
大学4年生女です。
現在私は就職活動と研究室とアルバイトに追われる日々を送っています。
就職活動が上手くいかないため、研究室がおろそかになり先生によく怒られてしまいます。アルバイトは今はお金を稼ぐためにやっているわけではなく、人が足りなさすぎて長期間休むことができません。強要はされていませんが、ずっとお世話になっているのに私1人だけ休んで迷惑をかけられないと考えてしまいます。
就活もやばい。研究室もやばい。バイトもしなきゃ。と不安なことしかない状態が数ヶ月続いています。特に研究室では、もはや自分の研究について興味を持てません。それなのに近々学会が迫っており、なんとかして発表できる形にしなければならないのです。しかしもう頑張り方が分かりません。
夜、どんなに疲れていても不安で不安で朝方まで眠れず、涙を流して泣き疲れてようやく眠れるということも時々あります。
実家は飛行機を使わなければ帰れないほど遠く、帰省は年末に帰ったきりです。また次に帰れるのは2月になるかもしれません。
大学4年にもなって自分のことを自分で解決できずに誰かに助けを求めるなんて本当に情けないです。
毎日死にたいと思います。でも家族を悲しませたくないのと、現実的に考えて金銭面で非常に迷惑をかけてしまうことを考えてなんとか思いとどまります。
鬱病なのではないかと考えてしまいますが、逃げたい卑怯な気持ちを病気だからと解決するのはずるい気がしてしまいます。
もし親に相談したら、優しくて親バカなので甘い言葉をかけてくれる気がしますが、肯定されても不安、否定されるのも怖いと感じます。
葛藤ばかりで結局なにをどうしたいのかよく分かりません…もう質問になっていないですね、、文章も脈略がなくただ考えていることつらつら並んでますね、すみません。
A 回答 (15件中11~15件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
精神的に行き詰まっていますね。
御家族に本当のことを話して、出来たら数日だけでもお母さんに出てきてもらえませんか?
御家族も色々とお忙しいとは思いますが、言ってみればあなたのピンチ
助けてくれると思います。
No.2
- 回答日時:
優先順位を考えましょう。
アルバイト先への気持ちは人として大切なことですが、今優先しなければいけないのはアルバイトではないですよね。
質問者様の一番の仕事は研究室であり、そして次への準備である就活です。
どのみち卒業して就職すればアルバイトは辞めるでしょう?
お店は慣れた人がいいですから引き止めますが、どうしても回らなければ新たなバイトを雇います。それが経営です。
アルバイトは他に支障がない時間だけにしましょう。
研究室はひとりの研究ですか?
4年生のこの時期、上手くいっていないにもかかわらずアルバイトを優先しているようでは先生が怒るのも当然です。
チームワークがとれるなら頑張るところは頑張って、助けを求めるところは求めることも大事ですし、ひとりの研究であっても、精一杯研究に費やしていれば先生も温かく見てくれるはずです。
就職は視野を広げてみましょう。
希望のところに挑戦するのはもちろんですが、あまり学生が競合しない、地味なところも見てみてください。
派手に募集している会社より働きやすくて、意外にいい会社だったりします。
あまり欲張りすぎると頑張ってるつもりがすべてが空回りしてしまい、わけがわからなります。
目の前のものからコツコツとすすめて下さい。
確かに、就職のことばかり考えても卒業できなければ何の意味もないですよね。
まずは学会成功させようと思います。
不毛な質問に、とても丁寧に回答してくださってありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
実家に帰りたいです。苦しいです。泣きたいです 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りた
その他(メンタルヘルス)
-
実家に帰りたいです。苦しいです。泣きたいです 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りた
就職
-
精神的に辛い、死にたい、実家に帰りたい
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
帰りたい。 大学生(女)です。地元を離れて遠い所で一人暮らしを始めて一年が経ちました。 実家に、簡単
学校
-
5
実家に帰りたいです。苦しいです。泣きたいです 最近就職で地方から東京に出てきたのですが、実家に帰りた
会社・職場
-
6
地元に帰りたい。実家に帰りたいです。 大学1年生です。 地元を離れて県外の大学に進学し一人暮らしをし
学校
-
7
20歳上京してうつ病になりました。去年8月から転職で上京し働いていました。今年の3月までは元気に仕事
うつ病
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
至急!バイトを熱中症で休むの...
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイト先から診断書を求められ...
-
バイトの服(帽子)を忘れてきた...
-
バイト 無能過ぎてつらいです。...
-
バイト先(バ先)にうざい人がい...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
バイトと店長の恋愛ってやはり...
-
バイト先へのお土産、人数分買...
-
バイト2日間連続ズル休みはやっ...
-
男性にお聞きします! 自分に彼...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
バイト辞めたいです。 4ヶ月で...
-
バイト先で倒れたあとはどうし...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
バイトで検便出したんですけど...
-
雨や雷が凄い時、バイト出勤し...
-
大学生女です。 バイトの休みす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
大学生です。辛い
-
自分のバイト先にクレームを入...
-
バイト先から診断書を求められ...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
バイト先(バ先)にうざい人がい...
-
アルバイトで怒られました
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
バイトを一年で辞めるのは、早...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
至急!バイトを熱中症で休むの...
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
バイトで検便出したんですけど...
-
男性にお聞きします! 自分に彼...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
最近バイトのシフトが全然入れ...
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
バイト中のミスを隠してしまった
おすすめ情報