
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基準にするものによって答も変わります。
下記、サラリーマンの月給で換算した場合と、おコメの値段で換算した場合です。
月給で換算した場合、
・1952年の都市勤労者世帯の平均月収は、2万822円です。
・2013年のサラリーマン平均月収は、34万5000円です。
・恐らく調査対象が違うため、単純比較はできませんが、
勤労者の月収を基準にすると16.6倍になり、1952年の400万円は2013年の6640万円に相当します。
おコメの値段で換算した場合、
・1950年のおコメ5キロの価格は500円くらい
・2015年のおコメ5キロの価格は1500円くらい
コメの値段で換算すれば1950年の400万円は2015年の1200万円
(なお計算に使った数値はすべてgoogle検索によるもので正確なものかどうかは分かりません)
No.1
- 回答日時:
1950年というと昭和25年ですね。
総務省統計局の「消費者物価指数年報」によれば、2014年の時点で昭和25年の1,000円は現在の7,700円に相当するそうですから、単純計算すれば、400万円×7.7=3,080万円ということになりますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 貨幣とは何か?その価値の根拠は? 11 2022/12/11 19:16
- デパート・百貨店 あなたの貨幣価値は幾らぐらいですか? 私は0円かなぁ(笑) 大谷翔平さんは660億円だそうです。 な 3 2023/03/20 17:15
- その他(お金・保険・資産運用) エラー紙幣 1万円札で 壱万円の表記の万の字が半分近く(周辺を含め)消えています。 郵便局で下ろした 4 2022/08/16 22:03
- 歴史学 1940年時の日本軍の将官レベルの給料は今の貨幣価値でどのくらいあったのでしょうか? 1 2023/04/15 22:06
- 経済学 あるネット記事で昭和40年頃の1万円は今の2.1万円程の貨幣価値だという内容を目にしました。 しかし 6 2022/12/10 12:31
- その他(お金・保険・資産運用) 日本政府が借金しまくってることと円安って関係してますか??? 私は経済のことはほんっとに何もわからな 4 2022/03/22 14:47
- 経済 日本円というか法定通貨はもう終わりのはじまりでは? 日銀の利上げで日本国債売り圧が凄いし、追加利上げ 1 2023/01/17 22:31
- 商店街 物価が高くなってしまい造幣局では、10円玉が今まで通り青銅で製造出来なくなってしまったんですけど、1 5 2022/07/26 19:32
- 経済学 金貨などが、物品貨幣として使われるようになった歴史がありますが、 (権力体制以前に) 金に価値を見出 1 2023/07/23 14:50
- 北アメリカ 米ドルはなぜ「1ドル」が未だに紙幣メイン流通なのですか?(自販機向けのコインは補助的流通) 4 2023/07/01 09:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
飲酒運転に対する処罰と国家資...
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
税務署と税関を分ける意味って?
-
「及び/又は」は「及び」のみで...
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
海上自衛隊と海上保安庁は、仲...
-
大使の順位
-
か年?カ年 どちらでも良いで...
-
警察は司法機関か行政機関か
-
防衛医科大学は、一人暮らしは...
-
自衛隊員になれるのは何歳まで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
車賃(出張旅費)の相場
-
自衛隊に入隊、健康保険証は?
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
「依命通達」の意義
-
老人クラブの解散について
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
税務署と税関を分ける意味って?
-
瑞宝単光章って何?
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
このエースコックのワンタン麺...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
町内会の会長を解任したいが、...
おすすめ情報