
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
推測ですが、特に問題は無いかとおもいます。
全消去と、フォーマットの違いは、
前者は、管理領域の消去(フラグメンテーションが起こる)
後者は、管理領域の初期化(フラグメンテーションが起こらない)
だと思います。
nifz35さんのトラブルもフラグメンテーションが悪さをしたものとおもわれます。
ただ、私的には、10回位までは消去で、10回位(正確に数えているわけではなく、感覚です)で、
フォーマットしています。
理由は、フォーマットが面倒(所有のレコーダーは、録画中はフォーマット出来ないので)
だからです。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/08/30 09:59
お礼が遅れました。
yucco_chanさんと同じように10回に1回位フォーマットをしてみようと思います。かなり、フォーマットを繰り返しましたが特に問題はなさそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルテレビを全録(まる録...
-
「このディスクは操作できませ...
-
JCOMのHDDに録画した映像を...
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
タブレットでワンセグSD録画が...
-
外付けHDに録画した番組をパ...
-
Blu-ray のレコーダーで、普通...
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
DVD-Rがファイナライズできない
-
デジタルWOWOWを5.1ch放...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
ディーガのリモコン設定のコツ...
-
ドラレコのオススメについて
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
中学2年の女子です 一昨日同級...
-
新聞に載っている一週間分のTV...
-
パナソニックのブルーレイレコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JCOMのHDDに録画した映像を...
-
TVとDVDレコーダーのメー...
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
ブルーレイレコーダーで、NHK B...
-
ブルーレイレコーダーの同時録...
-
Blu-ray のレコーダーで、普通...
-
「このディスクは操作できませ...
-
AGDRec(AG-デスクトップレコー...
-
DVD-Rがファイナライズできない
-
DVDレコーダーでCDって焼...
-
パソコンでブルーレイディスク...
-
Blu-rayレコーダーって、電源コ...
-
ケーブルテレビを全録(まる録...
-
トルネ録画の限界と対策
-
レコーダーで録画したファイル...
-
再生時のちらつき
-
DVDプレーヤー
-
全番組消去、フォーマットの違い
-
HDD内臓レコーダーのHDD初期化...
-
REGZA 32A9000での録画について
おすすめ情報