性格いい人が優勝

周りから“先生”と呼ばれるような職業がありますね。
学校の先生、医者、弁護士、議員・・・
そういう人と話をする時に、先生と呼ばずに、“○○さん”と言ったらどうなると思いますか?
例えば、
医者:言われた通りに薬を飲んでいますか?
患者:○○さんの言う通りに飲んでいます。
例えば、
弁護士:この陳述書はどう展開していきましょうか?
依頼者:○○さんのイメージにお任せします。
みたいなやりとりです。

対応に変化があると思いますか?

A 回答 (10件)

こににちわ。


そうですね、まぁ先生と呼ばず、〇〇さんと
呼べば、親近感がわきますが・・・。
ただ、だいたいの先生と呼ばれる職業は、威厳があって、自分よ
り地位が高い職業なので、相手の機嫌を損ねる恐れがありますよね。
なので、対応の変化あるとしたら、冷たくされ、怒られる恐れが
ありますかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>威厳があって、自分より地位が高い職業
その地位に達するまでの努力は大いに認めますが、それをひけらかして、“先生であるぞ”的な振る舞いはどうかと思いますね。
さん付けで呼んでも、笑っていられる度量でいて欲しいものです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/10 09:42

地元のお祭りの時に毎年「国会議員」が来ますが


私は〇〇さん・・と呼んでますよ。
あと 市長が友人なので あだ名で呼んでますが
役所に用事で行った時に出くわすと
目配せだけで 挨拶をしてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それだけフランクな関係だったら、そういう言い方でもいいですね。
私も、市長や議員さんに対しては、さん付けで呼んでいます。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/09 12:42

職業によっても違うんじゃないですかね。



先生、医者、弁護士・税理士などの士業の方は「なにか私に不満があったんじゃ?」とイイ方向に頑張ってくれそうに期待します。

ただアノ職業?地位?の方は変わらないんじゃないんかな?彼らが思う自分の仕事は「~特別枠」というものの有効活用等でしょうから。全員そうかは知りませんが、あーゆー報道があると世の中的に全員そういう風に見えるんだから仕方がない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ただアノ職業?地位?の方
権威を笠に着てブイブイ言わせている御仁達には、そういう言い方は通じないのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/08 21:58

年齢にかかわらず「えっ」という表情をされるかと思います。


不思議に思われる事でしょう。

逆に「先生」と呼ばれる立場の人でも、そう呼ばれたくない人が世の中にはいると思います。
そういう人たちは先生と呼ばないようにあらかじめ言うはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、「先生」と呼ばれることに慣れている、当たり前という感覚でいたら、驚くでしょうね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/08 22:09

ワタクシ、一応センセーやってます



「センセーこれわからん、教えて」って言われてもちょっと恥ずかしいです

基本「自分で考えろ」なので、本当に困った生徒さんにヒントを与えるのみ

答えは言いません

「ケチ!!」とか難癖つけてきても「そうでーす!!私はドケチですよー」って

このときは自分で「私は」って言いますね

「センセーは」とはまだまだ言えません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうか、センセーでしたね!
でも生徒にとっては、(当然ですが)センセーという存在なのでしょうね。
>基本「自分で考えろ」なので
宮本哲也みたいですね。この人も結果を教えるのみですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/09 12:45

ご質問の回答ではありませんが、



医者、弁護士、議員などの人に対しても、“○○さん”を通り越して、「キミ」と言いそうな(そういうイメージの)人がいます。

それは、

ナベツネくんです ^^。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あー、某ナベツネさん!
あの人はそうやって渡り歩いてきた人ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/09 14:19

センセーたちはセンセーと呼ばれる事に慣れているので、「○○さん」って言われる度に頬がピクピクしそうですね。

知り合いの建築関係の人は施主が学校の先生だとすごくやりにくい場合があるそうです。習慣でどうしても上から物を言ってくるとかですね。まぁ、人によるでしょうけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>施主が学校の先生
これは難しいですね。へそを曲げられたら通る仕事も通らなくなりそうです。
ここは忍んで、「先生」がよさそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/10 01:38

まともな人間なら、別に気にしないと思いますが、器の小さい人間なら怒るんでしょうか。

。器の小さい人間は、職業、年齢、社会的地位に関係なくどこにでもいますから、個人個人によるんじゃないでしょうか。
私は弁理士(技術系の弁護士)と同じ仕事をしているため、たまにクライアントから、「●●先生」なんて呼ばれる事があって、何だか恐縮してしまいますね。。でも、先生と呼ばれるからには、それ相応の品質の高い仕事を提供しなきゃ恥ずかしいと思いますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>でも、先生と呼ばれるからには
いわゆる「士業」の人は、そう呼ばれることが多いかも知れませんね。
でも仰るように、「相応の品格」があるかどうかは疑問の人もいそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/10 09:40

先生じゃありませんけど


刑事に「○◯さん」と言ったら態度が柔らかくなりました。
もちろん、ご近所さんなんかじゃなくて、ある事件での事情聴取の中でです。

でも、中には起こる人もいるんだろうなあ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

刑事や警察官に対しては、“刑事さん、おまわりさん”という言う方が思い浮かびますが、普段厳しい仕事なので、さん付けはちょっとホッとするのかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/10 09:49

やってみて下さい


弁護士だと言えなくも無いかも
しかし プライドの高い職業だと
例えば ただの教師としても 学歴が同列で無い限りは
のこのこ付いて来て とか悪口言われるそうですよ

幾らプライドがあっても 職業によっては
先生と呼ぶなとか 人間の出来ている人もいるそうだけれど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先生と呼ばれることに溺れている人は、怒るかも知れませんね。
プライドは分かりますが、ことさらひけらかすのもどうかと思います。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/10 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!