アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

沢山空いているのに よく固まっていることがあって
多少不愉快な感・・
駅によって持ち分とかも有り??
個人でネットでも取れますが・・

質問者からの補足コメント

  • レス有り難うございます!

      補足日時:2015/07/10 00:30
  • うーん・・・

    どちらもベスト的だけれど1個しか無いし・・

      補足日時:2015/07/16 10:25

A 回答 (2件)

>沢山空いているのに よく固まっていることがあって


多少不愉快な感・・
>駅によって持ち分とかも有り??

昔は、駅の持ち分から先に売り、手持ちが無くなると電話で予約センターに紹介。逆に期限までに売り切れない時は予約センターに手持ち分を返却。くるくる回る予約台帳で管理なんてのんびりした方法で寝台や指定席を売っていたから、ダブルブッキング何て珍しい事でもありませんでした。

今は、マルス予約システムを取っており、みどりの窓口の端末とつながっています。
が、実際には、販売する駅間管理が行われています。
なぜ、そのような管理を行うかと言うと、客の希望でランダムに売ってしまうと、2人並んで席を取りたいとか、A~B・B~Cの区間は空席があるのに、A~Cの区間を希望する客の要望には応えられない事が起こるからです。

これは、ネットで予約する場合でも同じ。
確かに、閑散期だと固まっている空間と閑散とした空間が生じますが、繁忙期にできるだけ空席が生じないよう効率的に指定席を販売するシステムですから、やむ得ないと思います。

ちなみに、空いた席に移動しても、車内改札で「乗ってきたら自分の席に戻ります」と言えば、文句を言われた事はありませんでした。(ツアー等の場合を除く)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なゃるー
1番酷いのでは がらがらなのにわざに私の隣の席にってことが・・
昔は空いていたし もしや男女も分けているのかと思っていました・・

お礼日時:2015/07/06 12:30

JR東日本の「えきねっと」の場合、


席の指定方法が
①通路側か窓側かそれともA~E列のどれかの指定
②車両の両端2列ずつかそれ以外の席かの指定
で席が決まりますので、完全に指定できるわけではありません。
なので、座る席の希望に同じような好みを持たれる人がいると
特に両端の席の希望者は、それ以外の席がガラガラの状態でも密集してしまう
可能性が高いのではないでしょうか?

新幹線の指定席発売機だと、購入時に席をマップ形式で選べたはずです。
有人窓口(みどりの窓口)でも自分のほうで細かく指定すれば取ってくれると思いますが、
いわゆる「全国の」みどりの窓口で予約は承っているので、他の人が予約中に、たとえば
第一希望の「一番前の窓側」が取られてしまった場合、「じゃあ通路側でいいから一番前で」と
いうのはよくあるのではないでしょうか?

購入者が細かい希望を言わなければ有る程度は調整をして発売しているのは確かだと思います。
購入者全員が1人席を購入するわけではもちろん無いので2人席や3人席、2人席の前後セットも
できる限り確保して徐々に埋めていくようにしているとは思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へええええ 東日本は全部自由に取れないとは・・
西日本は取れた気がするのですが違ったかな・・
いろいろと驚くことが多い昨今 ここで・・
私はネットで席を取ると もしやハッカーとかに刺されそうなので
よしていたりしますぶはは・・
便利なのにとても残念です・・

機械取りは使っても いつも時間が無いので自由止まりです
全部見て選べるなら今度指定も使ってみたいです
機械は反応が遅くて時間が掛かるので 自分が手間取るのか・・
大抵窓口で指定して買います

しかし窓口でいろいろごちゃごちゃ指定して買うのは
いつも大変で・・
係りの人も大変そうです・・
ここまでは乗車券でここまでは新幹線でとか・・
超手間なのです 良い方法はあるのだろうか・・
ネット・・こわ・・

この前 旅行会社の人が全部666にしやがりましたむかっ・・

お礼日時:2015/07/10 00:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!