アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那の地元へ引っ越す事に対し不安しかない。
昨年結婚し、生後1ヶ月の子どものいる専業主婦です。現在は私の実家から車で30分ぐらいの所に住んでいます。旦那の実家は地方の田舎です。
旦那の仕事上、県外に出ることもないし、本人も今は帰らないと言っていた為、安心し特に気にしていませんでした。
が、しかし。急に地元に帰ると言ったらどうする?と聞かれました。旦那曰く、ご両親も歳をとる中、兄弟の誰かしらは帰らなきゃと思っていて、それが出来るのが自分なんじゃないかと。しかも、転職などを考えると30手前には、、、みたいに言われました。
旦那は三兄弟で全員都会に出てきていて、おにいさんはバリバリに働いていて共働き。妹さんも働いている状況。おにいさんご夫婦は帰るような感じは一切ありません。
私は都会よりの場所に幼い頃から暮らしてきました。全く違う環境、知らない場所で知り合いもいない中、初めての育児をする事に不安しかありませんし、出来る気がしません。出産、育児を経験し、気を使わずに育児を助けてくれる親や気軽に相談したり会える友達の大きさを感じました。
車で数時間の距離ならばまだしも、新幹線や飛行機で行くような距離で帰れてもきっと年に1、2回。旦那は昔からの仲良い友達がいて、良い人たちですが、1度帰省した時、やはり私には孤立感がありました。
結婚もした以上、妻として従って行くべきなのか、自分の意見をぶつけて押し切っていいものなのでしょうか?実際に似た状況の方はどうでしょうか?
育児中の中、考えるだけで不安に押しつぶされそうです。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに県外に出ることはない安心感で結婚したわけではありません。旦那の事が大好きで大切に思い、結婚に至りました。

      補足日時:2015/07/02 17:27
  • お義父さんは子どもが帰ってくることを望んでいる上に、孫が出来たのもとても喜んでいます。初孫ですし、、、。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/02 21:05

A 回答 (7件)

初めまして。


知らないところに行っての出産・育児にはお母さんのストレスは半端ではありません。まして介護をする為にとなればどのように介護になるのかもわかりません。出産・育児・介護問題についてご相談をお受けするには少々短絡的と言わざるをえません。ご両親は年をとり・子供は成長する中でご夫婦の体力や財力も大変なことがあります。ですからご両親の面倒を見る気持ちは分かりますが、これはご夫婦の問題ではありません。しっかりと親御さん・お兄さん・妹さんの全員で話し合いこれから予想される介護について役割を確認することです。後のご両親がなくなれば悲しいかな相続で揉めることがあります。介護を手伝ってくれたお嫁さんを蔑ろがないようにしっかりと受け止めてもらうことがご主人の役目でもあります。
怖い話をしますが、現実に起こっていることがあります。一番の原因はなあなあと決めてしまうことです。
介護は本当に思いを持ってしなければいけないと思いますから、行くと覚悟があってもしっかりと話し合いに参加して聞いておくことが必要です。もし、介護いかれるのでしたら親御さんを大切にして下さいね。お子様もきっとご両親の面倒を見てくれる優しいお子様になると信じています。
    • good
    • 4

NHKの「サラメシ」という番組があります。



ナレーションは、中井貴一さんで、様々な職場の方達が

どのような お昼を食べてるか、、という番組なんですけど、

つい先日の番組では、プロ野球のグローブを作ってる会社での

取材でした。場所は、沖縄でしたが、

ここの、社長さんは、70手前?だったと思いますが、

家族は、関東?に住んでいて、別居生活40年だということでした。

私の想像ですが、奥さんが関東から出たくなくて、

「貴方一人で行ってくれる?」ということだったのでは

ないかと思いました。

また以前見たテレビ番組でしたが、ご主人が定年になって、

離島に住んでる親のことが心配になって、奥さんに一緒に行ってくれ!

と頼んだそうですが、奥さんは、東京生まれの東京育ち。

ウィンドゥショッピングも出来ない、観劇も出来ない

文化的生活が出来なくなる、、ということで、

ご主人だけが、一人で帰島して蕎麦屋を開店して

一人で、両親の介護をしてるということでした。

年に一度だけ、ご主人の元に2日〜3日行くそうです。

カメラは、店の裏で、一人淋しそうにタバコを吸っている

ご主人を映し出していました。

だからと言って、奥さんに、自分を犠牲にして島に来てくれ!

