家の中でのこだわりスペースはどこですか?

教えてください!!

産院を検討しているのですが、分娩方法で迷っています。
メリットデメリットがよく解らないのです。

私の夫は出来るだけ私の負担が少ない和痛をすすめてくれます。
義母は子供一人産むのだから痛いのは当たり前。私の時は助産師さんに、立派なお産でしたねと褒められたものだよ。と言われます。

和痛にすると、やはり批判されることもありますね?
痛みから逃げて~、痛みを乗り越えてこその~、感動や愛情が薄れる~、赤ちゃんに悪影響、などです。

私個人の意見としては、人に何と言われようが産むのは自分ですし、人は人、と思っています。
なので、どんな出産の経験をされた方でも大変だったと思いますし、尊敬します。
ですが、価値観は人それぞれなので、違う意見があって当然だと思います。

和痛分娩のメリットは、リラックスして産めるので母子ともに負担が少なく、産後の回復が早い。
デメリットは、まれに麻酔が上手く効かないこともあったり、いきむタイミングがわかりずらいので、吸引分娩になりやすい、人に分娩方法を否定されたりする事もある、といったところでしょうか?

無知なもので、ご意見いただけますと助かります。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

昔の人は痛いのを我慢するほうが立派だと思う風潮がありますからね。



しかし、自然分娩でも大して痛い思いをせずに安産の場合もありますし
難産で産んでも虐待する人もいますし
痛い思いが必ずしも立派な母親に必要とは思いません。
ただ、痛い思いを赤ちゃんのために耐えた、ということが立派なのであって
耐えたから立派になるとも限らないと思います。
あまりの難産にお産の記憶が途切れて産んだ瞬間を覚えていないとか
フラッシュバックで産後しばらく赤ちゃんのお世話ができなかった知人もいます。


和痛分娩のメリットは、やはり必要以上に苦しまない分
余計な力が入ったり苦痛を感じない分、回復が早いこと
リラックスして出産に当たれることでしょう。
余計な力みがない分、赤ちゃんへの負担も少ないです。
産んでから一番大変な赤ちゃんのお世話を覚えるときに体が消耗していないので
メリットですね。

一番のデメリットは麻酔の副作用や合併症、針を刺すことでの事故や感染など。
(髄液が漏れるとか、頭痛、吐き気、筋肉痛症状など)
またごくごく稀ですが麻酔による重篤な後遺症が残るようなことになることも。

急に陣痛がついてお産が進んだら、麻酔が間に合わないこと。
逆に麻酔を打てるタイミングぐらいまでの間が時間がかかると
結局苦しい時間が長いからあまり変わらない。
効きが悪い、お産の進行であまり苦痛緩和に役立たなかった場合針を刺すのが痛いほうが苦痛だったり。
計画分娩になるため、陣痛の誘発剤や促進剤を使用するため、その副作用などのデメリットも。
また、感覚がつかみにくい、陣痛が微弱になるなどで鉗子分娩、吸引などになるとその事故リスクも出てきます。
感覚の戻りが悪くて排尿困難などになると尿カテーテルでしばらくは抜いてもらうことになると思います。
麻酔の合併症で赤ちゃんのお世話がすぐにできない場合もまれにあります。

また、和痛、無痛分娩を執り行っている医療機関、という
医療機関の選択肢がその時点でかなり狭まること。それが通院や入院に便が良い場所かはわからない。
たとえば私が住む市では今は和痛の病院は2件。しかし数年前までは0でした。
今でもハイリスク妊婦が出産できる設備のある大きい病院では和痛、無痛は取扱いなし。
という状況です。

あとは費用が余分にかかる、っていうのもデメリットかなと思います。

たとえば帝王切開を勧められているのに痛みを感じなきゃだめっていうプレッシャーで
自然分娩にトライするのはナンセンスだと思いますし
和痛、無痛にこだわっていざという時に時間がかかるような遠くの病院に行くのも
バランスが悪いなぁと思います。

なので、取り巻く状況なども含めていろいろと考えてください。

前もって安産か難産かわかれば選べるんでしょうけどね…難しいです。

医療機関で相談すれば、同意書や事前の説明で十分デメリットやリスク、そのパーセントなど
知ることができると思いますので、ネットで聞くよりは
責任もって説明してくれる医療機関での相談のほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

<しかし、自然分娩でも大して痛い思いをせずに安産の場合もありますし
難産で産んでも虐待する人もいますし
痛い思いが必ずしも立派な母親に必要とは思いません。
ただ、痛い思いを赤ちゃんのために耐えた、ということが立派なのであって
耐えたから立派になるとも限らないと思います>

この言葉に同感致します。
痛いお産に耐えたから立派な母親になれる、というものではなく、
産んでからどう接していくかが、いい母親になれる大切な事ですよね。

大変納得致しました。
長文でのご回答、お時間も掛かりましたでしょうに、ご丁寧な対応に感謝申し上げます。

回答者様からのご意見、大変参考になりました。
リスクについて具体的な内容は、医療機関に質問しにいってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/05 22:45

周囲から批判される、私の意見をご披露します。


私は、痛みが大嫌いです。痛いと腹が立つんですよね。お腹を痛めたからこそ、可愛いなんて意味が分かりません。痛いなら、憎いじゃないですか。母親とは、マゾヒストなのか?と、色々思ってました。
で、覚悟の初めてのお産ですよ。その頃には、和痛分娩という選択肢を情報として知らなかったので、所謂普通分娩に挑みました。余程痛いんだろうな、いままで経験した事がない程のものなのだろうな、と想像してました。
で、陣痛ですよ。陣痛に耐える時間は、初産で8時間くらいが平均でしょうか?でも、始まりは、陣痛と陣痛の間隔も長く、ただ待っているだけの時間が暇なので、今のうちにと買い物に出かけたり、当分出来ないだろうなと掃除に勤しんだり、作りおきする料理を仕込んだりと、せわしなくしておりました。いよ、いよ、陣痛は五分間隔です。そこから、お産まで三時間はかかるものだと勉強しておりましたので、荷物を担いで歩いて産院まで行きました。徒歩20程度でしょうか。
これ全て、痛いが嫌いな私が、「痛い」から逃げる為にやった事です。今ある痛みより、これから来るであろう「痛み」の方が怖い。もっと凄まじ痛みで私は悶絶するんだ、と考える事が怖いから、気を紛らわせる為に色んな事をしたんです。
で、産院到着一時間後には、お産です。私の感想は、なんじゃこりゃあ、ぜんぜん痛くないじゃん?ですよ。陣痛は苦しい、苦しいには、苦しいんだけど、痛いではないな。胃痙攣の方がよっぽど痛かったなと、思いました。
あんなに、出産は痛い痛いと、宣伝するのは何なんだろう?と思いました。
私の担当医は、「そうでしょう?お産は痛くないんですよ。陣痛のメカニズムを見ても、子宮と膣構造から見ても、痛みを感じる筈がないんですけどね。でも、皆んな痛いって、言うんですよ。」と、仰ってました。
この話をすると、男性陣女性陣を問わず、多くの方に叱られます。私の経験は、神聖なお産を侮辱するものだそうです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!!
日本では痛みに耐えてこその出産という美学?がありますから、痛みの伴わない出産に対して賛否はありますよね。
私は回答者様がうらやましいです。
出産時に脳内麻薬のようなものが出たおかげなのか、痛みをさほど感じなかった、という方もいらっしゃいます。
いきみ方が上手かったり、恐怖を感じていない人が出産するときに痛みを感じない、という話も聞いたことがあります。
運動を続けていたおかげで、初産なのに病院着いて15分で出産の超安産だった方も知り合いにいました。
しかしそれは人に叱られたり、神聖なお産を侮辱するものなのでしょうか?
そんなことはありません。
回答者様のお産が安産で立派だっただけの話。
産後の回答者様を労ったりはできなかったのでしょうか?
ずいぶん失礼な反応に感じます。
そういう人が今の無痛分娩に反対し、まるで祟りが起きるぞ~のように批判し、自分の価値観を押し付けてくるのでしょうね。
でも海外では当たり前に無痛分娩だったりで、これからは痛みに耐えたからこそ立派、という時代でもなくなってくると思います。日本でも。
どこでも無料なら、大体の人が無痛分娩を選ぶと思います。
回答者様は普通分娩なのに痛みがなかったとの事、大変貴重なご意見ありがとうございました。
それって、理想の出産じゃないですか!!
私もそうなれるように運動やソフロロジーをがんばってみます!!
周りに何と言われようと、安産だったこと、自信を持ってください。
先生の仰るとおり、さほど痛みを感じなかった方は、いらっしゃいますよ。

お礼日時:2015/09/05 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報