アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

俺中学生だけどさぁ
どうしても納得いかなくて今思い出すだけでも腹立つ過去があるのよ。

小学生の頃 正月に親戚やじいちゃんばあちゃんからお年玉もらうじゃん
そんで親も教師でさえ大人は口をそろえてこう言うのよ

「お年玉を使うときは親と相談して使うんだぞ」「コラ!無駄遣いするな!」
「無駄遣いしないように預かるからね」「ゲームNG 貯金しなさい!」

・・・はぁ?

なに言ってんだよ! お年玉はもうオレたちの物になったんだろうが
子供は金の使い方を知らないから無駄遣いを阻止するため?、教育のためか?
知るかそんなもん! 一度あげると言った金だろうが! 自由に使わせろやボケ!

大体無駄じゃない使い方ってなに? 教材? バカじゃねぇの!

無駄かどうか決めるのはオレたちだ! テメェら大人の価値観なんぞ知るか!
貯金しろとか言って どうせいざ必要になったときにアンタらの都合で一気に使うんだろ
きたねえやつらだ!

誰の為の金だ? そんな縛りだらけの金なんかいらねえよ!

なに? 日本の法律では未成年者に「財産管理権」というものがあるから
親が管理するのが当然?

法的に問題がない事は認めよう! だが道徳的に問題ありだ親権乱用だ!

なにが悪いんだ! お年玉を好きなことに使ってなにが悪いのだ? 何に使えってんだ!
誰か教えてください (暴言文章ですみません 回答者には紳士的に接します)

質問者からの補足コメント

  • そうゆうアンタも
    バカと書いた時点でちゃんとした文章ではないな
    俺たち似たもの同士 ナカーマ!

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/03 22:13
  • 今がまさに必要な時なんです!
    スプラトゥーンが欲しい! 金はあるのに買えないなんて このままじゃ悔しくて死んじゃうかも
    それなのに親が無駄使いだのうるさいのですよ!

    「交際費」より大事なのは ゲーム!

    ところでアナタにとっての無駄使いと無駄じゃない使い方の基準ってなんでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/03 22:18
  • オレもそうしなきゃいかんのでしょうか?
    嫌ですよそんなの(T0T)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/03 22:19
  • いや、お年玉を自由に使わせないのはなぜ?
    という質問です。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/03 22:21
  • もし「倍にしてあげるからパチンコに使わせなさい」とかだったらどうするんです?
    指示するのはまだ良いにしても、オレ達には判断し否定することさえできないのでしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/03 22:24
  • <お年玉はあなた1人だったらどれだけ得られましか?
    <現在テレビには二世タレントがたくさん出ていますが、
    <彼らの親が有名人でなければどれだけ出られるでしょうか?

    すみません 言いたい事が分かりません

    <お年玉の一部でゲームを買うのもいいでしょう。カラオケに
    <行くのもボーリングに行くのもいいでしょう。

    そうでしょう。
    ゲーム最高です。 まあ課金は興味ないですので心配いりません。

    ・・で なぜ親はお年玉を自由に使わせないのでしょうか?

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/03 22:28
  • <判断能力に問題のある子供

    なにを! それって差別じゃん 大人には判断能力があるって言うんですか?
    子供だって大人だってマナー違反や犯罪犯すでしょう! むしろ大人が多い!
    子供はちゃんと見てるんですからね!

    語録なんて、字ばっかりの本なんて読めませんね
    読めないのに買うなんて無駄遣いです それよりゲームですよ!

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/03 22:35
  • <自分で自由に使えるお金とは親からもらったお金ではありません。
    <お小遣いの元は親が働いて得た金です

    元はそうでしょうね でも「あげる」と言って もらったからには所有者はオレですよ
    使い方次第で文句言うなら最初から渡すなってカンジですわ
    これって「蛇の生殺し」って言うんでしょ

    もし使い道を示す方向が間違ってたらどうするんですか?
    正しい金の使い方を知ってる大人ってどれだけいるんでしょうか?

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/03 22:42
  • 他の回答者にも言いましたが

    もし「倍にしてあげるからパチンコに使わせなさい」とかだったらどうするんです?
    指示するのはまだ良いにしても、オレ達には判断し否定することさえできないのでしょうか?

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/03 22:44
  • それは高額商品と高額条件での取引 お年玉とは別次元の話ですよ

    お年玉まで条件付きじゃなきゃダメですか?
    手伝いしたらお小遣いあげるってやつですか?

    お年玉って一体なんなんでしょう?

