アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年4月まで住んでたマンションの退去した時の諸々の請求書が今日届きました。
契約時鍵を1本もらったか2本だったか忘れましたが1本しかなくそれを返却すると2本でしたよ、防犯上鍵交換になりますねと言われ明細に鍵交換代27000円と載ってました。
私が始め契約した不動産会社から管理会社が途中から代わりました。私も記憶がさだかで鍵ってもらうとき受領書みたいのがあるのでしょうか。1本だか2本だか、どちらだったかあいまいなのに27000円払うのは納得いかずここで聞くことにしました。教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (7件)

鍵の受領書を貰わない方もいますが、本来は鍵も預かり物です。

預かり物が返すことが出来なければ損害分は借り主さんが負担しなければなりません。トラブルを避ける為にも率先して書面を残し返却の際には返却書を貰って円満に退去手続きするようにするのが業者の役目。しかし、借り主さんも管理会社に確認することも大切です。お互いにトラブルの元を排除することは致したいですね。因みに私は書面に残しますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。二本だった気がするので争いは嫌だし払うことにしました。
初期費用交渉で安くしてもらったし、だからいいやぁと思ってます。

お礼日時:2015/06/26 12:36

2本だとかかれている方いますが


私の場合どこも1本のみでした。

でも契約書に何本かはきちんと記載されてましたね。

この他に受領書なんてなかったですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます。確かに受領書なかったです。

お礼日時:2015/06/26 12:37

管理会社の言い分からすると、受領書など書類で記録があるはずなので、それを見せてもらうようにすればいい。


通常は2本だけど、1本ということもたまにある。

入居時に鍵交換費用を質問者が負担していたら、鍵をなくした場合でも、質問者が負担する必要はないけどね。
鍵シリンダーは支出した人間の所有物だから。

27000円は鍵の種類によってはちょっと高い気もする。
ディンプルキー(ポツポツと穴が開いてる鍵)ならこんなもんだけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ディンプル鍵なんです。悲しい。二本だった気がするので払うことにしました。でも清掃費も載せていてこれは最初払ってますのでちゃんと話すつもりです!

お礼日時:2015/06/26 12:41

2本だったでしょう。


しかし、簡単にスペアキーが作れますから、防犯上という理由では不十分。必ず鍵は交換するオーナーもいますし、オーナー負担では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだと良かったんですが、泣
教えて下さりありがとうございます。

お礼日時:2015/06/26 12:43

1本ということはありません。

一人暮らしでも。一般的には2本です。うちのマンションは、3本でした。一人暮らしでも。退去時にそのカギを返さないと多額の請求が来るということは、最初に言われました。返却は元キーだけです。スペアキーは認めていません。なので、そのカギは使わずに、人数分スペアキーを作成してもっぱらそれを使っています。特に子供は。スペアキーも高いですが紛失して多額の請求されるよりは・・・・
払うしかないです。貴方の落ち度。転居したマンションもすぐにスペアキー作りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新しい物件は一本ですね。
はいスペア作っておきます。
失敗を生かさないと(((^_^;)
教えて下さりありがとうございます。

お礼日時:2015/06/26 12:44

賃貸でカギが1本ということは、通常ありえません。

 紛失した場合、賃借人が困るからです。(1本しか貸さないと、紛失時を想定して賃借人が勝手に鍵のコピーを始める。大家としては好ましいことではない。) 

1番目の回答者さんの回答通り、管理会社に確認すればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。教えて下さりありがとうございます。

お礼日時:2015/06/26 12:46

初めまして。



鍵の受領書を必ず確認して下さい。

無ければ管理会社に受領書の写しを請求して下さい。

更に鍵の返納書を見て本数確認をして下さい。

足らないのであれば、弁償して下さい。

あやふやなままでお支払いしないことです。

あやふやなことが進みますと後にトラブルになります。

気を付けて下さいね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています