dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はモンゴル人です。日本に来てもう五年になりました。娘が二歳です、主人が今自営業やっています。2011年に修士号を取得して、今子育てしながら主人の会社で働いています。博士課程に進学したいと熱心がずっと前からもっていました。その時、経済的な問題があってやめました。子育てしながら学校を通うって難しいですかね?
 それども、専門技術を学んで、将来自分で独立開業するか?!すごい悩んていますね、
教えてもらってください!

質問者からの補足コメント

  • 将来はモンゴルに帰りたいと思っています。

      補足日時:2015/09/02 21:26
  • 修士課程の時防災教育のついて学んだですが、今回はモンゴル遊牧民の環境問題と知識について勉強したいと思っています。経済的に余裕がありませんけど、奨学金を申請してみたいです。博士課程を卒業できれば、モンゴルで大学の先生になるか。
    自分で独立開業したいのは日本のファッション向けか、美容業界に働いて経験を生かして、モンゴルで出店するか
        どっちを選ぶべきか、本当に 悩んでいます!

      補足日時:2015/09/02 22:41

A 回答 (8件)

> 修士課程の時防災教育のついて学んだですが、今回はモンゴル遊牧民の環境問題と知識について勉強したいと思っています。



殆ど繋がりが無い分野では?
修士課程からやり直さない博士課程に入れないということは。
それと、工学部や理学部の多くの分野であれば、研究結果をちゃんと残せば(修士号の数倍厳しい)博士号が貰えます。
しかし、文化系の分野だと、博士号を審査できる人が居ないだとか、居ても殆ど取れないだとか、そういうことがあるようです。
その分野はどうなっているのでしょうか。私は知りませんが、よく調べてから動くほうが良いでしょう。
また、モンゴルの大学の、教員採用の実態も調べなければなりません。
例えば日本の物理学や生物学の分野ですと、博士号を取っても就職先が無い、ということがかなり昔から続いています。
オーバードクター問題、と呼ばれています。
モンゴルも、大学には既に教員が居るかも居ないかもしれません。居るなら、採用して貰えるのか。
日本の学位があればすんなり応募採用の事実上の要件を満たすのか、また、実際に就職先があるのか、ということも調べて下さい。

> 日本のファッション向けか、美容業界に働いて経験を生かして

基本的にその手の分野は、センスの有無です。
何年働こうが、センスの無い人では....。ビジネスのやり方なら、ひょっとすると学べるかもしれませんが。
モンゴルの事情は全く判りませんし、言葉が悪くて申し訳ありませんが、もしファッション面で未開のような状態であれば、外国帰りの~~なんて「ハッタリ」でしばらく凌げるかもしれませんが、やがてモンゴル人全体のファッションセンスが上がってきたときには、センスが無い人はやっぱり淘汰されるでしょう。
また、ファッション産業のどの面に関わるかに依りますが、少なくともお客さんに服や髪やメイクを奨めようとしても、あなたの日本語力では難しいだろうと思います。当然、その仕事では採用されないでしょう。
つまり、どこでどうやってその技術を身に付けるのか、ということなのです。
ビジネス面になると、化粧品分野だと、たぶん化学だの安全性だのということになりますので、化学系の知識がもしないのであれば、難しいかもしれません。日本の上位大学の化学系の専攻の学生の中で、上位レベルの知識があれば、チャンスかもしれません。
的を外している可能性は大ですが、そんなことを思いました。
それと、これもふと思いついただけですが、ワコールなんてどうでしょう。高級高機能下着をモンゴルへ。私は男だからさっぱり判らないのではありますが。モンゴルの国情についても判りませんし。
    • good
    • 0

博士号を取得しても日本ではビジネスに効果は薄いと思いますよ。

日本の会社では博士号取得者はあまり歓迎されませんし、ニーズも薄いんです。なぜなら博士号を取得した頃にはそれなりの歳になっており、勤める期間が短くなりますし、何よりも博士号取得者は頭が固くて融通が利かない人が多いんです。視野も必ずしも広くありません。博士号取得者に対するニーズも調査研究機関や大手企業の研究開発部門などに限られ、狭き門なのです。

博士号を持って自分で独立開業しても、それがセールスポイントにはなりません。お客さんは博士号に魅かれるわけではなく、提供するサービスの質によるわけですから。モンゴルでの出店が成功するかどうかは分かりません。日本とモンゴルでは事情が違うでしょうからね。

自分の向学心を満たし、博士課程に進んでもっと深く勉強したいのなら、それはそれで結構なことです。でも、それでビジネスの成功につながると考えるのは、日本では期待薄です。むしろ博士課程で修得した知見を活用して、日本とモンゴルの橋渡しをするようなお仕事に、あなたは活躍する場があるように思います。
    • good
    • 1

お金に余裕があって博士号を取得したいという意欲があるのなら、博士課程に行った方が良いです。

    • good
    • 0

可能であれば、博士号は取った方が良いです。

名刺にも「博士」と記載できますし、日本以外なら世界中どこに行っても博士は、尊敬されます。
上流階級では、博士号を持っているかどうかで扱いも違います。博士号は、知的レベルと経済的余裕の象徴でもあるわけです。
博士号があることで、すぐに金儲けができる訳ではないですが、博士号を取る研究をしたことの知的満足感はなにものにも勝ると思います。
頑張ってください。
    • good
    • 1

現在の職業はどういう分野か。


どの専攻の博士号が欲しいのか。
博士号を取る目的は。
専門技術とはどういう技術か。
それはどこでどうやって身に付けるのか。
将来開業するのはどういう職業か。
どこで開業するのか。モンゴルか、日本か、その他か。
    • good
    • 0

自営業なら博士号はほとんど役に立たないと思います。

    • good
    • 0

偉いですね


自分のしたいことを してみると良いかも
学歴も武器かも
いろいろがんば
    • good
    • 1

何の博士なのかわからないけど、、、


教職員か研究職につける見込みがないなら、
足の裏にくっついたご飯粒
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!