

ある曲をMedia Goに取り込んでウォークマンに転送し聴いてみると他の曲とフォーマットの音量が小さくその差をなくしたいです。機械操作は苦手でよくは分からないのですが音量を統一するやり方があるみたいですが、その曲だけの音量を調節するのは可能ですか?
その曲を聴くときはボリュームを上げればいい話ですが毎回するのは面倒です。
ちなみにMedia GoのHPのQ&Aで音楽ファイルのフォーマット変換をする方法というのを見てノーマライズ(それらしいことが書いてあったので)にだけチェックしてみましたが変化がありませんでした。
ツールでファイル変換を開きフォーマットのAACやkbps、ノーマライズなどありましたがやはりよく分かりません。
操作手順があればわかりやすく教えていただきたいです。
長分で申し訳ありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
音量調整はリプレイゲインですが、Media Goでどうやるか忘れてしまいましたごめんなさい。
リプレイゲイン以外の方法として、再生時に調整する方法もあります。
ウォークマン側の設定でダイナミックノーマライザーをONにしてみてはどうでしょう。
http://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a10s …
※Media Go側のノーマライズはその選んだ1曲のなかで大小が激しければ抑えるだけですので、今回の用途とはちょっと違いますね。
ちなみに、フォーマットはAAC、kbpsは大きい方が音が綺麗になります(ただしサイズが大きくなるので入れられる曲数が減る)
192kbps程度がオススメです。FLACは最も音が良いですが、サイズが10倍くらい大きいです。mp3は古い形式で音が悪いです。
こちらでも音量が均一になります。
クラシックのような音の大小が大きいのが特徴の曲には向いていませんが、
一般的な曲なら綺麗に再生できるかと思います。
もしダメでしたらリプレイゲインの方法を調べてみてください。
参考になれば。
回答ありがとうございます。
ウォークマン側でダイナミックノーマライザーを試してみました。確かに音量の小さかった曲はこれまでよりまともになりましたが、もともと普通に聴こえていた曲の最初のイントロ部分だけが大きく聴こえ違和感がありました。まぁ少し神経質かもです。
妥協したくはないですがやむおえませんかね…。
それからやってみれば早い話ですがリプレイゲインというのは特定の曲の音量調節はできるのでしょうか?
結果的に楽曲の全体の音量を均一にするということにはなりますがそうではなく個人的に小さい曲だけを調節したいんです。
ともかくリプレイゲイン含めいろいろ知れてよかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows Media Player12 2 2023/03/22 22:00
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンを使っている方々に質問です! ・ボリューム調節機能があるのを使っている方へ 音楽( 1 2023/02/20 21:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ 動画再生も可能なファイル管理のできる音楽再生ソフトはありますか。 2 2022/09/24 19:34
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- 作詞・作曲 MIDIファイルを編集できる?アプリってありますか 1 2022/11/22 18:02
- 音楽・動画 音楽を聴きながらウォーキングをするのですが、1時間のプレイリストって1週間分作りますか? 1 2022/11/01 20:21
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
MP3Gainについて質問です。 音...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
ソニー ウォークマン A20シリー...
-
こんにちは。 ウォークマンを2...
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
iTunesについて※至急回答が欲し...
-
詳しい方教えてください。 iTun...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
CDが再生できない。
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
FLACに 歌詞を付けたい
-
WALKMANで専用のケーブルを使用...
-
ポータブルCDプレーヤーを買っ...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
インターネットに接続できるMP3...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
パソコンのiTunesで曲を再生す...
-
カセットテープからブーンと音...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
ポータブルCDプレーヤーを買っ...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
パソコンでしか再生できませんが、
-
MP3Gainについて質問です。 音...
-
ポータブルMDプレーヤーの中...
-
SONYウォークマンとスマホ(XPER...
-
入院時の持ち物についてです。 ...
おすすめ情報