dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご閲覧ありがとうございます
文が分かりにくくなりそうなので、私を1人称とした人物関係を。

・祖母の姉・大叔母(他界)※巨大財産
・祖母(他界)※大財産
・祖父(一般より少し上の財産)87歳
・父
・おじ(父の弟)
              【経緯】
まず結構前に、大叔母がアルツハイマー認知症のため長い入院を経て亡くなりました。
祖母の姉妹は5人くらいいますが、一番仲信頼してた祖母に全財産が渡りました。

その後すぐ、祖母が結核になり、退院。その後アルツハイマー認知症(病院につれてこうとすると
「あたしはおかしくない!」などと暴れ周り、診断は取れませんでしたが、症状から明らかです)

私や父は週2日、休日をあてて長距離移動し、祖父とともに介護をしていました。
行くたびに祖父の体には青あざや傷が増え、医師から診断書を貰って入院させようとしましたが
どうしてもムリでした。

この介護に祖父は疲れ果てていましたが最期までと、持病もかかえながら
看病を続けました。毎日祖父は汚物を洗い洗濯し、炊事もしていました。
祖父の手は酷く荒れて指の関節の皮膚は裂けていました。

ある日、祖母が高熱で寝込み入院となりました。
祖父は毎日2回、歩いて30分かけて見舞いへ行ってました。

2年ほどして祖母は私達に看取られて亡くなりました。
祖父は心臓に持病があったため、ガリガリに痩せて見るのも辛い状態にありました。
以下は、問題のおじの行動です。

             【おじの行動】

55歳こえてますが、ずっと祖父母の家の2階に暮らしており、祖父の手伝い全くなし。
祖父が「ご飯できたよー」と呼ぶと降りてきて食べてまた自分の部屋へ行きます。

祖母の看病にも一切ノータッチ、手伝うこともありませんでした。
家賃、公共料金等、一切払わない。

大叔母が入院した時おじに「お見舞いにきてくれるなら車あると便利ね」と車を買ってもらっています
2~3回?見舞いに行った時にアルツハイマーのため「女遊びどうのこうの!」と罵倒され
「むかつく!もう行かない。」とそれから見舞いに行くことは1度もありませんでした。
祖父も当然罵倒されていますが、病気を理解しきちんと見舞いにはいく人です。
祖母は当時元気でしたが、苦しんでるのを見たくないということで祖父一人で行ってたのです。

そして、大叔母は亡くなり、祖母が結核になり入院しました。医師から生存は絶望だろうと。
私達(おじ)は防塵マスクをつけ、何度も見舞いに行きました。 すると元気になり退院したのです。
その後、接触者の感染有無について保健所から手紙がきてたようですが、おじは自分だけ見て
受けました。  一番の接触者の祖父は後にこの事を知ります

その後祖母は、すぐにアルツハイマー型の症状に変わりました。
毎日お介護してた祖父に女を作った!という妄想から激しい暴力をふるいました。
2階にいるおじは面倒と思ってか降りてくることもありません。
一度、祖父がおじの部屋に逃げ込んだ時「こっち来るな」と言われたようです。

祖母の入院後期、私の妹が結婚し子供が生まれたので大叔母の持ち家がいい立地であったので
貸してくれないかな?と頼んだ所、祖父母は使いなさい、空き屋にしとくのは勿体無いから。
と承諾してくれ、ありがたく・・と思った矢先、おじが祖母の元に現れて「結婚(嘘)したからあの家
住む!」と言い祖母はずっとおじが独身なのを気にかけてたのでOKしたのでした。

それを知った祖父は、おじを呼び出し「なぜ急に住むって言い出したか」話をしましたが
「祖母(決定権ですが認知症のため正しい現実が分からない)が良いっていったんだから」と。
祖父が父に連絡しようとすると、恐ろしい形相で携帯を半分に折り、壁に叩き付けました。

