アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ結婚式を挙げます。
そこで母の姉家族とお車代についてもめています。

まず、私は愛知県なのですが、彼が東京なので結婚式は東京で挙げることになりました。
彼は、長男で父親が自営業ということもあり130人中約100人ほど彼のゲストです。
結婚式の費用は、交通費以外の全ての金額を人数で割ろうという話になりました。

私のゲストは8割が同じ愛知で1割が大阪、残りの1割が東京から来られます。
お車代について…
友人は、半額負担で考えています。

親戚は、両親と話し合った結果、
大阪の方は半額負担 愛知の方は自己負担でという話になりました。

愛知の親戚とは母方の親戚で
① 一番上の姉夫婦
② ①の娘(従姉)とその子供2人
③ 二番目の姉夫婦と息子1人(従兄)
④ ③のもう一人の息子(従兄)とその子供1人
⑤ 母の兄
を招待しました。

予め①は、⑤と共に当日車で行くから交通費はいらないと言われました。
②は、前泊するとのことだったのでホテル代だけこちら負担でという話になりました。
私の家族も同じホテルに前泊する予定です。

問題は、③と④なのですが
交通費の事を何も話す前に新幹線のチケットをとっていました。
当たり前のように新郎側が負担してくれるんでしょ?と言われ、
交通費は自己負担でと話すと、新郎側が負担しないのは非常識だと言われました。
他にも披露宴での料理の値段が高いんじゃないか、新郎側は自営業ならお金持ってるだろ
など私の母に電話がかかってきました。

挙句の果てに式一週間前に引き出物いらないから交通費を出してほしいといわれました。
そして、アレルギーがあるからと④の子供に別で料理を頼んでほしいと言われたのですが、
頼んでいたのもキャンセルする代わりに④の交通費を出してといわれました。

結婚式に参加して引き出物をもらうのは当たり前だと思っていたのですが、
自分の娘ならまだしも姪っ子の結婚式でこんなわがままを言うのがとても理解しがたいのですが
どうしたらいいでしょうか?

正直もう③と④は来て欲しくないと思っています。
昔から家も近く娘の様に可愛がってくれていたので、私はとても悲しくなりました。
一生に一度の結婚式で楽しみにしてくれてると思っていたのに
今回の事すごく悲しいと私から直接③に伝えたところ、
謝罪の言葉が返ってきたのにも関わらず、次の日母に連絡がありどうしても交通費を出してほしいと言っていたそうです。

父は、欲しがっているなら交通費渡しなさい。
と言っていますが、結婚式はもちろんこれからの関係は持ちたくないとまで思ってしまっています。

どうしたらお互い気持良く解決できるでしょうか?

A 回答 (5件)

他の親兄弟と扱いは同じなので、全額は支払えない


お子さんの料理は手配できないので、ご自身で弁当でも持ち込んでもらうように伝える

お互い気持ちよくは無いです
相手の気持ちがいいは、全額負担のホテル付、アレルギー対応料理ですから
どこかで妥協しなければだめ

どこの親戚筋も一律の対応なので、特別扱いはできない、特別扱いを望むのであれば、式に出てもらわなくてもいいから、と伝えましょう。

それぐらい強硬に話さないと、相手は応じませんよ(納得しないでしょうが)
    • good
    • 0

折角のおめでたい席に、


水をさされているようですね。

お父様の言われるように
交通費は出されたほうが
良さそうです。

食べ物の交換は難しい旨、
伝えましょう。

お幸せに。
    • good
    • 0

なぜそんなにお車代に固執されるのでしょうね?


可能ならばもう一度出向いて、なぜ謝罪後にさらに、母に電話してまでお車代を出してほしいと言うのか聞いてみるのもいいかも。

結婚式を一つの区切りとして、これからの関係を見直すこともアリだと思いました。

アレルギーの問題は、今どきどこのホテルやウエディング会場でも対応してくれると思いますよ。
アレルギーの有無を確かめることは、もはや特別なことではありません。
これに関しては、あなたに配慮が足りないと思います。

アレルギーは好き嫌いと同じと思っていませんか?
気分が悪くなったり、湿疹が出たり、ひどいと命を失う場合もあります。
私なら、たとえ口がかゆくなる程度でも、自分の「一生に一度の結婚式」につき合わせるなら、可能なかぎり楽しんでもらいたいし、不愉快な思いをしてほしくないと思うのですが。

少しの混入でもNGというほど症状が重いならば、持ち込みをお願いするのもありだと思います。
(例えば海老アレルギーで、海老を焼いたトングで、そのままお肉を焼いてもひどい症状がでるとか)
そうでなければ、主催者が気をつかうのは当たり前だと思いますよ。

ご親戚が問題なのはわかりますが、あなたも「理想の結婚式」で頭がいっぱいで、「人さまに時間とお金を削ってわざわざ出席してもらう」ということへの感謝みたいなものを見失われているのでと感じました。

喜んで参加する結婚式もありますが、義理だから仕方なく、参加したいけど金銭的に辛い時期だ、子供を預ける先がないなど、それぞれの事情もあるってことを忘れてはいけない。
主催者には替えのきかない特別な一日でも、列席者にとっては日常の一コマなのだということを忘れてはいけない、というようなことを、私は以前言われました。
    • good
    • 2

負担ってねえ?


あなた方のために時間とお金をかけてきてくださる方にその言い方はないんじゃない?
一人往復2万円の交通費は、必要経費として最初から計上しておくべきものでしょう。
新郎側でするのだから、会場費などの部分をもってもらうとか、衣装を削るとか。

ご両親と伯母さんが相談した上で、交通費はお互い様でねということもありますが、主催者であるあなたが自己負担でよろしくなんていうものではないのです。
友人に対してもです。
    • good
    • 2

ん?よくわからない。


土地柄もあるでしょうけど
100名ー新郎側招待
30名ー新婦側招待
交通費以外は 全て人数割り?
と言う事は 花嫁衣裳代や飾り付けやその他もろもろ全て
100対30の人数割り?
なんか変。花嫁衣裳代と新郎衣装代すべて新郎側が出すのでは?
新郎新婦と両家の親の分のお食事代は新郎側が持ってくれました。
後は人数割りの招待客分をお支払いし、
新婦側でご招待した人へは お車代・宿泊代・ヘアーセット代(当日の着付け等)
全部 新婦側の招待客には出しました。
貸し切りバスで 自宅から式場までは行きました。
自分たちの為に それなりの準備をして目には見えない出費をして
その日に来てくださるわけですし、もしかしたら 別のイベントを
断って来てくださっているのかも知れない。
自分たちのために義理だからと渋々であっても来てくださると言う事は
その時間を自分たちのために拘束してしまうのですもの。
自分の希望を諦めても ご招待された方が気持ちよく楽しい一日であって欲しいと
願いました。何処かを削れば出す事は可能なのでは?
新郎側ともう一度話し合われたらいかがですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!