激凹みから立ち直る方法

臨月の初産婦です。私は実母と絶縁しており、地元には実父と継母が二人で暮らしています。継母は私が成人してからの父の再婚相手で一緒に暮らしたことはないのですが、仲は良いです。継母は出産経験はなく、キャリアがあってバリバリ働いています。実父は定年退職しています。

私は通院先でハイリスク妊婦と診断され、現在の住所地にある病院(田舎です)ではなく、車で2時間かかる地元の医大での帝王切開での出産を医師から勧められました。また夫が出産前後の二ヶ月間仕事で海外に行くことになり、自宅で一人で出産を迎えるのは難しいと判断し、実父に里帰り出産をしたいと相談しました。実父はしばらく考えたいと言ったため、転院しなければならない時期とそれまでに返事がほしい旨を伝え、私は連絡を待っていました。しかし2ヶ月経っても一向に連絡がなく、しびれを切らしてこちらから電話をすると、面倒を見れないので里帰りは受け入れられないと断られてしまいました。理由として継母が出産経験がないこと、継母が仕事で日中不在であること、実父は不整脈になり体調が思わしくないことを挙げていました。残念でしたが仕方がないと思い、再度夫と相談して、夫の実家で私の産前産後の面倒を見てもらえないかと連絡してみたところ、義両親はとても喜んで、ぜひ家においでと言ってくれました。夫の実家は私の自宅から車で3時間、出産したいと思っている医大からは車で1時間の距離ですが、義母が、健診のときは仕事を休んで車で病院に送るから、医大で安心して産みなさいとまで言ってくれました。現在は週に1回ほど体調を気遣う電話があり、とてもありがたく思っています。

そしていよいよ明日夫の実家に行くことになりました。夫の実家にお世話になることは実父に連絡済みでしたが、相変わらず実父からは、体調を気遣う電話も、出産はどこの病院にしたのか、性別は、予定日は、など一度も聞かれることもなく、電話すらかかってこない状況でした。私はそれをさみしく思っていましたし、なんとなく実家に顔を出すこともしなくなりました。しかし、夫の実家にお世話になるにあたり、私は実父から義実家に「お世話になります。よろしくお願いします。」と一言言ってほしいと思っていたため、1週間ほど前に実父にお願いの電話をしたのです。しかし実父は、そんなことを父さんがお願いする必要はないと言い、義実家に電話をかけることすら拒否したのです。理由を聞いたのですがハッキリ言わず、私にはこれと言った理由はないように感じられました。私はそんな実父をとても恥ずかしく思いました。夫に話すと、夫も少し呆れた様子でした。仕方なく継母に電話をかけ、実父を説得してもらえないかと相談してみたのですが、継母も実父と同意見のようで「あなたはもう嫁に行って向こうの人間なんだから、こちらからお願いしますという必要はないんじゃないか。」と言っていました。

そこで相談なのですが、私のように産前産後を義実家でお世話になる場合、実家から義実家に挨拶するというのは一般的ではないのでしょうか?私が義両親と同居しているのならともかく、年に数回しか会わないほど遠く離れて暮らしている状況です。また、私の周りでは義実家で出産という話は聞いたことがありません。皆さん奥さんの実家に里帰りして出産というのが当たり前です。私には弟がいますが、弟の奥さんも実家に里帰りして出産しました。そのため義実家では、本当に家で面倒見ていいのかしら、お父さんは寂しがってないの??と逆に気にしてくれている状況です。ですので私は、その辺りの父の気持ちも含めて義実家と話をしてもらいたいのですが、父は頑として受け入れてくれません。私としては父が礼儀知らずと感じてしまうのですが…。里帰りを拒否する、孫の誕生を喜んでいる様子もない、義実家への電話すらしてくれない、という父の態度に、正直孫の顔を見せたくないと思い始めてしまいました。本当は明日義実家へ行く前に父から電話を一本入れてほしいのですが、この考えは間違っていますか。ご意見よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まあ、一言で言えば実父さんのプライドと今の嫁さんへの気遣いから、貴女の依頼事が許されないのでしょうね。



