「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

難しい話題を「くどい」といって否定する人は、どういう心理なんですか?

友人とテレビで著名人のインタビュー番組を見ていたところ、
国をまたぐ大きなプロジェクトを任されたリーダーが内面的な心構えについて語っていました。
友人が「くどい~くどくない?」といって否定していました。

私は友人が、よく分かりませんでした。
理解できなかったから、相手を否定したかったんでしょうか?

小さなことですみませんが、教えてください。

A 回答 (2件)

お友達は「くどい」って言っていたんでしょ?


「くどい」って単語には「難しくて理解できない」って意味は無いよ。
「しつこい」って意味なんだから、言っている事が何度も繰り返されていて、しつこいって思ったんじゃないの?
そうでなく、簡潔にあっさりと要点がまとめられていたのなら、「くどい」の使い方を間違えているって事だと思う。

>友人が「くどい~くどくない?」といって否定していました
問題はここなんだけど、この「否定」ってのはその意見の内容を否定していたのでしょうか。
それとも、その話を聞く事自体を 否定=拒否 していたのでしょうか。
前者であれば、「理解できなかったから、相手を否定」は成り立たず、理解できているからこそ内容を否定していたと捉えられます。
後者の場合は、理解できなかったから、とりあえず聞く事自体を否定していたのでしょう。

要するにその否定の内容が解らなければ、判別は不可能ということです。

単純に「くどい~くどくない?」という否定だけであったのならば、それは内容否定や理解に対するものではなく、相手の喋り方や理論展開、アルゴリズムに対する否定です。
従ってそれを材料に内容を理解しているか否かを論点にするのは間違っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にご回答いただいてありがとうございます。

説明不足でしたね。
確かに、くどいにそういう意味はありません。
私は友人の普段の態度とくどいの使い方、総体的にみて結論をだしていたようです。
少ない情報ながらご考察いただいてありがとうございます。
私の疑問も晴れました。

お礼日時:2015/09/28 14:01

「要するにこういうことなんでしょ」ということだと思います。



否定はしていないでしょう。
話の内容に対する反対、ではなくて、ああだこうだとゴチャゴチャ話していることに対するものでしょうから。

ま、話の内容に興味がないとも言えますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/28 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!