結局、大叔母の遺した家におじは移り住み、いるものだけ持って行き、たくさんの家具家電など
大荷物をそのまま残していったのです。

祖母の末期、それまで見舞いにもこなかったおじがよく病院に来るようになりました。
主治医に話を聞いて、どういう容態、どれくらいもつか聞いてるようでした。
そしてすぐ帰っていくのです。

祖父におじからのメールを見せてもらうと、明らかに第三者が書いたような業務的な内容でした

危篤の知らせの際はすっとんで来てました。
看取るということが後の財産分与に関わる?というような事を家族から聞きました。

そして・・線香をあげに来ることもありません。
まもなく、祖父・父相手に裁判所から連絡がきました。
唖然としました。なぜなら、『祖父は祖母が認知症であることを利用して多額の現金を使い放題
している。ギャンブルや博打に使い込み、流用している』と嘘八百を書いてきたからです。

祖父は息子からこんなことを言われるなんて。とショックでふさぎこんでしまいました。
あまりに心配だったので心療内科へつれていくとうつ病(他精神疾患併発)と診断
されました。

心臓病をかかえながら、大叔母・祖母の看病を毎日必死で努め、あげくに息子からデタラメ
の調書で裁判出廷までしなければならない。
「もう疲れたよ。体がきついよ・・」
と洩らしていて、おじへの怒りや憎しみでいっぱいになりました。

祖父が心配でなりません。 老後は穏やかに過ごしたかったなあ。という言葉が胸に刺さります

私は財産などどうでもいいのです。
ただ、あの金の亡者と化した鬼畜おじにも半半くらいで遺産が渡ると思うと悔しくてなりません。

おじにあらゆる面での制裁、遺産の減産などできないのでしょうか。

介護もせず、家の事もせず、家にお金もいれず、肉親が生きようが死のうが関係なし
ただただ、お金のためなら 弱って疲れきった祖父に裁判所に支離滅裂な事を訴える。

唯一の遺産主である祖母が認知症および肺炎の悪化により遺言を遺せなかったのです。

でも、でも許せないんです。正直祖父が苦しんだ分の罰を与えてほしいです

長い事情で乱文になり申し訳ありません。。

祖父がかわいそうで・・どなたかこういう事できるよ などでもいいので専門的な回答が欲しいです

質問者からの補足コメント

  • 長文で申し訳ないですが、最後の数行以外は感情ではなく、起きたことを簡潔に書いたつもりです。

    非常に長い期間で複雑なことですので、ご理解いただける方の回答をお待ちしております

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/06 21:57
  • お答えありがたいのですが、あなたは法律の専門家さんでいらっしゃいますか?

    電話で無料相談したさいは弁護士さんが、介護をしなかったという事の減額はできますと
    聞きましたが。

    祖父も私も妹も母も、こんなにぐちゃぐちゃになってるから弁護士にやってほしいと願ってるのです
    しかし父が頑固で許さないのです。

    無料相談では詳しい内情なども聞かれたので、こちらには長文覚悟で投稿しました

    何も完全な答えは求めていません。ただのネット相談なので。

    弁護士さん他、専門家の方からの回答も貰えるというので投稿しております

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/06 23:21
  • ムッ

    1について。
    ~はできません。~親の責任だから法律は関与しない。
    と書いてあったから聞いたまでなんですが。
    専門家のみなら最初からカテゴリにそう書く。だが同じ境遇にあった一般の人でも親身に相談に乗ってくれる方が今までいたから全員カテゴリにした、

    苦しい状態になって、少しでも有益な情報を貰いたいと思うのはいけないの?

