
お風呂の給湯口?循環口?について質問させてください。
集合住宅の写真のお風呂のお湯が出てくるこのカバーの様な物
外れるのでしょうか?掃除する際湯垢のようなかたまりが時折隙間から出てきます。
一度ジャバでもして綺麗に掃除したいのですが、カタカタ程度にぐらつきは
しているのですが、割れたりすると大変なので外せる物でしたら、どなたか教えてください。
型番かどうか判りかねますが、浴室内に
INAX
M80020485/704699A
BY-1216SBF/BL+HGXXX5
というシールがあります。
よろしくお願いします。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お役に立てずに申し訳ありません。
家の前のものがよく似た構造でした、
湯の吐き出し口も一緒に回っていましたね。
後は業者に見てもらうことですが、
最初に書いておられる型番はバスのメーカーINAXです。
そのフィルターのセットはバスの部品じゃなく、
給湯器側の部品だそうです、
ガス会社にガス工事の業者を聞くといいです。
ガス会社のサービスマンが来てくれる可能性もあります。
nitto3さん
何かとお忙しい中度々お付き合い頂きましてありがとうございました。
お役に立てないなんてとんでもないです。
未だ解決には至っておりませんが、ほんとありがとうございます。
こちらとしましては何も解らない状態で色々とアドバイス頂き
大変感謝しております。
でも、普通きっと外れますよね。説明書にも載っていないし
工事屋さんに連絡すれば一発なのでしょうけど、外れるとしたら恐らく一瞬でしょうし
それだけでわざわざという気もありますし。。。
私の記載したものが型番だと教えて頂きましたので、ダメもとでメーカーに問い合わせでも一度してみます。
すいません。色々とありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ひょっとして最初の写真お丸い穴でビス止めされていませんか?
プラスドライバーを突っ込んで回してみてください。
この穴が吸い込み口だと思っていましたが、下に吸い込み口はありますね。
その前に電池で光を当てて光ったものがないか確認ですかね。
下の丸い穴が温水の出口、横の幾つかの永細い穴が吸い込み口です。
ベースは浴槽に固定もしていますから無理してはだめですよ。
nitto3さん
度々お付き合い頂いてすいません。ありがとうございます。
ご指摘の正面の○穴については私も当初ビス止めを疑い
ペンライトを当てて覗き込んだのですが、円錐状?の金属ピンのような物が
見えるだけでねじ穴ではありませんでした。
どこかで止まっているのは間違いなさそうなのですが厄介な品物です。
下の方等は見にくいのですが、もう少し細かな所まで見てみます。
すいません。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
家も最近新しいのに取り替えて、
外してみましたが分かっていてもなかなか外せませんでした。
引っかかっていたのはちょうど赤から青の間くらいでした。
前のに比べ新しいためか結構かたかった。
3mmも動かせばよかった。
動くだけ動かして前に引っ張ってみてください。
反時計方向にだけわずかに力が必要でした。
nitto3さん
すいません。何度もご回答ありがとうございます。
外側カバーだけを反時計方向に数mm回して手前に引っ張ろうと
してみたのですが、写真で青や赤のマークを付けたベース側?も
カバーを引いた際同じ様に手前に動く感じです。
一発 力技で良いものなのか勇気が。。。
下から撮影した写真をまた追加してみました。
下の根元のほうに溝らしきものが見えますのでこいつに引っかかって
回すような雰囲気は感じられます。
すいません。何度もありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そんなに力はいらないですよ。
前後にはほんの少しだけど動きませんか?
指先でそっと回せばいいです。
一回転すると思いますが外れるのは一か所決まった位置です。
nitto3さん
お忙しい中度々ご回答ありがとうございます。
指先でそっとですか。。。
回らないです。
補足写真追加しました。
ベース側に赤印した辺りに突起が出ており、カバーとの隙間
青印分程度横方向にはカタカタ程度に動くのですが、
仰って頂いている前後方向には全く動かないです。
イメージ的には手前にカバー部分だけを引きだし赤印の突起部分から
カバーを逃がして半時計方向へ回転という感じなのでしょうか?
ただ現状では手前に抜ける気配がありません。家のはどこかストッパーでもかかっているのかな??
すいません。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
引っかけてあるだけです、少し引きながら回すと外れます。
場所を見つけるのは90度の範囲です。
nitto3さん
早々にご回答ありがとうございます。
やはり外れるのですね
しかし・・・少し引きながらやってみたのですが
これって結構な力いりますかね??
そこそこの力いれてやってみたのですが
パキッ!
っていいそうな感じで恐ろしいくらいなのですが、そこは恐れずにですかね??
回すのは当然半時計方向ですよね??
何かコツ見たいなの無いでしょうか?それとも力技?
最後の“場所を見つけるのは90度の範囲です”って言うのは取り付けの
際の話なのですよね?
すいません。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 重要事項説明不足? 4 2022/11/20 15:47
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 お風呂のお湯が詰まったようにしか出ないのですが・・・ 6 2022/10/06 14:31
- 電気・ガス・水道 お風呂の温度設定について。 一人暮らしワンルームに住んでいます お風呂はユニットバスでお湯は風呂場入 9 2022/12/20 12:30
- 避妊 アフターピル必要でしょうか 2 2022/10/27 23:10
- 避妊 アフターピル必要でしょうか 2 2022/10/28 01:13
- 電気・ガス・水道 給湯器 4 2022/11/06 21:34
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- その他(暮らし・生活・行事) ずーと風呂のお湯が綺麗!? かなり昔にテレビ番組で節約が徹底しているお宅が出ていて、その中でお風呂に 5 2023/04/23 15:04
- 掃除・片付け お風呂掃除で湯を使うな、水で流せと言われたのですが 寒いし冷たいですよね シャワーの前にとかだから基 5 2023/01/31 23:44
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このお風呂の給湯口カバー?外...
-
二つ穴の風呂釜を塞ぐ方法は?
-
夜通し『キュッキュ キュキュキュキュ』と一...
-
鉛筆による服の汚れ
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
赤い蜘蛛みたいな小さい虫
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
シンクの引き出しに黒い粉。ゴ...
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
塩で寄ってくる虫はいますか?
-
最強寒波とやらのおかげで本日...
-
コーヒーメーカーの動作原理は?
-
2階の部屋にムカデがでました。...
-
先程部屋にゴキブリが一匹出ま...
-
カラスの足音が気になります。
-
寝ている間にクモやゴキブリを...
-
部屋の床に大量の虫の卵が落ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このお風呂の給湯口カバー?外...
-
二つ穴の風呂釜を塞ぐ方法は?
-
埋炭法について
-
お風呂の穴の中に
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
大便が流れない。とにかく太く...
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
アセトン除光液が倒れて、排水...
-
夜通し『キュッキュ キュキュキュキュ』と一...
-
寒冷地の水洗トイレって凍結す...
-
マンション住み、お風呂の水を...
-
寝ている間にクモやゴキブリを...
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
塩で寄ってくる虫はいますか?
-
ゴキブリは壁の中も這い回る?
-
浴室にある給湯器のリモコンっ...
おすすめ情報
ベース側と思われる白い部分に一部突起があり(赤印)カバー側との隙間(青印)分の隙間分だけ左右にカタカタ程度には動きます。ただ、前後には全く現状のそのままでは動かないです。
下からの写真を撮って見ました。中央の丸の部分にも当たる為、カバーはこの丸とカバーの隙間分しか回らないみたいです。下の方のベース部分に溝らしきものがあるのも気になります。