
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
冷温両方使える水筒を二つ用意して
片方は湯冷まし
片方はアツアツ。
アツアツでミルクを溶かして冷の方で適温にして飲ませていました。
常に身近に置いておくと本当に都合よく便利でした。
赤ちゃんの内は 全て煮沸して冷ましたものを使用していました。
No.5
- 回答日時:
普通のペットボトルの水をティファールなどで沸騰させて冷ましておきます
(洗った大きめの哺乳瓶に冷めたものを少し入れて中をよく洗って捨てます 中は無菌になりますからそこに冷めたお湯を入れておき冷蔵庫で保管します)
飲ませる時にティファールで沸いたお湯を少し入れて振ると温度が下がります少し冷ましていたお湯を加えて粉ミルクを溶かします よく溶けたら冷ましたお湯をさらに入れて人肌にします。
未だ生まれていないのなら
蒸しタオルで胸に当てて乳首にクリームをつけてよく揉んでください
乳首には小さな穴が開いていますから 絞り出すと少し出てきます
赤ちゃんが生まれたらよく揉んでから赤ちゃんにあげてください
飲み残した分を搾乳機で絞り出して哺乳瓶に入れて冷蔵庫に入れてください夜中にこの保存した物を飲ませるとミルクを作らなくて済みます
必ず右と左最後まで吸い取ってください
だせば出すほどたくさん出るようになります
ミルクなしで育てられます
No.4
- 回答日時:
浄水器はろ過する為のものなので安全ですよ。
もちろん普通の水道水も出ますが。水道水が安全かどうかは住んでる場所によります。
私の住んでる所は薬品の使いすぎで水は不味いし、真っ白です。薬の味しかしなく怖くて使えません。
それに比べ浄水器はとても良いです!
味も格段に違いますし、ろ過材の色が青ざめるほど汚い!
私の住んでる所が行けないのかは分かりませんが。
不安なら止めた方が良いです。
No.3
- 回答日時:
浄水器の水は細菌で汚染されていますので、水道水をそのまま使ってください。
私の女房のミルクの作り方は、第1子:水をやかんで沸騰させて体温まで冷ましてから粉ミルクを溶かす。第2子:哺乳瓶に粉ミルクを入れて湯沸し器から適温のお湯を注ぐ。第3子:哺乳瓶に粉ミルクを入れて常温の水道水を注ぎそのまま飲ませる。でした。
それでもみんな元気に育っています。
No.1
- 回答日時:
浄水器の水なら、そのまま使えますよ!
私も水道に取り付ける浄水器で作ってます。
ケトルで沸かしたお湯を半分+浄水器の水を半分
産院でボトルの水を用意されてたと思うんですが、あれは結構お金の無駄ですので笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 飲み物・水・お茶 水道水利用についてと浄水器の効果 10 2023/08/16 08:01
- 赤ちゃん 生後2週間の赤ちゃんに ぬるま湯44℃でミルクを作ってしまいました。 沸騰させてありますが、 40度 2 2023/05/28 14:56
- 飲み物・水・お茶 手作り麦茶について 先日、麦茶を作りました。 麦茶ポットにパックをいれてその上からケトルで沸かした水 6 2023/04/17 19:57
- レシピ・食事 ピクルスの瓶を煮沸消毒したあとの水滴 5 2023/07/26 07:09
- 飲み物・水・お茶 コールドブリューコーヒーについて 市販の焙煎豆を使ってコールドブリューを作る際日保ちはどのくらいなの 2 2022/08/23 20:06
- 電気・ガス・水道 小型瞬間湯沸し器について詳しい方お願いします。 引っ越し希望先の台所が瞬間湯沸し器で 水道の蛇口に洗 2 2023/02/24 16:37
- 工学 ケトルのお湯 6 2022/08/03 10:59
- その他(家事・生活情報) 夏場のお茶の作り方についての質問です。 寝る前にお茶を沸かしておくのですが、暑いので、T-faLで水 3 2023/06/28 12:15
- 化学 【化学】水を電子レンジで温めたお湯は、火で煮沸消毒した白湯と同じ味になりますが、電子レ 3 2023/03/09 22:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
哺乳瓶の消毒について(蒸し器)
-
赤ちゃんができたら、浄水器っ...
-
赤ちゃんにマキロン、使っても...
-
外出先で、瓶入りのベビーフー...
-
長い枝の煮沸消毒の方法
-
哺乳瓶の消毒。ミルトンorキッ...
-
ミルトンとミルクポンについて...
-
粉ミルクを溶かすお湯の温度
-
粉ミルクを40度くらいのお湯で...
-
ミルクの調乳用でお湯を入れて...
-
水筒(魔法瓶)の洗浄方法
-
外出先でのミルクの作り方
-
煮沸消毒 と ゆで卵
-
ミルク用湯冷まし何に入れてま...
-
食器のカビ
-
哺乳瓶をたまにしか使わない時...
-
床に落ちた野菜
-
赤ちゃんのミルクについてです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
違うメーカーのミルクを混ぜて...
-
白湯って腐りやすいのでしょうか?
-
外出先で、瓶入りのベビーフー...
-
粉ミルクを40度くらいのお湯で...
-
インスタントコーヒーの瓶
-
赤ちゃんに飲ませる水
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
粉ミルクを溶かすお湯の温度
-
ミルクの調乳用でお湯を入れて...
-
妊婦です。赤ちゃんのミルク作...
-
哺乳瓶の消毒。ミルトンorキッ...
-
哺乳瓶消毒卒業後の保管方法
-
水筒(魔法瓶)の洗浄方法
-
床に落ちた野菜
-
ミルトンでの哺乳瓶消毒につい...
-
哺乳瓶の消毒について(蒸し器)
-
ミルク用湯冷まし何に入れてま...
-
赤ちゃんミルクの作り方につい...
-
洗った哺乳瓶の水滴・・レンジ...
-
ミルク用の水筒について教えて...
おすすめ情報