アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今までパソコン終了時は毎回シャットダウンしてました。
しかしいろいろ調べてみるとシャットダウンはあまりよろしくないと。。。

これからは週一くらいでシャットダウンし、それ以外はスリープにしようと思うのですが。
ここでまた問題が、スリープとハイブリッドスリープどっちを使ったほうがよいのでしょうか?

電気代気にしないならスリープでいいんですかね?
ハイブリッドスリープにすると電源ランプの点滅が気になる・・・。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

いずれにしろ消耗品ですからあんまし気にしても…とも思いますけどねぇ…。



>しかしいろいろ調べてみるとシャットダウンはあまりよろしくないと。。。

シャットダウンしてコールドブートする時に故障が顕在化する。
なんてのはありますね。
# コールドブートでなく、再起動で…ということもある。
# ウチの録画用LinuxPCは再起動かけたら起動してこなかった。たぶん原因は電源。

起動時のHDDのスピンアップが寿命に~とかいう意見も一応あります。
# スピンアップ時に電力喰うので電源やモーターに負荷が~とかそういうハナシ。


で、最初に書いた通り消耗品ですから好きなようにしたらよいかと思いますよ。
私の場合は自宅でメインに使っているPCは普通にシャットダウンしています。
ハードウェアRAIDボード入れているので、休止状態にしてもこいつらの起動に時間取られるのは変わりませんし。
休止状態は何度か使ったことはありますけどね。
いまいち有用ではないのと、自作ソフトで不具合出した事があった(もちろん修正した)のもあって、結局シャットダウンに落ち着いてます。
# システムドライブがSSDだから…という部分もちょっとだけある。けど、SSDの寿命よりスペックの方が原因で交換になるだろうしねぇ…。

スリープはほぼ使いませんな。
レイアウトの関係で使わないけどマウスに触れて動いてしまう(キーボードも同様)という状況ですので、
意図せずスリープから抜けてうっとうしいというのもありますが。
低速回線ではないのであまりありませんが、ファイルのDLなどで長時間の稼働が必要。という状況ならファイルサーバになっているLinux側で処理していますし。
    • good
    • 0

週1では 動作が鈍くなって困りそうかも??


そしたら再起動ですか・・
適度に1日のうちに切った方が良さそうかもだけれど
どうなんだろう

余り使わない時は 翌日持越したりもしますけれど・・スリープで
ハイブリッド無いし・・スリープが点滅しています・・
しかも寝る前や 出掛ける時は
そのまま電源ボタンで落としたりして・・私の発見した変な技・・

電気代よりも 勝手に起動されては困るので・・
電源ボタンの押し方で 落ち方が違うのは 説明書にあるのかな・・????
見て無い・・
    • good
    • 0

先ず言葉を整理すると、


1) シャットダウン…電源を完全に切る。
2) 休止モード…起動状況をHDに保存してから、電源を完全に切る。
3) スリープ…起動状況をメモリーに保存し、メモリー以外の電源を切って節電状態に入る。
4) ハイブリッド…スリープに入り、時間がたてば休止状態に移行する。

再起動の速さは、早い順から、3)→2)→1)
再起動までの節電状況は、電気の喰う順から、3)→2)・1)

4)は、再起動までの時間により、2)又は3)になります。

> シャットダウンはあまりよろしくないと。。。
どこのどなたが言っているのでしょうか? 何がよろしくないのでしょうか?

スリープではその間中電気が必要なので、気が付かずに放って置かれると、保存データーが失われます。
ハイブリッドでは、時間か電源不足で休止に移行してくれます。
なので、スリープよりはハイブリッドが安全です。
なお、休止モードではメモリー内容をHDに保存するので、SSDでは止めるべき、と言われます。

これらの手順は、PCの起動(再起動)をいかに早くするか、のためです。
最近のwindowsはかなり起動が早くなりました。
私はそれで充分なので、休止やスリープは禁止にしています(シャットダウンのみ)。
    • good
    • 0

> スリープとハイブリッドスリープどっちを使ったほうがよいのでしょうか?



下記URLのページをご参照ください。
Microsoftは、
デスクトップをお使いなら「ハイブリッドスリープ」を勧めています。
ノートパソコンをご使用なら「休止状態」です。

「スリープと休止状態: よく寄せられる質問」
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/slee …
    • good
    • 0

私は逆にシャットダウンしかしてなくて、スリープはほとんど使わないですね。



と言うのは、スリープは完全には電源Offにならず、メモリとCPUには常時給電されているので、起動は素早くできる代わりにスリープ中も多少(ざっくり10W以下)電気を食っています。また出来の悪いソフトやOSのバグ等で、メモリに徐々にゴミデータがたまってきて使用可能領域が減る現象(メモリリーク)がそのまま継続することにもなります。

それに最近のSSD搭載PCなら起動は以前よりもずいぶん速くなってるし、そもそもHDDより省電力なので、シャットダウンしてしまってもスリープと大差なくなってきていることも。
    • good
    • 0

シャットダウンもスリープもハイブリッドスリープも電源を切る行為だ。


パソコンの電気回路に掛かる負担は同じ。

電気代的には1時間程度の電源OFFならスリープのほうが安いということらしい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!