No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東日本と西日本で、同じ蒲焼きという名でも、調理が道具や手順から違う別料理だからねぇ。
匂いの元は脂で、脂の元は餌で、匂いを消すのは炭の温度と焼き方で、
突き詰めると、養殖のほうが天然よりも、脂が乗ってって臭みがなく柔らかいって結論が出ちゃっているので、
自分の探求で落とし所を作らないと、完璧な焼き方ってないのです。
関東流で臭いなら関西流でやってみて、関西流で臭いなら関東流。
割と科学的なハナシなので、理論だてるとひとつづつ解きほぐせる問題だしね。
そもそも生態的に天然うなぎは砂礫やうなぎのぼりするような岩場に住み、泥に住まないし、食性も肉食で食いちぎるタイプで、鯉のような泥を漁るスキャベンジャータイプじゃない。
ワタを抜いて開く訳だし、皮が厚いからうな裂きがあるんで、泥抜きして泥臭さが抜ける根拠が無く、うなぎ臭さは泥臭さとは違う皮が脂で焼ける臭さなのです。
イールレザーってうなぎ革として革製品があるくらいケラチンとコラーゲンが多い。牛豚だって皮ごと焼けば非常に臭い。
それを焼き切る高温で焼かないと、身に臭いが入ってしまう。
そのために関東流は蒸しがはいる。蒸してケラチンとコラーゲンをプルプルにして柔らかくしてから炭火で焼ききる。これをしないとゴムみたいな皮の食感が残る。
関東ではなぜ蒸しがはいるかというと、うなぎの養殖は明治の深川で成功したから。この養殖池が泥性だった上、淡水魚専門店である深川名物鯉こく屋やどぜう屋などに卸したので、泥抜きがはじまった。鯉もどじょうも生態から泥抜き必須だから。深川は他にあさり丼や牛鍋、桜鍋も名物。ようは深川料理は脂と匂いにうるさい。
江戸時代は関東でも蒸しはなかったと聞きます。
こうやって、科学と歴史の両側面から見ていくと、どっかの名店で丁稚制の修行でもしていなきゃ、個人の焼き方の落とし所が見えてくると思いますけど。
科学と歴史の両側面と調理技術と魚の飼育理論から、常識を完全無視して私が論理建てるとすれば、
・養殖ウナギを使用
・泥抜きしない、その代わり水かけ養生を半日行い、胃の消化を促進、皮下脂肪を減らす
・腹開き、竹串でなく金串で縫い串を行い筋繊維を断つ。縫い串はステーキの筋切りと同じ意味がある。
・備長炭など白炭使用、白炭は吸湿するので新品に限る。火起こしは完全に行い、七輪など土製の竈を使用し800度以上を狙う。だから竹串は向かない。
・白焼きは皮面のみ。身は表面を炙るのみにし、金串の輻射熱に依存
・蒸しは行わない。行う場合、70度で10分以上。70度は脂を落とさずケラチンを乳化させる温度。
・本焼きはタレが身に入らない高温で焼き付ける。身に塩分が入ると身が締まる。
これで泥臭いだ、身が硬いだはなくなるはず。
書いてて思いましたが、おそらく真空パックのうなぎの蒲焼は、3枚におろして、等間隔で串打ち、コンベクションオーブンで同じような表面温度で焼成、本焼き後に真空パックして70度湯煎を10分以上かけ柔らかくして、蒸し過程の代用とする製造をされていると思われます。
うなぎ屋と違って加工段階を見せないですから。
No.3
- 回答日時:
天然ウナギが好きで懐かしいです。
聞いた話では、ウナギ屋の養殖物は油がきついので天然水でしばらく飼う事により、なるべく天然物に近くなるのを待つと聞きます。たぶんそのことでしょう。(養殖物は海の湾内で飼育しているので背中青っぽくて腹が真っ白)なお、中国産はいろいろ気持ち悪い噂があります。
泥抜きといわれますが確か田んぼで飼育したコイはやります。ウナギはあまり聞いたことがありませんし、大阪の淀川のウナギもおいしく食べることができるそうです。
天然ウナギですが大きいものは皮は硬くて味がしみこまないのでいまいちです。細いのがおいしいです。
河川でも、河口部のものは(背中が黒っぽくて腹が白い傾向になる)小さくても皮が硬くてあまりおいしくないです。
河川の上流部の清流や渓流のウナギは背中が茶色で腹がちょっと黄色身を帯びたりしますがこういううなぎは非常においしいです。(背中が茶色っぽい色で腹が黄色っぽい傾向になる)
あと、ゴマ模様のがあってこれもおいしいです。
大ウナギは食いません。
ウナギは背開きでも腹開きでも味はかわりませんが開いたら決して洗うてはいけません。そのままで焼きます。なお包丁は素人なら切り出しナイフが使いやすいと思っています。あとはタレですが焼くときに何度もつけて味をしみこませます。出来るなら釣ってきた清流のウナギ一度食わせたいくらいです。
河口より、上流の方が美味いのですか。
河川が整備されてダムや堰があるので、上流では釣れないので残念です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の中でのこだわりスペースはどこですか?
自分の家で快適に過ごすために工夫しているスペースはありますか? 例)ベランダでお茶を飲むためのカフェテーブル ゲーミングに特化したこだわりのPCスペース
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
「覚え間違い」を教えてください!
私はかなり長いこと「大団円」ということばを、たくさんの団員が祝ってくれるイメージで「大円団」だと間違えて覚えていました。
-
昨日見た夢を教えて下さい
たまにすごいドラマチックな夢見ること、ありませんか? 起きてからも妙に記憶に残っているような、そんな夢。
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
死んだウナギは食べれますか?
釣り
-
死後5時間ほどのウナギは捌いて食べれますか?
釣り
-
うなぎは、ミミズ以外でオススメの餌教えてください。
釣り
-
-
4
鰯の切り身でウナギは釣れるでしょうか?
釣り
-
5
ウナギ複数飼育
魚類
-
6
うなぎ釣りに 魚の切り身はどうですか? サンマの切り身や鯖の切り身など
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炭火で焼肉を焼く時に 炎の上が...
-
ウナギの泥抜きの賛否
-
七輪、練炭で焼き肉は出来ますか?
-
練炭の火のつけ方
-
オーブントースターから一瞬火...
-
アパートでの七輪の使用について
-
炭を小さくする方法
-
練炭の使い方
-
魚焼きグリルから発火したらど...
-
落ち葉でやきいもをする際なん...
-
ダッチオーブンの温度の確認って?
-
ミドリガメの冬の最適な水温は...
-
掘りゴタツの危険性
-
レンジが故障!!! 代わりに...
-
☆脚付きBBQコンロを修理した...
-
室内で七輪を使って焼肉をやろ...
-
焚き火での料理は煙の匂いが食...
-
備長炭の寿命は?
-
練炭のつけかたがわかりません。
-
曲がった木刀をまっすぐにする方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報