
実在企業を名乗って騙そうとするフィッシングメールが増えているそうです。
↓参考記事
宅配、銀行、通信、電力会社...本物そっくりSMS送る「スミッシング」詐欺が横行 セキュリティ専門家が解説「3つの防ぐ方法」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3b3552e2b0b11 …
こういった偽メールは、実在する大手企業を名乗って、個人情報を入力させようとするのだそうです。
間違って本物の企業からの本物のメールだと信じてしまって、本当の個人情報を入力してしまうとなにかとんでもないことになってしまうのでしょう。
そこで少し思いつきました
1 偽の個人情報を入力すると、どのような結果となるのでしょうか? 偽メールを送ってきた連中はそれを見て「むむむ、これは偽の情報だな」と見抜くことができるでしょうか?
2 嫌いな人の個人情報を入力するとどうなるでしょうか? 偽メールを送ってきた連中は、その嫌いな人の個人情報に基づいて、銀行口座をハッキングしてお金を盗み出したり、自宅住所に闇バイト強盗を差し向けたりするのでしょうか?
やってみた方、やらなくてもわかる方、ご回答お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンで フォルダ を作るショートカットなどありますでしょうか? マウスでクリックするのがめんどう
Windows Vista・XP
-
ネットバンクの暗証番号
その他(セキュリティ)
-
パソコンの外付け大容量記憶装置 HDDとSSDとどっちが良い? 他質問あり
ドライブ・ストレージ
-
-
4
パソコンのファイル保存ができません。 パソコンに詳しく方。 パソコン(新品買って4年目)のEXCEL
バックアップ
-
5
これ、IT用語で何と呼びますか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
6
【Windows11ノートパソコン】CMOSの初期化はどうやってするのか教えてく
Windows 10
-
7
LinuxのPCは基本不要PC中古を使うのが一般的なのですか?
UNIX・Linux
-
8
なんと!「gooIDアカウント削除(退会)のお知らせ」が届いていました!?
その他(セキュリティ)
-
9
Windows Defenderを永久的に無効
その他(セキュリティ)
-
10
緊急事態です!助けてください! どうもコンピュータウイルス でファイルが勝手に削除されてるようなので
マルウェア・コンピュータウイルス
-
11
お聞きしたいです。 自分が便利なソフトウェアパッケージを発見したとします。自分はディスクを友人に渡し
ソフトウェア
-
12
pc開いたらこんなタブがでてきたんですが これってクリックして大丈夫なんでしょうか?
迷惑メール・スパム
-
13
パソコン 数年前にネットで買ったノートパソコンが久々につけると、ライセンスぎれでオフィスが使えません
ノートパソコン
-
14
インターネット上の説明がウソだらけなんですけど… どうやったら画面録画出来ますか。 Win11です。
その他(OS)
-
15
Microsoft Office Homeインストールについて
その他(Microsoft Office)
-
16
【迷惑メールについて】 12月頃から多数の迷惑メールが届くようになりました。 当該メールはキャリアの
迷惑メール・スパム
-
17
パソコン使ってる人に質問です。
その他(セキュリティ)
-
18
迷惑メールに困っております。
迷惑メール・スパム
-
19
50を2進数にすると00110010なのですが 何回計算しても11001110になってしまいます。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
20
メルカリで10万円で売ろうと思ったものを間違えて1万で出品し、直ぐに売れてしまいました。間違いに気づ
メルカリ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
X
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
フィッシングメールらしきもの...
-
ネット詐欺「ご購入ありがとう...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
携帯ショップの店員さんから、...
-
ゲームアカウントが乗っ取られ...
-
私の行っているバイト先は指紋...
-
会社のパソコンの整備について...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
国際的暗号資産詐欺に、大金を...
-
ESTA 偽サイトにパスポート写メ...
-
エクセルパスワードについて
-
MicrosoftDefender の警告
-
至急お願いしますゲームウィズ...
-
yahooに腹が立って仕方がない
-
インターネットの違法行為など...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
X
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
フィッシングメールらしきもの...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
会社のパソコンの整備について...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
walmartから身に覚えのないメール
-
至急お願いしますゲームウィズ...
-
自分のGmailアドレスを使って買...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
MicrosoftDefender の警告
-
【日本の銀行にDDoS攻撃を仕掛...
-
インターネットに詳しい人、教...
-
詐欺メールについてです。今日...
-
qrコードを一部隠して晒したら...
おすすめ情報