重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、父に、ケアレスミスを防ぐため、途中計算用メモ帳に計算を書くよう言われています。その為、学校のワークの問題もワークには途中計算を書いていません。しかし、それが理由で、数学の先生に、解答を見て宿題をしたのではないかと誤解されてしまっているようで、私を叱る為にか私のことを探していると友達から聞きました。まだ、先生には会っていない為、叱られていません。でも、きっと怒られると思います。その時に、途中計算用メモ帳に計算を書いていると説明して納得してもらえるでしょうか。

A 回答 (3件)

途中計算も要所要所を書いておけば良いだけです。


「私を叱る為にか私のことを探していると友達から聞きました。」
「ケアレスミスを防ぐため、途中計算用メモ帳に計算を書くよう言われています。」
 叱る前に説明を求められるでしょう。だったらそれを説明すれば良いだけ。
 「途中計算用メモ帳に計算を書いていると説明して」そのメモは持っているのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

少し遅れてすみません。
計算をしたメモ帳は、持っています。明日、数学の授業があるので、説明してみます。ありがとうございます^^

お礼日時:2015/07/16 20:00

私の頃は 途中計算も全部書けと先生に言われていたような


でないと回答も本当か解からないからとか
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

そうでしたか。それが理由だったのかもしれません。途中計算用メモ帳に書いてから、ワークにそれを写すようにしようかと思います。

お礼日時:2015/07/16 14:29

メモ見せれば良いじゃん


納得・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうでしたね、思いつきませんでした(^^;;
ありがとうございます、見せてみます。

お礼日時:2015/07/16 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!