重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在、趣味でDTPデザインやCGなど、
コンピュータで絵を作っています。
せっかく作ったので、どこかに投稿できればな
と、最近思いはじめました。

学生時代の頃は、学生対象のCG展などに
たまに出展していたのですが、
社会人向けのCG展などはあるのでしょうか。

いろいろサイトを調べてみたところ、
CGコンテスト、CG展、そのほとんどが
学生対象になっているような気がします。
また、雑誌に載っているようなところは
私には高度すぎるような・・・・

趣味程度でやっている人が、出展できるような、
そんな社会人向けのCG展を、
どなたかご存知の方、教えてください。

急ぎませんので、お時間のあるときに回答くださると
うれしいです。

A 回答 (3件)

公募のサイトを探してみるといいでしょう。


気軽に応募したいって事ですよね?
賞金・賞品を目安にするとか、公官庁なんかのコンペもいいかもしれませんね。

ただ、「この位~この位できる人」という資格はないので、どんどんチャレンジしちゃっていいんじゃないですか?

参考URL:http://compe.japandesign.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考URLものぞいてみました。
いろんなコンセプト(コンテンツ??)の
公募があるんですね。
小画面・短尺画像とか、そういうものもあるのがうれしい。
とても参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/30 10:59

StudioMOMOというCG系のサイトで、年に数回MOMO展というのを開催しています。


特に賞があるという訳ではありませんので、気軽に投稿できます。
素人もプロも関係なく投稿しています。

次は夏頃(7、8月?)かもしれません。

参考URL:http://www.3dcg.ne.jp/~momo/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

StudioMOMO、聞いたことはあったのですが、今まで「とてもやりこんでいる人」もしくは「プロのクリエイター」が集まるようなサイトだと思っていました。
詳しく見てみると、本当にプロ、アマとわず、いろんな方が集まってるんですね。
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/30 11:05

>また、雑誌に載っているようなところは


どこのコンテストでも、参加資格さえ満たしていれば、みな同じ土俵で競うことができるので、高度すぎるようなっ今テストはまずないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
高度すぎるというか、、、雑誌に載っている作品を見ると、みんなすごく綺麗で精巧で、みんなプロではないかと思ってしまうような作品ばかりだったもので。
それはきっと、雑誌にもよるのでしょうが、
大きくて高い壁を感じてしまいました・・・(^^);

お礼日時:2004/06/30 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!