    2についてはきちんと読ませていただきました。
    なるほどと思うことも多く参考になりました、このようなご回答を最初から頂きたかったです
    ありがとうございました。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/07 18:04
  • 分かりにくいかと思いまして、まとめてみます┏○))

    大叔母入院(おじが見舞い看病用に車を大叔母より買い与えられる)
     2回で行かなくなり車も出さないので祖父一人看病(心臓病持ち)
     大叔母死去・祖母に全財産 → 祖母が結核入院(全員で見舞い看病) →祖母退院
     アルツ認知症と思われる症状(病院拒む) →祖父に暴力など
     2階に住み込みのおじは一切関与しない 他家族で介護に通う
     祖母高熱で入院 → おじ以外家族で看病(父は仕事も休み看病へ)
     大叔母の持ち家を妹が借りようとすると、急におじが割り込んで移住 
     祖母危篤 → おじが現れ始め主治医と話しては消える 
     祖父に定形文で第三者のようなメールがおじから届き始める
     祖母死去(遺言なし) → おじから、祖父・父あてに裁判所通知
     祖父が勝手に祖母の財産を食い荒らしていたというような内容
     祖父精神的病気 → 裁判所通知繰り返す

      補足日時:2015/09/07 18:49

A 回答 (5件)

こんばんは。


専門家ではないですが、正直、弁護士が入った方がいい案件だと思います…

例えばですが、現在訴訟(?)中の祖父と父の財産の散財について、
預金なら履歴とか取り寄せ、いつどのくらいの支出を誰が引き出しているか、
そしてその日に祖父と父のアリバイは?など、細かく調べて証拠として
裁判所に出すとか、それでおじの請求を棄却させるとか。

私は法律事務所勤務ですが、病院によっては、いつ誰がお見舞いにきていたかなども
記録してあるところがありますので、その辺りも参考資料になるかも。

仮におじが祖母の財産を勝手に使っていたことが判明したら、
逆にそれを返還させる訴訟を起こすとか。

例えどんな人でも、よほどのことがない限りは相続人としての権利は失いません。
しかし、諸々の事情を考慮し、減額していくことはありえると思います。

生前、おじが散財していた祖母のお金とか、質問者様や祖父がお見舞いで使用した
交通費とか、とかく細かく調べていくことが必要になると思います。

ただ、実際祖父母の相続人となるのが父ですので、父が協力してないと困りますね…

とりあえずは現在の訴訟は祖父が当事者(父はおいておいて)ですし、祖父の案件として、弁護士立てるのが一番だと思います。

しかし…かなり厄介なおじですね…

専門家のご意見と書かれていましたが、なんとなく気になりまして書き込んでしまいました。

少しでも早く落ち着かれますよう…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
色々内情を聞かれた経験で長文乱文になり、返事のあり方にも悩み
やはり大衆の目につくようなところで書くべきではなかったかと非常に悲しく思っていました。

長文での温かいご返事に気を持ち直せました。
気づかされる部分も多々あり、驚いております。
病院にも面会する際にみな、名前を書いていたのを覚えています。

祖父はおじを戸籍から除名したいというほど悩んでいました。(これはできなかったです)
長文を見返して、多々削りましたが 祖母が認知症の時「祖父がお金を盗んだ!」と多々暴力をふるったのですが
何度も見返すと、確かにおかしな出金があったのです。
後におじが、競馬の馬を共同で買った金額と判明しました。(数百万)

裁判というのは、調停の事です。言葉がでなくすみません
何度も繰り返すので、上からやめなさい。これ以上するなら裁判にしなさい。となり
父が司法書士に頼んで色々書類を作って一旦休戦?という感じみたいですが・・

父はあんなクズに弁護士費用払うまでもないと言うのです。
私や他家族としては、弁護士雇って裁判を起こしてまで財産を減給できるのだろうかです。
・勝手に祖母の貯金から下ろして馬を買った
・家のあらゆる公共費用などの不払い
・介護への不参入
・嫌がらせのような調停を何度も繰り返し、祖父を鬱病にさしめた

また今は、例の家について。売りませんがおじには売るといって財産を分ける。
ただ立地がよくおじが提示してきた物件価値も高いので、こちらは逆に低く見積もれるよう模索。

