dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USJ旅行 バスか新幹線か?
9月10日前後に、母と妹(大学生)と私(大学生)の3人でUSJ京都旅行に行こうと計画を立てています。
そこで、行き帰り新幹線のプランと、片道だけ夜行バスのプランを見つけました。
夜行バスのプランの方が約5000円安く済むのですが、夜行バスはやはり疲れが酷いものなのですかね?
ちなみにウィラーExpressのリラックスNewというシートです。
東京→新大阪間です。利用したことがある方回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

新幹線でしょうか。

交通費とホテルを別々よりもパックツアーの方が安いこともあります。検索してみてください。因みに我が家の場合飛行機を利用します。羽田早朝6:15出発し7:20伊丹空港到着、空港よりUSJへ直通バスで45分で到着です。荷物はコインロッカーに入れるかホテルへ送っておくかです。送っておいた方が楽です。料金は飛行機は金額が高いというイメージかもしれませんが、新幹線より安いこともあります。大阪はホテルの宿泊費が案外高いためパックツアーの方が断然お得です。検索してみてください。とても暑いので、自分は日傘をいつも持参します。かなり暑いです。ご参考になりましたら。
    • good
    • 0

9月10日であれば、まだまだ残暑も厳しい時期でもあります。



特に京都は盆地ですので、他の地方よりも暑さは厳しいですよ。

そんなおりに寝不足の状態でUSJから京都観光を決行したとしても、心身ともに充分には楽しめませんよ。

大学生の仲間同士なら、思い出づくりに夜行バスツアーを決行しても良いでしょうが、お母さんも一緒ならば絶対に新幹線ですよ。

約5000円のお金の差は、USJと京都観光を満喫できるための保険代だと考えましょう。
    • good
    • 0

ウィラーExpressのリラックスNew は利用したことがありませんが、


よく似たグレードは利用したことがあります。

夜行バスはかなり乗りやすくなっています。
しかし、新幹線と比べるとまだまだ違いが大きいです。
5000円に相当する違いではあると思います。
ですから、どちらがいいとは言えません。
ただ、お母さんが一緒ならば行きに夜行バスは辞めたほうがいいです。
帰りは家で寝てればいいだかなので薬効バスでもいいかもしれません。
    • good
    • 0

2回利用しました。

1回目は寝られず、2回目は睡眠導入剤を服用し、そこそこ睡眠とりました(何時間おきにトイレ休憩がありぐっすりは寝られない)
5000円違いなら新幹線の方が楽です(トイレもあるし、列車内を歩くことでエコノミー症候群にもなりにくい)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!