ともいえませんしね、、、。

貴女が、もし、そのようになったら、別居婚でもいいのではないでしょうか?
この、離島で親の介護をしてるご主人の娘さん3人も、

「そんな田舎には行きたくない!」ということで、東京に

住んでます。

別に、同居しなくても、、行ったり来たりすればいいのでは

ないでしょうか?
    • good
    • 1

>ご両親は今年、定年退職です


ご両親ではなく、ご主人が定年退職してから、です。
わかりづらくてすみません。

あなたのお兄様と弟さんも働いているなら、ご主人の妹さんが近くにいるなら、同じ条件ですよね。

>長男でも妹でもなく私の旦那が帰ろうとしているのかが謎です
真ん中って優しいのかもしれません^^;
私の夫も真ん中なんですけど、同じように言ってました。

実はご主人仕事を辞めたいんでは? とちょっと思いました。
でも、公務員だった人が民間の企業で働くのは、よっぽどいい会社じゃないと厳しいかも。
公務員の友人たちが仕事の愚痴を言うんですけど、民間ではありえない内容だったりするんですよね・・・。

そういう転職のリスクという点もよく考えられた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 1

ご両親の年齢にもよりますが、本当に手が必要になるのは、定年退職してから、という可能性もあります。


ご両親は誰かが帰っててきてくれることを望んでいるんでしょうか。
あなたが引っ越せないなら、いよいよとなったら、ご両親に来てもらうという方法もあります。

それからあなたのご両親は誰が見るのでしょうか?

親を見るとき、ひとりではきついです。
兄弟で力を合わせないと。
あなたのご両親もご主人のご両親も。

お兄さんご夫婦、妹さんも働いているから見なくていいというわけでもありません。
妹さんは既婚ですか?
ご両親は嫁より娘の方がいいこともありますよ。

また病院も田舎だといい病院がなかったりしますので、本当に田舎に引っ越すしか方法がないのか、いろんな角度から考えて
もう少し話し合ってみてはどうでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご両親は今年、定年退職です。確かに私の両親もですよね。私の実家は現在、兄と弟が一緒に暮らしているので(二人とも未婚)旦那も勝手に大丈夫だとたぶん思っていて、私側の事は考えていないと思います。
何故、長男でも妹でもなく私の旦那が帰ろうとしているのかが謎です。おにいさんご夫婦、妹さんは?って思います。妹さんは未婚です。
確かに、色々な角度から考えて話し合いたいと思います。まだ何も相談されずに旦那が勝手思って進めてる感じなので(>_<)

お礼日時:2015/07/02 21:02

夫の親なんてしらねーよ、と思うか、自分がストレス溜めるか、どちらかだね。


うちは妻が「夫の親なんてしらねーよ」と言って突き放した方だけど。結果はどうなったかと言えば、俺(夫側)がストレス(それと不信感)溜めて夫婦仲が悪くなった。
でももし、夫の両親のことを考えて田舎に行けば、奥さんの方がストレス爆発して夫婦仲が悪くなると思う。

心がけ次第。相手がストレス溜めるって、解決難しい。自分がストレス溜めているのも大変だけど、自分のやり方次第で解決できる可能性はゼロではない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
夫の親なんてしらねーよとは思いませんが、ご両親お二人とも元気ですし引っ越す以外の方法はないものなのかと思ってしまいます。
確かに心がけですね。私も旦那の気持ちを聞き、話し合いたいと思います。

お礼日時:2015/07/02 18:07

こんにちわ!私は20代の主婦です!


妊娠中から息子が2歳になるまで旦那の田舎の方に住んでいました。私の地元までは新幹線2時間くらいかかりました。私も都会育ちです。

私自身妊娠中に引越しが決まったので気が狂いそうになりました。
引っ越した後も毎日泣いてました。初めての子育てで戸惑い友達も親も近くにいなく、周りの親戚に気を使う毎日でした。


ストレスのせいで円形脱毛にもなりましたし、すごく痩せました(笑)
子供にも旦那にも強く当たり何回も現状が辛すぎて離婚話になりました。
そんな毎日の繰り返しで本当に辛かったです。

でも今は実家まで電車で30分の距離に住んでますが旦那にも子供にもすごく優しい気持ちで接することが出きるようになりました(^^)

旦那様の両親もご心配でしょうが
兄弟が沢山いるのであれば
みんなで協力してこまめに実家に帰るなど色々方法はあると思いますよ(^^)

子供がいれば頑張れると私はよく母から言われましたが、

自分自身お母さんが不安だと子供も不安になりますよ。
お母さんが元気がないと子供も同じです。

結婚したからといって旦那さんに従わなくてもいいと思います。
自分の意見も言い、お互いが納得するような結果が出るといいですね(^^)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
実際に似た状況だったんですね!とても参考にらなりました。妊娠中からですと、とても大変だったんですね。
私も引っ越した場合、旦那や子どもにあたってしまいそうです、、、。
現在、旦那のご両親も元気ですしそれ以外の方法も考え、納得するまで話し合いたいと思います!少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/02 17:59

年功序列なのに 問題ですね・・


それで良いことあるのでしょうか
もしや御主人の元からの仕事の問題とか??
本来は次男のすることでは無いですよね・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も次男だからいいのでは?と思う所があります。旦那は公務員で仕事に関しては特に問題はありません。むしろ、公務員で安定しているのにわざわざ転職することにも納得出来ません。おにいさんと地元に帰ることに関して話をしてこのような経緯になったみたいです(>_<)
例え引っ越したとしても、夫婦円満な未来が想像出来ません(>_<)

お礼日時:2015/07/02 17:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています