
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>問題は「2つ以上」ですから
あちゃー、今日はボケてますね。書き直します。
2つが隣り合うパターンは、3つの異なる数字を○△×とし、○と△が
2個づつ隣り合い、○は△の左にあるとします。また×は隣り合うとき
右端にあるとします。
#最後の条件は○△×に数字を割り当てたときの重複を除くため。
すると
○○△△××
○○×△△×
×○○△△×
×○○×△△
の4パターンしかありません。○△×の選び方は 3!=6 通り。
同じ数の並べ方はそれぞれ2通りだから
4 x 3! x 2 x 2 x 2 = 192
No.7
- 回答日時:
おしい。
144は、同じ数字の玉が2つ隣り合っている並べ方の数ですね。
問題は「2つ以上」ですから、3つ隣り合っている場合も含まれます。
3つ隣り合っている場合の数は、
3!×2×2×2=48
だから、
144+48=192通りが答えです。
質問者からの反応が全くないので正解を書くつもりはなかったが、なりゆきで書いてしまった。
No.6
- 回答日時:
>「同じ数字が書かれた2個の玉が隣り合って並ぶところが
>2つ以上あるような並べ方」
>ですから
確かに。見落としてました。では正攻法で。
2つが隣り合うパターンは、3つの異なる数字を○△×とし、○と△が
2個づつ隣り合い、○は△の左にあるとします。
#最後の条件は○△×に数字を割り当てたときの重複を除くため。
すると
○○×△△×
×○○△△×
×○○×△△
の3パターンしかありません。○△×の選び方は 3!=6 通り。
同じ数の並べ方はそれぞれ2通りだから
3 x 3! x 2 x 2 x 2 = 144
これも Java で総当たりでチェックして検算しときました。
No.5
- 回答日時:
No.4さんの回答は、
同じ数字の玉が1つ以上隣り合っている並べ方の数で、それは480通りで合っていますが、でも問題は、
「同じ数字が書かれた2個の玉が隣り合って並ぶところが2つ以上あるような並べ方」
ですから、480通りよりは少ないです。
No.4
- 回答日時:
余事象でべたに解いてみます。
同じ数字が隣り合わない事象を考えます。
1が隣あわない置き方は赤白区別しないと以下の10パターン。
2の位置を隣り合わないように、かつ残りの3が隣り合わないように
決めてゆくと
パターン1 1x1××× で2の置き方は赤白区別しないと2通り
パターン2 1××1×× で2の置き方は赤白区別しないと4通り
同様に
1×××1X 2通り
1××××1 2通り
×1×1×× 4通り
×1××1× 4通り
×1×××1 2通り
××1×1× 4通り
××1××1 4通り
×××1×1 2通り
合計30通り
色を区別すると
30×8=240通り
全事象は6!=720通り
720-余事象の数(240)=480通り
なお、480という答はjavaで総当たりチェックでも
検算してありますので、まちがいありません。
ではでは。
No.2
- 回答日時:
おはブゥブゥ
隣り合って並ぶ数字が2つである場合、これらの数字の組み合わせは、3通り
隣り合って並ぶ数字の並び順(玉の色)は2通り、でも、隣り合って並ぶ数字が2つであるから、2×2=4通り
隣り合って並ぶ数字の玉を1つとみなし、4つの玉が並ぶ順列は4!=24通り(この中には、同じ数字が書かれた2個の玉が隣り合って並ぶところが3つである場合も含まれている。したがって、2つ以上の条件を満足している)
全てをかけると、
3×4×24=288通り
じゃ、そういうことで、なつやすみの宿題がんばってブゥ、バイバイブゥ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の問題で4C0の答えを教えて...
-
nPrとnCrの違いを教えてください。
-
重複順列
-
数学A 9人を3人ずつの3組に分け...
-
00~99、AA~ZZの組み合わせっ...
-
3つの数の組み合わせの求め方
-
数学の質問です。 1〜6までの番...
-
数学
-
5人の人々を3人と2人のグループ...
-
数学問題で質問です。 AからHま...
-
aaabbcdの7文字から4文字を取り...
-
確率
-
1.2.3.4の中から重複を許して3...
-
重複組み合わせの問題を教えて...
-
9人を3人ずつの3つのグループに...
-
状況の変化をある関数で表す問...
-
30人、3人組での全通りのグ...
-
a.b.c.d.e.f.gの7文字を1列に並...
-
n! や nPrの読み方教えて下さい!
-
同じものを含む順列?組み合わせ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重複順列
-
数学の問題で4C0の答えを教えて...
-
円順列の問題です。 大人2人と...
-
数学の順列の問題です。 なぜ、...
-
a.b.c.d.eの5個から3個を選んで...
-
数学の問題です。 A.B.C.D.E.F...
-
数学
-
00~99、AA~ZZの組み合わせっ...
-
1.2.3.4の中から重複を許して3...
-
数学の質問です。 1〜6までの番...
-
数学A A,B,C,D,E,F,G,Hの8文字...
-
nPrとnCrの違いを教えてください。
-
高校1年の数学です。
-
確率の達人お願いします!
-
5人の人々を3人と2人のグループ...
-
数学に関する質問です。
-
順列・組合わせの記号(P、Π、...
-
数学A 赤玉4個、白玉3個、青玉1...
-
男子4人と女子4人が輪の形にな...
-
数学A 順列 問題 SUUGAKUの7文...
おすすめ情報