非常に複雑で申し訳ないです・・。
しかし誰もがおじを憎み厄介の種としていて(個人的にこんな人間いるのかと思うほど)

弁護士たてれば全部やってくれるしおじの鼻も折ってくれるだろうし訴えたい! のですが・・
裁判になれば何年もかかり、費用もかかる。 祖父は「生きてるうちに終わるか・・。」というのもあり。

難しいとこもあるんですかね。。毎週祖父をメンタルクリニックへ連れていきますが悔しさがかさむ一方で涙がでます。

厄介な案件にも関わらず大変親身になり、ご回答にお時間割いてくださった事に心から感謝いたします。
ご回答くださった案点は全て証拠に残っていますので、弁護士もまた視野にいれたいと思います。

お礼日時:2015/09/08 01:21

書いたらはぶけ、書いてなかったら最初に書けってきついね^^:



複雑な分なお大変そう

専門というより似たような事経験してるんで少し・・

ちなみに介護一切してない 介護(少しでも)した じゃ変わってきます

最近は電話だけじゃなく会って最初無料とかあるので聞いて見ることをおすすめします

こういうとこだと面倒になったりして質問者様もさらに辛い思いもするのでは

相当複雑なのでまずは弁護士と顔を合わせることをお勧めします

良い結果になるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

同じような経験をなさったんですね・・。
確かに自分もこういうのに巻き込まれて、初めてその厄介さに気づかされました。
面と向かって、一度無料で弁護士さんと話してみるのもいいですね。
初耳でしたのでありがたい情報です。。

何となく最近相談した知人と内容が重なってみえて、もしかして登録して・・
いえ、全くの勘違いでしたらすいません。
悪気はないのですが、お相手の方には嫌な思いをさせてしまってばかりですね。
(ちょっと偏ったGOODの数はきになりますが 別にいいです)

お時間割いてご回答くださった皆様ありがとうございました┏○))
 
父を説得させて、無料だから・・と話だけでも連れていかせようと思います

お礼日時:2015/09/09 00:20

2番目の回答者です。




1.「法律の専門家さんでいらっしゃいますか?」

無料の質問板で専門家に答えを求めようとするのも考えがあまい。責任をもった回答がほしいなら、30分5000円(税別)の弁護士相談に行きなさい。



2.「介護をしなかったという事の減額はできます」

おじが介護をしなかったから相続で減額させたいというなら、最初からそうかけ。(1番目の回答者さんの、要点は簡潔に、は正しい。)

>介護をしなかったという事の減額はできます

弁護士のこの説明は、一般論では正しい。しかしこれは、「たとえば子供2人の相続人がいて、子供の一人のみが献身的に最後まで介護した場合に、その介護の手間分くらいを考慮することもある。」という話だ。介護しなかったからと言って、(質問者さんの望んでいる)制裁的な遺産の減額はできない。

そして質問文を読む限り、おじが介護を放棄し、誰かに一方的に押し付けていたとは読めない。理由は次の3点。
・こども(おじ ね)より配偶者(祖父)の方が、より介護義務をおう。
・子どもは同じだけの介護義務をおう。おじは介護をさぼっていたが、質問者さんの父は献身的に最後まで介護していたのか。(おつさんだって、介護していなかったんじゃないの。)
・そして一番大事な話。祖母は病院に入っていたのではないか?病院でそれなりに介護されていたんじゃないの。おじが介護をしなくても大きな問題は起きていなかったのではないか。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

>おじにあらゆる面での制裁、遺産の減産などできないのでしょうか。



できません。
おじが祖母を虐待等していたなら、また話は別でが・・・



早い話が、アホ息子(おじ)とそれを育てた親(祖父と祖母)の問題でしょ。
法律はそこまで関知しません。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

すみません 感情問題は省略して 要点を簡潔に質問してください。

この回答への補足あり
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!