重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中3 女子です。
昨日柔道の試合がありました。
その時のいつかはわかりませんが、試合中に足の甲を傷めてしまいました。
ネットで調べてみたところ「リスフラン関節靭帯損傷」にとても似ていました。

・体重をかけると痛む
・かかとをあげてつま先だちになると痛む
・軽く押すと痛む
などが、全く同じでした。

そして今日団体の試合にテーピングをして試合に出ました。
帰りには昨日よりはましになっていたような気がしましたが、
普通に歩いてみるとまだ痛むので、今も少しかばって歩いています。

県大会への出場も決まったので、
あと2週間程練習は続きます。

昨日よりはましになったように思うのですが、
無理をして県大会に出られなくなるのは困ります。

この場合病院に行ったほうが良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    つま先を上げると痛むのですが、
    これもリスフラン関節靭帯損傷の症状なのでしょうか?

    また、日が経つにつれて少しずつですが良くなっているような気がします。
    リスフラン関節靭帯損傷はそんなにすぐに治りませんよね?
    なのでただ筋か何かを傷めただけなのでしょうか?

      補足日時:2015/07/13 15:32

A 回答 (2件)

怪我でチームメイトに心配や迷惑をかけてしまうことに、嫌な気持ちはあると思いますが早めに治療することは必要です。



病院へ行き、気持ちも整えた状態で大会に臨むべきです!

頑張ってください!
    • good
    • 0

可能ならスポーツ外来がある整形外科を受診して下さい。


素人判断は危険です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!