重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

暑さ対策に水分を補給したほうかいいのだと聞きますが、自分は、水分が苦手で、あまり取りすぎると、逆に体調に不安が出ます。水分以外の暑さ対策はありますか?。ちなみに寒さも苦手です。

A 回答 (4件)

首筋や脇の下を冷やすというのも、暑さ対策には効果的です。


熱中症で倒れてしまった人への応急処置には、氷や保冷剤などで一気に冷やしますが、
予防としてなら絞った濡れタオルくらいでも充分です。
あとは、通気性の良い素材・デザインの服を着る、帽子や日傘等で直射日光を避ける、
日陰などの涼しい場所で小まめに休憩を取る、などでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。身体を冷やすというのはすぐに実行できそうです。ベストアンサーとさせていただきました。

お礼日時:2015/08/06 15:46

暑いと身体を冷やす為に汗が出ます。


汗が出ますと身体の水分が失われますので熱を逃がす機能が弱くなりますので体内に熱がこもり、熱中症になるリスクが
高まりますので水分はこまめに補給した方が良いです。
「汗かいていないよ」と言う人も居ますが、ダラダラと垂れてくるような汗では無くても汗はかいていますので気が付かない人も
居るので知らないうちに脱水となっていると言う事もありますから、水分は欠かせません。
体調が不安と言うのであれば、常温の水でも白湯でも良いです。
身体が汗をかいて蒸発する時の気化熱で身体を冷やしますので、水分が失われますから補給しましょう。
脱水状態ですと血がドロドロになって固まりやすくなりますので血栓が出来やすくなります。
その血栓が何処へ運ばれていくかですが、心臓なら心筋梗塞に脳なら脳梗塞となるリスクも上がりますからね。
熱中症になって深部体温が下がらなければ命の危険もありますし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/06 15:48

早寝早起き、規則正しい食事と適度な運動。


熱中症対策は怠りなくね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/06 15:49

体を冷やすのと、やっぱり水分は大事ですね。


少量を、こまめに、という方法で、でも、飲んだ方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/08/06 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!