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/04 00:29

A 回答 (22件中1~10件)

単純に考えると、中学生が、計画性をもってお金を使えるとは思えませんね。


それを大人が、それこそ将来がどうたら、教材がどうたらと大人の尺度だけで判断するから、あれがダメ、これがダメ、と事前にブロックしてしまうのでしょうね。

まあ、それを身をもって証明および後悔させるために、自由に使わせるというのも手だと思います。
1万円をたかだか2,3日でなくした、とか、友達と遊びに行くのに金がない、とか。
どんだけ泣き叫んでも、それを親が助けないことで、金のありがたみと計画の必要性を認識させる、というのも手ですね。

そういう人って案外、金を稼ぐ大変さも理解しますし、自分で頑張ってバイトとかしてる気がします。
親が全部ガミガミうるさく管理すると、そういうのに気付くのが遅いんですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おお! なるほど 言われてみれば確かにその通りだと思う!
自分で学ばせる これ大事な事ね!

そうさ上から目線だから逆らいたくなるのだ 自分で後悔させ自分のケツは自分で拭かせるべきだ!
オレたちはもう子供じゃないのだ!

良い回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/09 09:17

お年玉はいわゆるご褒美だね。


だから自分のものだ。けど上手くやった方が良いね。

もしお年玉でゲーム買って、親がじーちゃんばーちゃんにチクって、「そんな風に使うんだったらあげません」とか言われたら元も子もないよねー。

しばらくいい子で我慢して、ある時期になったらその貯まった金をガッツリ好きなことに使いなよ。

進学しないならお年玉貰える期間も短いし、じーちゃんばーちゃんもいつまでも元気ってわけじゃないし。

もう少し上手くやれば、もう少し多く貰えるんじゃないの?
そうしたら途中で使っても文句言われないと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど! 大人を手玉に取る必要もあるということですね!
確かに大人を見下す子供がいる以上に 大人が子供を見下しすぎだと思う

一度「じゃあどんな風に使えばくれるの?」 と聞いてみます
多分相手は回答に困ると思うんですよね(笑)

参考になる回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/09 09:31

まだ中学生ならなおさらこれかの人生においてお金が必要な場面は沢山出てきます。


親や先生が言う有意義な使い方とはしかるべき時に使えという事です。
お年玉をもらえる時期も決まっています。
あなたが高校受験や大学受験、成人式、免許取得の教習所代、車の購入など人生のイベントの時あなたはひと時の快楽などの為に使ってしまったらあなただけ参加できません。
もらったのはあなたかもしれませんが20歳までは親が教育する義務があります。
人生経験を沢山積んでお金のありがたみを学んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オレ進学しませんよ 進学する理由がない
免許も取りませんよ 車なんて必要ないもん
なにが悲しくて成人式にいくもんか! ちなみに就職もしませんよ

今の時代PCつかって自宅で稼げる時代でしょ
バイトでコツコツ貯金して クラウドワークストでブログ記事の更新を依頼し続けて
継続的に稼げるブログを増産させて生きていくんで

そんなオレに将来の為にお年玉の使い道を指図しても意味はないと思いませんか?

お礼日時:2015/06/05 23:08

親子間での信頼関係がきちんと形成されていれば、お年玉をどのように使うかはあなたの判断に委ねられるのだと思います。



私にも中学生の息子がいます。
息子の口座には一千万円弱の預金がありますが、私は息子の貯金には手をつけたことがありません。
息子の金は息子の金です。使い方は息子が決めることになっています。

息子は資金運用については知識がないので、定期預金や利率の高い積立口座の開設など、息子に情報提供した上でよしとなれば、手続き等は私が代行してあげています。
自分の人生でいつどのような形でお金が必要になるのかは、私の経験を交えて話をしていますが、それをどう解釈し、どう判断するのかは、全て息子に決定権があると考えています。

貯金は未来の自分への投資だと、私は息子に伝えています。
大切なことはこれくらいで、買い物が無駄使いかどうかは自分で判断するものと思います。

お金は妥協を好まない。
自分の人生にどのくらい資金が必要で、親からの援助をどの程度必要とし、自分がどの程度稼ぐことができるのか、自分の人生を運営する上で一旦試算してみることが大切だと思います。
中学生であれば親がしなくとも、自分で試算するべきことと考えています。
そうすれば、何にどれだけお金を使えば良いかおおよそわかるでしょう。
その上で、お年玉を自分で管理する事をご両親と交渉してみると良いと思います。
    • good
    • 0