自分の方では今の嫁さんも含めて貴女の出産に対して何一つ助けられない事を、わざわざ自分の口から娘の嫁ぎ先に、説明するのは恥の上塗りとの考えがあるのでしょうね。

また貴女が自分の元に里帰り出産をする事で、未出産の今の奥様との生活を壊されるのが嫌なのでしょうね。

本来であればそんなプライドなんてかなぐり捨てて、娘の嫁ぎ先に一言謝辞を述べても、バチは当たらないのにね。

娘の父親としては、チョッと大人げないですね。

ですが、そんな父親に対して、貴女も一緒になって「生まれた子供を会わせたくない」なんて考えると、貴女まで大人げない事に成りますよ。

ここは貴女が大人に成って、父親夫婦に対して
「旦那さんの実家には私の方から私の父からも、『今回の出産については、娘が大変お世話に成ります。くれぐれもよろしくお願いします。』と申しておりました。
と伝えておいたからね。」
と言っておけば良いのです。
まあ、半分は嫌味ですがね・・・

そして旦那さんの実家にもそれなりに貴女の口から、口下手な実父からの謝辞の伝言と称してお礼の言葉を伝えておけば良いのです。

実際に出来ない事をあーだこーだと言っていても、埒があきませんし、こんな事で出産間近の大切な身である貴女が気苦労をするのも間違っています。

チョッとした機転で、さっさとヤリクリしちゃった方が気分的にも胎教的にも良いですよ。

出産と言う大仕事に比べれば、今回の案件なんて吹けば飛ぶようなちっぽけなトラブルです。
気分的にとっとと片づけて、出産に向けて前進しましょう!!

母子共に、健康で元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!
    • good
    • 3

娘の父親として・・・どうかな?と思います


それから、継母の態度も・・・・
電話一本で済む話なのにそれをしたくないってことですからね

貴女様が思うように孫の顔も見せなくても構わなくていいと思いますよ
でも、「何もいらないけど、孫が生まれたことだけは知らせるね」って連絡はいれてね


それと嘘にはなりますが・・・
「実家の父が本来ならご挨拶に行くべきですが、体調も思わしくなく・・・よろしくお願いしますと言っておりました」
くらいは貴女様から言いましょう
ご主人が事実を知っていてもね




私は再婚で主人には娘がいて、最近出産しました
ただ、継娘の嫁ぎ先が遠いのと・継娘が私への遠慮もあり・・・旦那さんの実家で出産のお世話になりました
継娘の妊娠中にお世話になることが決まったので、旦那さんの実家へ旅行がてら挨拶に行きました
ただ・・・主人は面倒だと大騒ぎしていましたがね
(電話で済まそうとしたが、私がダメだししました(笑))

出産後は旦那さんのご両親にお礼の品と挨拶状を送りましたよ
    • good
    • 1

男親はそんなものじゃないかな・・・


継母は他人も同然ですし、仕方がないですよ。
里帰りの拒否も、父親は例え娘であってもお世話とはどうしていいか分からないでしょうし、
それは血の繋がっていない継母も同じでしょう。

御主人のご両親は、質問者様が母親とは絶縁、父親は再婚されてる時点で
お礼の挨拶が無いであろう事は、薄々ご理解されてると思います。

無理してまで実父に電話して!とお願いするよりは、
質問者様が、実家が何の連絡を遣さない失礼を詫びる事、
主人のご両親に誠心誠意感謝の気持ちを伝える事、
元気なお孫さんを抱かせてあげる事が一番なのではないでしょうか?

ご自身が実父に世話にならない代わりに、
老後の世話もしないことで、気が楽だわ~とでも思うようにしてください。
元気な赤ちゃんの誕生を祈っていますよ!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!