
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
サーバに記録されていたIPアドレスから(iPhoneということなので)通信事業者を割り出す。
# プロクシ刺していた場合は、それぞれの串の管理者に問い合わせて書き込みした端末のIPアドレスを確定してからになるが。
通信業者に書き込みした時間に割り当てられていたIPアドレスの契約者情報を取得する。
で、終わり。
多段プロクシにして、さらに海外のプロクシも経由…とか面倒なことしないと、国内ならさっくり特定できますよ。
ただし、特定できるのはiPhoneの契約者の情報まで。
盗難されたとか、友達が勝手に使ったとか、そういう状況の場合は本当に書き込んだ人を特定することはできない。
そこら辺は既に回答あるとおり…ですな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サポート期限切れのOffice使用...
-
サインインのパスワードについて
-
winndws セキュリティ
-
IPアドレスによる住所特定につ...
-
自分の使っているルータがリコ...
-
ところで Windowsにセキュリテ...
-
グローバルID(GUID?)をたださら...
-
BUFFALO のWHR-1166DHP2/N のセ...
-
自宅ネットワークにおける端末...
-
【中国による海底ケーブル切断...
-
ウイルス感染の表示
-
デジタル署名について 文書を送...
-
【世界のメールを使用したサイ...
-
アクセス解析とか言うので私の...
-
中国AIのDeepSeek ヤバくないで...
-
個人情報が企業で抜かれる中、...
-
ネット接続の設定変更
-
添付ファイル付きメールの安全...
-
北朝鮮ハッカーが480億盗ん...
-
【OpenID Connect / OAth 2.0】...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内部告発メールを送る予定。送...
-
問い合わせフォームに自動表示...
-
ニコニコ動画のコメントで個人...
-
IPアドレスについていろいろ...
-
漫画喫茶でのクリック詐欺
-
携帯キャリアのIPアドレスから...
-
ホームページアクセスチェック
-
ネットのフォームから苦情
-
コマンドプロンプトのキー入力...
-
知らないWi-Fiに接続してしまい...
-
ブロードキャストにPINGしたい
-
WiFiのプログラミングについて
-
光回線が開通しました!
-
先ほど買い物中に間違えて鍵が...
-
NEC LL800/KG「ATI Radeon Xpre...
-
SDSSDXPS-240G-J25 RAID0...
-
TCPとは何ですか?
-
USBの転送速度を切り替えて使用...
-
ローカルエリア接続が10BASEで...
-
LAN構築(クロスケーブル)で転送...
おすすめ情報