文章が汚い。

相手に何かを求めるなら文章でもう少し丁寧に書かないと貴方の文章にバイアスがかかり良い意見が得られにくいので気を付けたほうがいい。

閑話休題
 お年玉は貴方がもらったものならば、管理も含めて自分で行った方が良い。
両親の言う「無駄遣い」は確かにするかもしれないが、それも含めて勉強の一環と考えるべきだ。
もちろん管理も自分でやるのだから、学生で必要なものがあればそれくらいはだしてもらえると思うが、何かゲーム機が出てそれのソフトがどうしても欲しい時に管理しているお金が足りないといっても出してもらえない。
当たり前といえば当たり前だけど、そういう意味での管理能力も求められる。

質問文は思ったことをそのまま綴ったんだろうけども、それを文章にそのまませずにもう少し丁寧に。
そしてそれは両親に話をする時も同様。いちいちキレてたらそれこそ信用なんて得られません。
感情ではなく理詰めで話しを勧めるようにした方が話し合いもする時もうまくいきます。

どう転ぶかわからないけど、中学生だ!と胸をはっていえるならそれなりの戦い方をしましょう。
    • good
    • 0

アナタ自身が「法的に問題がない事は認めよう!」って言ってるんだから、簡単は話で、それが全てですな。



法律的には、親には管理権だけでは無く、監督責任もあり、子供のお年玉や小遣いの使途を管理するのは、権利と言うより義務です。

また、そもそも道徳なんてのは、法律の内側に存在するものであって、法律より更に厳しく個人や組織を律するために存在するものです。
    • good
    • 0

>俺中学生だけどさぁ



【娘が家に帰ってくるためにはどうすれば良いでしょうか】(質問者:batahurai2)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8348477.html
(今から十年前、当時息子が13歳だった時に、私は二人目の子供を出産しました)
「お年玉を好きなことに使ってなにが悪いのだ」の回答画像16
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ん? 俺の叔母が書いた質問文がどうかしたか?

しかも画像の無断転載するとは 許るさん
通報してやる!

お礼日時:2015/06/04 20:54

誤:未成年者に「財産管理権」というものがあるから?


正:保護者に「財産管理権」というものがあるから?

他の回答者様、ご苦労様です。

中学生ということを考慮しても、酷い文章ですね。
言葉は文章と会話では使い分けるものです。
私が無関係な他人に好意による回答を求める場合は、最低でも丁寧語を使います。


質問については、質問者様の言う通りだとは思います。



渡したお金の使い方にgdgd言うなら、最初から渡すべきではありません。
過分なお金を渡した親の方が罵禍です。

しかし、たまには罵禍な使い方をさせる事も、お金の使い方を罵禍にわからせる為には必要だと思います。
それで罵禍が直れば、そのお金は有益だったことになります。
学習できないレベルの罵禍なら、一円も与えなくても直らないでしょう。

罵禍な使い方が直らない者に、何度も与える親も罵禍だと思います。
その場合は 罵禍の親は罵禍でしかない というだけのことだと思います。


以上は、あくまでも一般論としての私の意見です。
そして、質問文中の事は、まず親に言うべきことだと思います。

個別の事例である、質問者様とご家族の関係や、質問者様の知能レベルについてのものではありませn。
親に何も言えずに無関係な場で吠えるようなヘタレであるなどと評価したものでもありません。



>暴言文章ですみません 回答者には紳士的に接します。
「お年玉を好きなことに使ってなにが悪いのだ」の回答画像15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ! 画像の無断転載は犯罪ですよ

俺の文章は汚いが アンタのように犯罪は犯していない
犯罪者が説教なんて生意気だ 通報してやる!

お礼日時:2015/06/04 20:42

日本は自由の国です


お年玉は元々
凧とか羽根つきの代わりに好きなものをと
始めたのがきっかけだったはず
なので
親の言うことを聞くのは大事ですが
お年玉の使い道に口出すのは
親権濫用というものです
よって
お年玉はあなた様の自由に使ってよし!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおやはりそうですか!
オレもそのとおりだと思う!
お年玉はあげたからには 大人の入る余地何無し!

自由に使ってよし そしてゲーム最高!

ありがとうございました!

お礼日時:2015/06/05 02:54

親の気持ちと、子供の気持ちって違うものね。


どちらも、妥協案だして、それをのんで、親子納得し、毎年毎年お年玉をもらうの。来年ももらえるますように。
ちなみにうちは、全部貯金だったけど、高校でみんな使ってしまったわ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!