【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

こんにちは。
臨床心理士の資格を取り、スクールカウンセラーになりたいと考えているものです。現在高校1年です。
夏季休暇中なので、この機会に大学の志望校をいくつか決めようと思い、情報収集しています。その際に、疑問に思ったことがあったので質問させて頂きます。
日本心理士資格認定協会のサイトに「臨床心理士とは、臨床心理学にもとづく知識や技術を用いて人間の心の問題にアプローチする心の専門家」とありましたので、臨床心理学を学べる心理学部に行こうと思います。
また、教育学部や文学部などでも心理学を学べるみたいですが、これらの学部では臨床心理学とは違う種類の心理学(発達心理学など)を学ぶことになりますよね?
仮に行ったとして、大学院進学に問題ないのでしょうか?
どなたか詳しい方、御回答よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 長くなってすみません。

      補足日時:2015/07/22 18:39

A 回答 (2件)

おじさんです。


学部の名前というものに敏感になり過ぎですよ。
心理学部、教育学部、文学部、という名前ではありません。
その学部がどの位の心理学講座を幅広くもっているかなのです。
私の場合は、文学部教育学科でしたが、教育学科の中に教育コースと心理コースがあり、私は心理コースに進みました。
心理コースでは臨床心理士になった人もたくさんいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中身が大切ということですね!学部にこだわらず、充実しているところを探してみます。モヤモヤがすっきりしました。御回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/22 23:17

心理学は多くの科目があり、臨床心理学は


そのうちの一つになります。

たとえば
http://www.human.tsukuba.ac.jp/psyche/college/sy …
のように、分かれている訳です。

「◯◯大学 心理学 シラバス」と検索をかければ
どこでも出てくると思います。

学部分けは、その大学の考えで振り分けられてるだけですから
気にしなくても大丈夫です。

発達心理学などは、スクールカウンセラーになるには重要です。
大学によって内容が異なる所もあり、教員によっても変わります。
大学をしっかり検討されて、選んでみてください。

健闘を祈ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

シラバスというものがあるのですね!大変参考になります!頑張ります!!御回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/22 23:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報