒について(蒸し器)
-
ミルトンでの哺乳瓶消毒につい...
-
床に落ちた野菜
-
ミルク用湯冷まし何に入れてま...
-
赤ちゃんミルクの作り方につい...
-
洗った哺乳瓶の水滴・・レンジ...
-
ミルク用の水筒について教えて...
おすすめ情報