A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
少し長くなりますが・・・
長浜ラーメンは「長浜で食されてきたラーメン」で、博多ラーメンとはその歴史も全く異なります。
博多ラーメンは明治時代に「博多水炊き」が新たに作られ、ナベを食したあとのスープに中華麺を入れて〆にしたことが始まりなので、基本はとんこつではなく、鶏がらスープのあっさりとした「しょう油ラーメン」が本当の元祖です。
その後とんこつもブレンドするようになり、形としては戦後博多ラーメンとして独立しました。
昔長浜の市場は博多下洲崎町にありましたが、その後現在の長浜地区に移転。その時から長浜ラーメンとしての、労働者のお腹を満たすことがまず目的のとんこつたっぷりで、茹でる時間がかからない細めんで、替え玉のシステムが出来上がりました。
時間が無い労働者のために、すぐに茹で上がる「細めん」になった長浜ラーメンなので、博多ラーメンは必ずしも「細めん」では無い、と言うことになります。
博多ラーメンの特徴は、ベースは鶏がらで、とんこつは臭みが少なく油が少ない背や頭の骨を中心に作ります。臭みを取る薬味は必ず「博多しょうが」を使います。
その基本を守り通している「トキワラーメン」が、中央区天神アクロス福岡前の、水鏡天満宮の横丁にありますがあれが元祖の博多ラーメンです。
長浜ラーメンや久留米ラーメンのようにナベを沸騰させず、じっくりと弱火で煮込みやや透明なスープを取り上げることにあります。
長浜はその逆ですね。
今は保健所の検査が厳しいので禁止されてますが、子供のころの「元祖長浜屋」などもドラム缶に豚の骨を目いっぱい詰め込み、強火でガンガン煮立てていました。
沸騰させて煮込むととんこつラーメン特有の、白濁したスープが取れます。
また博多ラーメンでも違う進化をしたものもあります。
これが博多大丸の前にある「赤のれん」で、赤のれんの本家は東区箱崎。
言わずと知れた九州大学のお膝元で、こちらは長浜の労働者とは違いますが、同じくお腹をすかせた学生さんのために、濃い生醤油ととんこつ仕立てでにんにくでせいをつけた、濃い味タイプの博多ラーメンが始まりました。
これには「博多しょうが」を一緒に煮込まないのですが、激しく沸騰させないのは共通事項で、博多しょうがを臭い消しとして煮込まない代わりに、食べた後口直しの意味で博多しょうがを使った「紅しょうが」をテーブルに添えるようになりました。
なので、紅しょうがはラーメンに入れるのではなく、ラーメンを食べたあとの口直しとして、少量を口に含み食べるのが本当の紅しょうがの使い方です。
No.1
- 回答日時:
長浜は博多という都市の中にある地域を指します。
簡単に言うと「名古屋手羽先」か「栄手羽先」の違いです。
ラーメン自体は90%同じと考えていいです。
しかし、博多ラーメンは店舗営業が多く、長浜ラーメンは屋台営業が
多いです。麺の堅さも後者がちょっと固い印象があります。
地元の人にはニュアンスの違いがあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
「~も」「~をも」の違い
-
私が一番好きなラーメンは、日...
-
CoCo壱の5辛は蒙古タンメン中本...
-
ラーメン屋に行くと、まずスー...
-
こんな人は女性と付き合えますかね
-
1日に2杯ラーメンを食べるっ...
-
ラーメン屋で金を払うときに 「...
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
山岡家では必ずラーメン注文し...
-
ラーメンに関しまして。いわゆ...
-
蕎麦屋がラーメン屋より高い理...
-
そば、うどん、ラーメンで一番...
-
ブレスケアミントは二郎系ラー...
-
大阪のラーメンって不味い店多...
-
お近くに丸源ラーメンのあるか...
-
インスタント食品、どんなもの...
-
即席ラーメン「マイラーメン」...
-
もう少しかかる、の もう少しと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラーメン屋で金を払うときに 「...
-
支那そば
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
ラーメンとカレーならどっちが...
-
おはようございます。 今朝は曇...
-
「~も」「~をも」の違い
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
CoCo壱の5辛は蒙古タンメン中本...
-
ラーメン屋に行くと、まずスー...
-
私が一番好きなラーメンは、日...
-
こんな人は女性と付き合えますかね
-
二郎系ラーメンは健康に良くな...
-
中華料理
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
ラーメンについて 頭がおかしい...
-
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
ラーメンに関しまして。いわゆ...
-
自分で撮った写真をジャンルご...
-
もう少しかかる、の もう少しと...
-
焼きそばは吸って食べますか? ...
おすすめ情報