重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

間違えてアダルトサイトに登録してしまい、高額な値段を要求されました。
そして、焦った私は誤作動の方はこちらへというメールをしてしまいました。

そしたら、メールが来てこちらの電話番号に電話し、誤作動だと言えばお客様情報は消去されます。24時間以内に電話がない場合は誤作動ではないという事で請求はさせていただきます。と書いてありました。
これってどうすればいいんでしょうか。
やはり無視した方が良いんでしょうか…

なぜかメールには教えてもないのになんとか様と私の名字が書いてありました…。怖くてたまりません。

A 回答 (3件)

なんでたなー なんでみんな警察に届けないのか不思議です。

メールでも良いので警察に悪質サイトの報告をしてください。
こんな悪質なサイトは根絶やしにすべきです。
    • good
    • 0

私も1番さまと同じアドバイスですね。



一旦深呼吸をして落ち着いてください。

少し落ち着きましたか?
今回の経緯(日付、大凡の時間、何をした?何が起きた)をメモに書いてください。

あなたは、自分の個人情報をどこまで先方に漏らしていますか?
多分、現時点では積極的に漏らした情報は皆無か少ないと思います。これ以上、情報[電話番号、個人名、住所]を漏らすのは危険ですから、電話入れないでください。

そして、もし外出できる時間があるのであれば、先ほどのメモを持参の上、お近くの『消費生活センター』に相談しましょう。
もしかすると 

◎全国の消費生活センター等
 http://www.kokusen.go.jp/map/

◎「国民生活センター」hpに載っている参考になる相談事例
 「アダルト情報サイトの相談が2011年度の相談第1位に-インターネットにアクセスできる機器すべてに注意が必要-」
  http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120906_1. …
 「クリックしただけで登録になり料金を請求されるPCでの不当請求」
 http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200504.html
 「アダルト情報サイト」
 http://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/adul …
 「アダルトサイトとの解約交渉を行政書士はできません!」
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20150514_1. …
    • good
    • 0

電話してはいけません。


催促のメールがやってくると思いますが、無視する、受信拒否する。
これ以上あなたの情報を与えてはなりません。

法的には無効な契約ですので、あなたには支払義務はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!