
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
花を咲かせたヒマワリは何本ありましたか?
ヒマワリは自家受粉だと非常に結実しにくい花なので、周囲の同じもしくは交配可能な
品種のヒマワリから花粉を貰わないと、空っぽの種になってしまいます。
種の収穫が目的なら必ず複数本を植えて、出来れば群生させておくのが良いでしょう。
複数植えていても駄目だったのなら、日照・水・肥料などの不足が考えられます。
ロシア種はどちらかというと食用(種の収穫)目的の品種ですから、3番の可能性は
まずありませんよ。
ご回答ありがとうございます
まず、ポットに土を入れて、種を入れて、本葉が出るまで育てました。
その後、露地に畝を作って、10本ぐらい並べて植えました。
ロシア種以外の他の品種のひまわりも一緒の畝に並べて植えました。
他の品種名はよく覚えていませんが、
”小さな花が咲きます。花束として向いていますよ”
というような売り文句の品種でした
ロシア種は結構高い背まで育ちました。(160-170センチほど)
そこまで育ったし、日照は充分あったと確信しています。ただし露地はしっかりと土壌を作った畑ではなく、単なる空地で施肥はしていませんが。
露地ですので水も十分ありました。(今年は結構台風による雨が降りましたし)

No.3
- 回答日時:
おそらくその種類はF1(一代雑種)だったのでしょう
>、F1種の個体から二代目はできにくいといわれます。子孫ができにくいのです。たとえできたとしても、二代目の個体は親とは全く違った形姿や性質をもっているなど、同一品種としての特性を保持しずらくなっています。そうなると元々の品種改良した目的から外れてしまうので、F1はF1止まり、すなはち一代限りで終わるのです。
http://ww4.enjoy.ne.jp/~macroway/issue/f1.html
>F1(一代交配品種)二世はどうなる?
http://kofarm.net/honne/honne13.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 早く育つ花 1 2022/04/20 10:29
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘のお花・名前教えてください 8 2022/05/15 10:23
- 農学 次年も種が採取出来て栽培が続けられる野菜 5 2023/07/09 07:05
- その他(暮らし・生活・行事) つくしを畑で育てたい 3 2023/02/08 06:19
- ガーデニング・家庭菜園 青じそが1mにもなるのに花が咲きません。虫除けネットの高さが限界です 3 2022/08/07 18:47
- ガーデニング・家庭菜園 アサガオの色 1 2022/09/07 05:30
- 生物学 アサガオの花の色について 1 2022/07/24 17:14
- ガーデニング・家庭菜園 カワラヒワが来る木 2 2022/04/11 16:47
- ガーデニング・家庭菜園 すみれの名前を教えてください。 6 2022/04/03 19:16
- 皮膚の病気・アレルギー 僕は一回もコロナのワクチン接種をしていません 12 2022/10/02 13:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受粉の仕方教えて下さい!
-
ブラックベリーの実が黒白2色...
-
びっくりグミの実を多く結ばせたい
-
ホームセンターに売っているカ...
-
カボチャの実が小さいうちに黄...
-
カボチャの実が育たないのはど...
-
ゴーヤの摘心遅すぎますか
-
ミニひまわりが枯れて 種を採取...
-
ベランダ菜園で育てている野菜...
-
カボチャの雌花が枯れる?(し...
-
夫が南瓜を家庭菜園で作ってい...
-
ヘチマの受粉
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
きゅうりの実が育たない
-
へちまの種まき
-
ズッキーニの実がつかない!
-
おもとの花芽
-
薄い豚バラで巻けるもの 薄い豚...
-
青シソを植えましたが、花が咲...
-
カーネーションの色落ち
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ひまわりを育てたが、種が空だ...
-
ホームセンターに売っているカ...
-
アーモンドの1本でも実がなる...
-
にがうり(ゴーヤ)の茎(ツル...
-
受粉の仕方教えて下さい!
-
クコの実がつかないのですが 何...
-
ブルーベリーの受粉 組み合わせ...
-
晩白柚の栽培について教えてく...
-
温州みかんは受粉樹があったほ...
-
家庭菜園 1 : 写真のようにスイ...
-
おもとの花芽
-
柿を植えるのですが2本の間隔は
-
ゴーヤの実がならない
-
防虫ネットって太陽の光を遮ら...
-
アマリリスの受粉のさせ方など
-
きゅうりの実ができない
-
ベランダ菜園で育てている野菜...
-
スモモのソルダムと受粉相性の...
-
カキの木の受粉樹の植える位置...
-
ブラックベリーの実が黒白2色...
おすすめ情報