dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手間を考えるとどちらの方が経済的でしょうか??

A 回答 (8件)

手間を考えると?



布は、経済的だけど、手間がかかる。
紙は、布に比べれば経済的じゃないけど、手間はかからない。


お金のこと考えるなら、布オムツ。
子供の衛生面、手間暇軽減、を考えるなら、紙オムツ。


あとは個人差。
たとえば布オムツでの手間を手間と思わず、衛生面もバッチリ(悪くはない)のであれば、その人にとっては布オムツの方が良い。
など。
    • good
    • 0

手間の感じ方が個人によって異なるので、なかなか難しいご質問かと思います。


新生児からすぐ使い、家にいるときはずっと布おむつ、ということであれば、金銭的には布おむつのほうがかなり経済的ですよね。
    • good
    • 0

経済で考えることも大切ですが、赤ちゃんの気持ちも考えてあげてくださいね。


おなかの中にいるころからすでに感情や個性はあるのだから。
    • good
    • 0

布オムツは1年程度で外れます。


紙おむつは下手をしたら3歳まで外れません。
期間も含めて考えると、布オムツの方がトータルで間違いなく経済的です。

清潔面では布でも紙でも変わりませんが、洗濯無精(うんちをした時その都度手洗いできない)ならば経済面は一切考えずに紙の方が良いですよ。
    • good
    • 0

手間はかかりますが布は経済的ですね。


それとおむつ離れが良いとききました。それは濡れると紙おむつに比べ不快ですから・・・・
最近布おむつに戻る方もいるとか・・・・
    • good
    • 0

手間を考えるとどちらの方が経済的か



意味不明ですね
経済的なのは布
手間要らずは、紙

水道代が紙おむつ代を越える事はありません
    • good
    • 1

布おむつは、水道代が高くなります。

    • good
    • 0

安く済ませるのなら布おむつでしょうが、布に付着する汚物の雑菌、


どうやって装着させるかなどに手間や時間がかかるでしょう。

布おむつよりは高くつきますが、
紙おむつの方が毎回清潔な新しいものを使えるので手間や時間はかかりません。
また装着の仕方もとても簡単に出来るようデザインされていますし。

私でしたら、安全性や清潔性を優先して、少々高くつきますが紙おむつを使いたいと思っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!