
赤ちゃんのミルクについてです。
1か月の子を育てています。
今は母乳とミルクの混合ですが、ミルクを作る時についての質問です。
私がやっているのは、1、まず授乳時間前にお湯を沸かす
2、母乳を飲ませる 3、沸かしておいたお湯が少し冷めているのでそのお湯でミルクを作る 4、水道水で冷やす
ですが、お湯を沸かしておいたものを保温できる水筒に入れるのは不衛生ですか?
一回ずつ少量のお湯を沸かすのももったいないですし手間もかかるのでどうにかできるものなら簡単にしたくて…
また、水筒を使った場合その中に入ったお湯は冷めなければ衛生上何時間くらい使えますか?
聞きたいのは
1、沸かしたお湯を保温できる水筒に入れてそのお湯でミルクを作ることは不衛生かどうか
2、水筒に入ったお湯(冷めなければ)衛生上何時間後まで使えるか
です。
回答いただけると助かります!
よろしくお願いします!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
常に沸かしておけるポットを使います。
ポットで90度にしておいて、それで作る。
濃いめ(少なめのお湯)で作る。
1度沸騰したものを常温にしておくそれで薄める。
まだ熱ければ水で冷ます。
ぬるいお湯だとミルクが溶けないです。
水筒のお湯はすぐに70度以下になりやすいです。
THERMOSのものとかなら高温で保温できるものもありますが、ポットの方が安いですし、飲む量が増えてくると水筒では足りない。
水筒を煮沸消毒していれば1日衛生的には問題ないです。
No.3
- 回答日時:
1)ゴクゴク飲めるような温度にまで下がれば使わない
当然水筒の洗浄も行っており清潔である事が大前提
2)冷めなければ時間制限有りませんが、冷めますよね一晩過ぎれば
No.2
- 回答日時:
①水筒をきちんと洗っていれば問題ありませんよ。
もう少し大きくなったら、外出もあると思います。
そんな時にも保温の水筒を使われている方が多いですよ。
なので、水筒の中を清潔にしていれば、自宅で使われても大丈夫ですからね。
②6時間ぐらいを目安に交換された方がいいです。
ご自宅にポットがあるなら、ポットでお湯を沸かして保温にして使われてもいいですよ。
ポットなら半日は交換しなくて大丈夫ですからね。
毎回沸かすのは手間ですので、様々な物を利用されお母さんの負担が少なくなったり、簡単に出来る方がいいですもんね。
その分家事や赤ちゃんとの関わりの時間が持てますから、使える物はどんどん活用してくださいね。
お身体労りながら頑張って下さいね。
No.1
- 回答日時:
>沸かしたお湯を保温できる水筒に入れてそのお湯でミルクを作ることは不衛生かどうか
WHOとFAOが公表しているガイドラインでは、煮沸後70℃以上のお湯を使用して調乳することが推奨されています
たぶんミルクの説明にも書いてあるはず
つまりその温度以上なら基本的に問題はありません
>水筒に入ったお湯(冷めなければ)衛生上何時間後まで使えるか
上記のことを考えれば、冷めなければ(70℃以上)何時間でも大丈夫
じゃあ何時間70℃以上をキープできるのかは
ちゃんと調乳用水筒を買ってそこに書いてることに従うこと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 生後2週間の赤ちゃんに ぬるま湯44℃でミルクを作ってしまいました。 沸騰させてありますが、 40度 2 2023/05/28 14:56
- 赤ちゃん 妊婦です。赤ちゃんのミルク作りについて知りたいです。水道水でミルクを作るには15分ほど煮沸した方がい 9 2023/06/27 14:59
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 電気・ガス・水道 混合水栓について 6 2023/05/28 13:42
- 電気・ガス・水道 セカンドハウス(別荘)の給湯器について 3 2023/07/08 01:23
- 赤ちゃん 赤ちゃんの粉ミルクについて ミルクを作って、口をつけない状態で二時間ほどだったら飲ませても大丈夫とサ 2 2023/03/09 13:09
- その他(家事・生活情報) 夏場のお茶の作り方についての質問です。 寝る前にお茶を沸かしておくのですが、暑いので、T-faLで水 3 2023/06/28 12:15
- 団地・UR賃貸 県営住宅にお住まいの方に質問させていただきます。生活保護申請のため県営住宅に住む予定です。あかちゃん 8 2022/08/28 23:28
- 電気・ガス・水道 屋外に設置してある瞬間湯沸かし器の各配管の凍結防止について 2 2023/01/22 13:11
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
白湯って腐りやすいのでしょうか?
-
外出先で、瓶入りのベビーフー...
-
妊婦です。赤ちゃんのミルク作...
-
哺乳瓶の消毒。ミルトンorキッ...
-
哺乳瓶の煮沸消毒の仕方
-
離乳食で使う際のマルチクイッ...
-
粉ミルクを粉のまま・・・
-
ミルクの調乳用でお湯を入れて...
-
旅行先での哺乳瓶洗浄について...
-
哺乳瓶、洗剤で洗わず煮沸消毒...
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
ミルクのお湯について
-
出産準備…哺乳瓶の消毒はした方...
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
生後2カ月新生児の便秘について
-
1歳5ヶ月児、大人と同じ濃さの...
-
眠くならないとミルクを飲みません
-
授乳間隔が開きすぎで困っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
白湯って腐りやすいのでしょうか?
-
外出先で、瓶入りのベビーフー...
-
粉ミルクを40度くらいのお湯で...
-
インスタントコーヒーの瓶
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
粉ミルクを溶かすお湯の温度
-
妊婦です。赤ちゃんのミルク作...
-
ミルクの調乳用でお湯を入れて...
-
哺乳瓶の消毒。ミルトンorキッ...
-
哺乳瓶消毒卒業後の保管方法
-
水筒(魔法瓶)の洗浄方法
-
哺乳瓶の消毒について(蒸し器)
-
ミルトンでの哺乳瓶消毒につい...
-
床に落ちた野菜
-
ミルク用湯冷まし何に入れてま...
-
赤ちゃんミルクの作り方につい...
-
洗った哺乳瓶の水滴・・レンジ...
-
ミルク用の水筒について教えて...
おすすめ情報