
物流センター勤務です。社員の出社時間は上司であるセンター長が決めます。
その日は私以外の社員は、私より30分早い出勤でした。仕事も暇で、皆が定時で退社できそうでした。
他の社員の退社時間が迫ってきた時の事です。センター長が私に「お前も皆と一緒に帰れ。」と言ってきました。
私は、「そんなことをしたら、給料減らされます。」と抵抗したのですが、上司は「お前ひとりの為に帰るの待ってられない。帰れ。」と言われ帰らされました。減給です。
センター長は、センターの戸締りをしなければいけません。
つまり私を早退させることで社員がいなくなり、早く帰宅できるメリットがあります。
センター長のとった行動に問題はありませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
時間単位ならアルバイトなのかな?
雇用契約にもよるけど アルバイトなら問題ないんじゃない?
>早く帰宅できるメリットがあります。
それに会社の光熱費も浮くし、本来必要のない人件費を払う必要もない。
会社としては当然の行為だし 法的に貴方の詳細な雇用契約を自分は知らないからな
普通のアルバイトとしてなら なんら問題は無いし
逆に、会社の立場としてならセンター長の行動は当然の行為
逆に正社員として1日の最低勤務時間が固定で決められているなら
それが社命なら 帰る事自体は問題は無いが、それで減給なら問題
結局は貴方の雇用契約内容が分からんから こたえようがない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セクハラ被害者が否定
-
カフェで1年ほどバイトしている...
-
個人情報を流されました。
-
バイト先の社員さんが好きなの...
-
部下をいじったら親が乗り込ん...
-
会社でミス、尻拭いのお礼
-
グループLINEで必ず既読スルー...
-
私の携帯の契約は無料通話かけ...
-
「委託先」と「委託元」は近い...
-
生産森林組合の役員変更について。
-
申込受付くんというサイトでア...
-
賃貸契約する際に内見後に相見...
-
契約書と仕様書を一緒に製本す...
-
行政の監督処分等についての質...
-
back to back契約
-
コピー機のリース、ビジネスホ...
-
監査役の往査
-
不動産関係の方、ご教授お願い...
-
平成初期までの自動車ディーラ...
-
マンション保険料の会計処理に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の会社はホウレンソウとか...
-
セクハラ被害者が否定
-
パワハラされたら親を連れてき...
-
バイト先の社員さんが好きなの...
-
部下をいじったら親が乗り込ん...
-
個人情報を流されました。
-
電話対応で「帰宅」を何と言う?
-
グループLINEで必ず既読スルー...
-
職場に30代のパートの方がいま...
-
社内への出産のお知らせ
-
勤務外労働を断わって怒られる...
-
月曜日までにesを提出しないと...
-
法定速度を守らない会社員
-
何の用事?と聞く人
-
カフェで1年ほどバイトしている...
-
8日後のバイトを休む連絡をした...
-
避ける態度をする社員
-
職場の恋愛
-
職場のアムウェイ勧誘
-
自分勝手な社員の特徴を教えて...
おすすめ情報
>逆に正社員として1日の最低勤務時間が固定で決められているなら
> それが社命なら 帰る事自体は問題は無いが、それで減給なら問題
まさにこれです。減給ですよ。