dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日興味本位で初めて使うイエローキャットというエロいサイトの電話サービスで知らない人と電話するというサイトを利用しました。
52円くらい請求されたので、昨日3000円のプリペイドカードで支払いました。するとメールが支払われたというメールがきました。なのに、今日になって機械音声でまだ支払われていないと電話がきました。これは無視していいのですか?
電話番号も登録しちゃったので、警察などに連絡したら無視したらいいと言われました。
それでも向こうは支払われなかったら警察や弁護士にいうと書いていました。
ネットでよくみるワンクリック詐欺ではなく実際に利用したので本当に心配になってきました。
メアドはもう変更したのですが、こういう場合はどうしたらいいのですか。携帯の電話番号を変更しようと考えています。

A 回答 (1件)

警察が大丈夫であると言ったのであれば基本的に大丈夫です。

安心してください。無視してください。
仮に訴えられた場合もこちらは請求額を払って売買契約が成立しているので大丈夫です。
不安であれば支払われたというメールさえあれば大丈夫だと思います。
しつこくてどうしてもという場合は電話番号を変えるのが手っ取り早いですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!