dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事が終わり、更衣室のロッカーで着替えようとロッカーを開けたら、私のロッカーの中が空っぽでした。

誰かが私のロッカーを開けて盗んだようです。

鍵はいつも肌身離さず持ち歩いていました。(制服に鍵を取り付ける部品があって、そこにくくりつけるので、コッソリ拝借するのは不可能。)

ピッキングされた可能性もありますが、だとしたら鍵を開けたあと、わざわざまた閉めてあったのが不思議です。

私は、合鍵を作成されて、それを使ったのではないかと思います。

鍵穴の番号と、ロッカーのメーカーがわかれば、作成可能だとネットで知ったので。

この場合、メーカーに問い合わせたりなど、何か調べて、誰が合鍵を作成したか、特定する事は可能ですか?

もちろん、スペアキーを会社で管理しているので、管理に携わる人も犯人の可能性がありますが。

A 回答 (4件)

仮に合鍵の注文者がわかったとしても、あなたという個人に教えることはあり得ない。


個人情報の漏洩だし、あなたがその情報を得て犯罪を犯すかも知れない。
警察へなら事件と言うことで情報を出すけど、それにはまず警察に告発しないと。

でもこんな事件で警察は動きませんよ。
社内で犯人探しをしても無駄でしょう。
諦めるしか無い。

あなたが内閣総理大臣で、盗まれたものが国家の存亡を左右する国家機密であれば別。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
更衣室の外の廊下の防犯カメラから、何人か犯人の目星がつきました。

今後は、上司と一緒にひとりひとりその人達と面談することになりました。

お礼日時:2015/06/14 08:42

メーカーに問い合わせるより、信頼できる上司、総務部や人事部に相談すべきだと思います。


非常に恐ろしく感じているということをはっきりと伝え、早急な調査と対応を依頼しましょう。
腰が重いようなら「盗難被害として警察に届ける」くらいのことは言っても良いと思います。

また、手口が分からないの以上、他の場所にも気をつけてください。
可能性は低いかも知れませんが、自宅や車などにも十分注意すべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
盗まれたその日に、上司や総務部の人達には報告しました。

更衣室の外の廊下の防犯カメラからから、何人か犯人の目星がつきました。

今後は上司と一緒にひとりひとり面談することになりました。

お礼日時:2015/06/14 08:44

盗難事件ですから、会社と警察に連絡して、あとは任せるしかないでしょうね。



犯人特定に至るかどうかは分かりませんが、自分で何かしようと思ってもムダになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

上司などには報告しましたが、警察にはまだ言っていません。

言ったほうが犯人は見つかりやすいのでしょうか?

お礼日時:2015/06/14 08:45

無理です。

鍵の交換かロッカーの変更をした方が良さそうです。ストーカー等注意してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

問い合わせてもダメなんですね。なんか上司が問い合わせてみる的な事を言っていたので。

お礼日時:2015/06/14 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!