dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メモ帳でHTMLファイルを保存しようとしたところ以下のようなメッセージが出てきました。
「メモリ不足のためこの操作を実行できません。Windows アプリケーションをいくつか終了して空きメモリ領域を増やしてから、再実行してください。」
で、OKを押すと。メモ帳に戻ります。
でもちゃんと保存されているんです。
XPのHomeで、IE2つアクロバットリーダー1つメモ帳1つ開いています。
ページファイルは218MBです。
このメッセージが出ないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
また、こういったメッセージが出た方いますか?
説明不足の点ありましたらご指摘願います。
アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も、メモ帳でタグ打ち(オーサリングソフトで作成したあとちょっと修正したいとき)時によくなりました。


大抵複数のアプリを開いた状態です。
メモ帳(ノートパッド)はファイルが大きくなるとどういうわけか重くなるみたいで、そのくせ、大きなファイルは扱えない…
タグ打ちにはノートパッドではなくてタグ打ちに適応しているテキストエディタを使ったほうがいいですよ。
私はTeraPadを使ってます。
関連付けをすれば、IEなどのブラウザでのプレビューも可能で、色分けもされているので便利です。
これに変えてから、同じ条件で使用しても「メモリ不足~」のエラーは出なくなりました。

アクロバットリーダーも結構重いですよね(Adobeソフト全般ですが…)

参考URL:http://www5f.biglobe.ne.jp/~t-susumu/
    • good
    • 0

Memtest-86でメモリのチェック



他に挙動不審な動きはみあたりませんか?

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlt …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!