
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ごめん書き間違い。
【誤】申告書の2or3枚目の左の片隅の、住民税について、
【正】申告書の2or3枚目の 右 の片隅の、住民税について、
俺は会社勤めしていてちょこっとアルバイトによる雑所得があるが、その分の住民税は俺が(会社を通さずに)払っているから、会社は俺の副業を知らんと思うよ。
No.4
- 回答日時:
大丈夫です。
会社には、ばれません。>会社にばれずに年末調整は、できますか?
まず『年末調整できますか』という質問はあまり意味はありません。 問題は
「私のアルバイトが会社にばれますか?」でしょ。
給与以外の収入があると、住民税がアップし、アップしたことを会社が知ると自動的に社員が副収入を得たことが会社にばれます。
これを回避する手段です。
給与所得以外にアルバイトで収入がありますから、必ず確定申告してください。
その確定申告の時に、申告書の2or3枚目の左の片隅の、住民税について、
・給与から天引き
・自分で納付
という2択が有ります。そこで
「自分で納付」に○してください。これで給与所得以外に住民税については。会社請求ではなく各自治体から質問者さんへの直接請求になります。
不明点があれば自治体の税の窓口も相談に行ってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/09/21 22:22
ありがとうございます。仕事をかわるか、どうしたら良いかとスゴく悩んでいました
社員ではないのでボーナスがなく、バイトをしないと、生活ができないので、回答を見た時は、ホッとしました本当にありがとうございました

No.2
- 回答日時:
本業の月収に対して副業はどのくらいの割合になるでしょうか。
本来の収入に対してわずかばかりの加算になるくらいでしたらバレないかもしれませんが、まあ普通は六万円もらってればばれるでしょう。
問題は年末調整ではありません。来年の住民税です。
住民税は前年の所得に対する課税ですので、役所から納税額が通知された時点で異様に高い税額となってしまうのでバレます。副業分の金額が本業の天引きにかかってきますからね。
対策としては、親戚に頼まれて親戚の会社に名前だけ籍を置いてるとか言い訳するしかありませんが、根本的にはバイトを辞めたうえで、規則を知らずにバイトしてしまったが今は辞めているということを、処分覚悟で会社に申告するしかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前職を隠した場合について教え...
-
給与所得者の扶養控除等(移動...
-
既婚と嘘…年末調整でバレますか?
-
源泉徴収票に生年月日が・・。
-
8万未満なのに所得税が引かれて...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
今月から転職して入社したので...
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
ヤクルトレディ(個人事業主、...
-
元風俗 源泉徴収票
-
過誤納金還付の仕分けを教えて...
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
法人税、住民税及び事業税がマ...
-
年収が400万程で手取りが270万...
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
年末調整で妻の給与所得を多く...
-
約1ヶ月程度勤めた会社の源泉徴...
-
法定調書の提出義務について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
前職を隠した場合について教え...
-
年末調整 所得税0円の人の年末...
-
源泉徴収票に生年月日が・・。
-
試用期間で雇用保険に加入前に...
-
給与明細が出ない(アルバイト)
-
既婚と嘘…年末調整でバレますか?
-
契約社員がバイトはダメなのに...
-
至急です。 転職した際に前年度...
-
年内に2回転職したとき源泉徴...
-
確定申告とは就職前にした1日...
-
会社に内緒でローンを組んで家...
-
生命保険料控除申告書の、用紙...
-
働く上でのマイナンバーの仕組...
-
年末調整還付金
-
生命保険の受け取りにマイナン...
-
現代日本のキャッシュレス(クレ...
-
住宅ローン減税(2年目)について
-
大学生 アルバイト 扶養内について
-
副業でアルバイトはバレますか?
おすすめ情報