dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビデオを再生しても、画像が全然映りません。
音声は聞こえますが画像は砂の嵐状態です。
今日の夕方まで順調に作動してたんですが、先程突然このような現象になりました。
思い当たる原因としては
○今日ビデオレンタル屋で借りた古いビデオ(11年前の作品)を再生したから?
○毎日長時間ビデオ利用してるから?
○ビデオデッキ自体安かったから?(4年前に某大手スーパーで1万円程で購入)
と言った所です。
あまりにも突然なので驚いてます。
もし詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス頂けると幸いですm(__)m

A 回答 (5件)

  こんばんは。


ビデオヘッドの目詰まりです。クリーニングテープが効果的です。
 クリーニングテープでも湿式のテープの方がよりよいでしょう。

 ビデオヘッドの構造がわかる人であれば、中を開けてアルコールと硬い紙などで清掃することができますが、操作を誤ると一度でヘッドを壊してしまい使用不能にしてしまいます。

 レンタルビデは使用頻度が多いので、ビデオの磁性体が剥がれやすく、画面の横に線が入ったノイズが出ていると思います。

 汚れて磁性体が痛んだビデオテープを再生すると、再び同じことが発生する可能性が高くなります。

 また、ビデオヘッドも消耗品で、寿命は1000時間程度です。この時間を経過すると徐々に出力が低下して、再生・録画の信号レベルも低下します。さらに、構造的にビデオテープの磁性体のカスを吸い取りやすくなります。

 場合によっては寿命に近いかも知れませんがいかがでしょうか。ビデオヘッド交換は調整を含めて10000円以上もしますので、プラスアルファでオープン価格の新品が買えるものですので、迷うところです。

 こんな感じでいかがでしょうか。以前、良くビデオデッキを修理していた元家電メーカーのサービスマンからでした。参考までにどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
No.4さんのお礼欄にも書きましたが、湿式ヘッドクリーナーで無事治りました。
電気屋の店員さんも「もし修理に出さなきゃならない場合は2万位するので、新製品を購入した方が良いかもしれない」と言ってました。
確かに今使用してるビデオデッキはかなりの頻度で使ってます。1000時間近く使ってるかも。そろそろ寿命かも知れないですね。
ここ最近、レンタルビデオを再生したらノイズや横線が入って画像が乱れる事がありました。
ご指摘の点に思い当たる所が多々ありましたので、参考になりました。

お礼日時:2004/06/29 01:03

配線を見て大丈夫でしたら、ヘッドの汚れの可能性が一番考えられますが、あまりにも汚れすぎていた場合は、市販のヘッドクリーナーでは、取れない場合があります。

その場合はお近くの電気屋さんに持って行ってクリーニングをしてもらうといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
配線は問題なかったので、電気屋へ行って乾式・湿式のヘッドクリーナーを購入しました。
最初乾式で3度トライした所何の変化もなかったのですが、湿式で3回やってみたところ、綺麗に画像が再生されました。ご指摘の通りヘッドが汚れてたみたいです。

お礼日時:2004/06/29 00:43

ビデオヘッドの汚れでしょう。


家電量販店でビデオヘッドクリーナーを買って使ってみてください。
あまり古いビデオは再生しないほうがいいでしょう。
ほこりやカビがあることが多く、ビデオヘッドなどにダメージを与えます。
断線の場合、砂嵐も何も映りません。

参考URL:http://www.tdk.co.jp/digitalav/dav26000.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そういえばビデオヘッドクリーナー最近やってませんでした。早速購入してみます。
古いビデオも再生しない方がいいんですね。補足欄にも書きましたが、前述の11年前のビデオを再生したら変な音がしてました。
レンタルビデオ屋で古い作品をよく借りてたのでこれから気をつけなくてはいけないですね。
参考URLも教えて頂き有難うございます。後で見てみます。

お礼日時:2004/06/28 00:57

映像端子が抜けかけているか 断線しているってことありませんか?


デッキの不良で いきなりまったく映らなくなることは・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
No.1さんの所でもレスしましたが、子供が悪戯して線が抜けてるかも知れないので確認してみます。

お礼日時:2004/06/28 00:46

ビデオとTVをつなぐ線が、抜けてませんか?


音声と映像の線は別です。。。

と専門化でない私にはコレくらいのアドバイスしか・・・。

この回答への補足

書き忘れてましたが、ビデオレンタル屋で借りた11年前のビデオを再生したら、引っかかるような感じのいびつな音がしてました。

補足日時:2004/06/28 00:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
線がぬけてるのかも知れないですね。
そういえば子供がテレビの前でゴソゴソしてたので、何やら悪戯してるかも知れません(^^;)
また確認してみます。

お礼日時:2004/06/28 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!