プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

富士通プレミオ D750/Aの映像を東芝の37A2に出力してモニターにしたいのですが、DVI→HDMIのケーブルを接続してもテレビ側が認識しません。接続不良などは何度も抜き差しして確認しましたが、一向に反応がありません。PCは購入したばかりなのですが、テレビ側は以前からノートPCのモニターとして問題無く使用していました。
何が原因か全くわかりません。助けて下さい。よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 当方知識が無い為接続不良の確認しかしていません。電源のオンオフ程度はしましたが、他に対策方法が分かりません。お手数ですがよろしくお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/27 14:17
  • ケーブルの型番はKM-HD21-20Kです。サンワサプライです。よろしくお願いします。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/27 17:17
  • ご丁寧にありがとうございます。
    ただこのPCは購入したばかりで、他のモニターにも繋げていません。当初から37A2をモニターとして使用するつもりだったので他に繋げているモニターはありません。やはりPC本体の問題なのでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/27 23:33
  • 【メーカー】: 富士通(FMV)
    【型番】: D750/A
    【OS】:Windows7 Professional 32bit リカバリ済(DtoD領域有)
    【CPU】:Intel CoreI5 660-3.33GHz
    【メモリ】:メモリ4GB
    【HDD】:160GB搭載
    【光学ドライブ】:DVDドライブ搭載

    順序がおかしくなりましたが、PCのスペックです。
    画面にはBIOSの表示も無くはじめから真っ暗です。やはりモニターを用意しないといけないのでしょうか。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/28 06:17
  • 販売店に確認したのですが、テレビの最小入力解像度がパソコンの解像度より高い可能性があると言われたのですが、それが原因の場合テレビ側は何も反応すらしないものなのでしょうか?何度も申し訳ありません

      補足日時:2015/06/28 17:08

A 回答 (6件)

#1です。

D-Subから出力は試してみましたか?
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-VGA008
こういうのがあれば接続は出来ますよね。
上はD-Sub→HDMIのアダプタ。逆のHDMI→D-Subの方が見つかりやすいだろうけど(ry
てかモニタが無ければインターネットカフェにでも素知らぬ顔でD750/Aを持ち込んで、カフェのモニタとD750/Aを ぅわなにwおsur…
    • good
    • 0

ANo.4です。



TVの解像度は1920×1080ですが、それに対して、パソコンがどの解像度を出しているかが判らないと、何とも言えないですね。大概は、パソコン側がモニタの解像度に合わせて最適な解像度で出力しますが、TV側が自動でHDMIを切り替える場合は、もしかすると解像度を取得できていないのかも知れません。

"販売店に確認したのですが、テレビの最小入力解像度がパソコンの解像度より高い可能性があると言われたのですが、それが原因の場合テレビ側は何も反応すらしないものなのでしょうか?"
→ うちのAQUOSはHD=1366×768なのですが、1280×720などでは表示可能です。但し、ドットバイドットの表示なので、TV画面の中央部に表示され周囲には黒い枠が出ます。表示できるかどうかは、TVの表示可能範囲の設定なので、そうだと言われてしまうと、否定のしようがありません。

何も反応しないのは、パソコンのHDMIに切り替えられていない可能性(TV側)もありますし、全く出力されていない可能性(パソコン側)も考えられます。その判断ができないのが、辛いところです。

ところで、パソコンは電源を入れてからTVに画像が出ないだけで、立ち上がっているかどうかは判りますか? 電源投入後にHDDにアクセスしているかどうかですが、最初から全く立ち上がっていなかったと言う疑いです。

下記は、VESA DDC(EDID)についてモニタの解像度などを取得する仕組みです。
http://blogs.yahoo.co.jp/linear_pcm0153/35170391 …
    • good
    • 1

ANo.3です。



東芝の37A2は下記。フルHDですね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/a2/design. …

取扱説明書のダウンロードしてみました。どうやらTV側は、自動で入力のあるHDMIに切り替わるようです。
http://www.toshiba-living.jp/rev.php ← 操作編。「外部入力」 に関するものは、「コンテンツタイプ連動」 の設定だけです。

パソコンの電源投入時に、BIOSの表示が出ますか? それとも最初から真暗ですか? DVI→HDMI のケーブルも疑わしいですが、パソコン側の設定にも疑いがあります。

もし、Core i7-870を積んでいるパソコンならグラフィックカードは必須ですので、この場合はロープロファイルのグラフィックカード側のDVIコネクタに接続して下さい。Core i7-870はグラフィックを内蔵していません。

Core i5-680以下の場合は、CPU内蔵グラフィックですので、バックパネル側のコネクタになります。また、CPU内蔵のグラフィックなら故障している可能性はかなり低くなります。(Radeon HD5450は、性能が余り高くないです。CPU内蔵と大差ありません 笑)。

ここはやっぱり、正常に動作するモニタが必要のような気がします。デスクトップのパソコンを持っている人がいて頼めるならば、借りてみるなどできないでしょうか? はっきりと判断ができないですね...........
この回答への補足あり
    • good
    • 0

富士通プレミオ D750/A は下記です。


http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1010/d750a/
仕様をみると、DVIとDsub 15pinがあるようです。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1010/d750 …

D750/A のモニタはTVだけですか? それともDsub 15pinに他のアナログディスプレイがつながっているのでしょか? 1台だけであれば、繋ぐだけで映る筈なんですが......でなければ、TV側でパソコンからの入力ポートを選択しているかどうかでしょうか?

ノートパソコンでは、外部ディスプレイを接続することがデフォルトになっている場合が多いので、何も設定をせずに映ったのだと思います。

自分は、AQUOSを使っていますが、入力切替でHDMIを使いでいるポートを選択します。これは、メーカーによって異なりますので、取扱説明書を参照して下さい。表示されない場合は、自動でパソコンの接続ポートが選ばれていない可能性があります。手動で切り替えてみたらどうでしょう。

もし、デュアルディスプレイの場合の、下記のような設定をパソコン側で行う必要があります。設定は、画面の拡張で良いと思います。2つ目のディスプレイが認識されていたら、解像度を設定して適用をクリックすれば、正常に映るようになるでしょう。
http://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/du …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

PC、TVの型番が明記されているのはいいのですが。


変換ケーブルの型番を明記されると適切な回答が得られるかもしれません。
HDMI(PC)→DVI(モニタ)といった製品かもしれませんので。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

質問者様がどんな対策をしたけどダメだったのか、補足された方がいいのでは?回答者にアレやったか?コレやったか?を書かせるのはどうかと個人的には思います。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!