電子書籍の厳選無料作品が豊富!

月の途中に退職しました。
月の途中でやめると、その月分の保険料が控除されないという話を聞きました。
国民健康保険には新たに加入するとして、
その月分の国民年金も支払いはまだという考えで
合っていますか?

しかし、離職票に書いてある最後の給料と
実際の最後の給料がだいぶ少なかったので、
その月の保険料は控除されていると思い込んでました。
辞める前の月の保険料ではないと思います。
いつもより倍のお金が引かれてましたし、
入社した月から当月払いでずっと保険料は引かれてましたので。

質問者からの補足コメント

  • 4月に加入し、4月の給与からも保険料が引かれてるので後者だと思われるのですが引かれてますね…。
    いつもは総支給から2万ちょい引かれてたのが、
    総支給も低く、引かれてる額が倍になってました。
    給与明細は気まぐれにしかもらえない会社だったのでもらってないです。しっかりもらわなかった私も悪いですね(>_<)

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/29 18:45

A 回答 (4件)

離職票の賃金額は関係ありません。


税金も保険料も天引き前の金額が提示されるので
その金額から税金や保険料の判断はできません。

保険料が引かれているかどうかは確かめていない
ということですよね?

他に想定されるのは住民税です。
昨年の収入に課税される住民税は、今年6月から
天引きされています。
いつ辞められたのか分かりませんが、辞めた後
少なくとも来年の5月までの住民税の納税が
まだ終わっていません。

その納税(徴収される)方法としては、
①残りを全て、退職した会社が天引きする方法
②天引きをできなくなるので、普通徴収として
 納税通知書が郵送され、あなた自身が納税
 する方法
の2つとなります。

とにかく給料明細がなければ、納得できる答えは
出ませんし、年の途中で退職されたからには
源泉徴収票をもらって再就職先へ提出するか、
自分で来年早々確定申告をしなければいけません。
それにより所得税を還付してもらえる場合が
多いです。

退職するとお金の管理は大事です。
今からでも遅くないので前職から情報を入手し、
しっかりと手続きをしてください。

健康保険は資格喪失証明書をもって役所へ行き
国民健康保険の手続きをしましょう。
また離職票の事由コードによっては
保険料の軽減が受けられるのでよくご確認ください。

http://members3.jcom.home.ne.jp/mu-isawo_rosha/k …

余談が多くなりましたが
いかがでしょうか?
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとう

住民税もあるのですね…
前の会社にしっかり確かめようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/30 23:14

退職した日の翌日が社会保険脱退日で前月までが前会社の支払い義務分です。


入社したときは当月からが新会社の支払い義務分です。

9月末に退職し、10月1日に新しい会社に就職したとすると、翌日の10月1日に脱退したことになるので、前の会社は9月分までを支払、新しい会社は10月分から支払うので穴が開きません。

9月29日に退職し、10月1日に新しい会社に就職すると、前職の退職日の翌日は9月30日ですので、前月つまり8月分までが支払義務があり、新しい会社は10月分からなので、9月分が穴が開くことになります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございました。
仕組みについて理解できました!

お礼日時:2015/09/30 23:10

>月の途中に退職しました


 ・月末時点で籍が無いので
  その月の、健康保険料、厚生年金保険料は徴収されない
 ・月途中から加入する
  国民健康保険料、国民年金保険料は1ヶ月分徴収される

・通常の会社の場合、健康保険料と厚生年金保険料はその月では無く翌月支給の給与から徴収する
  (9月中に退職すると、9月の給与支給からは8月分の保険料を徴収、10月支給分からは徴収しない)
・一部、当月に徴収する会社の場合は、上記には該当しない・・9月支給分からは徴収しないになる

>離職票に書いてある最後の給料と実際の最後の給料がだいぶ少なかったので
 ・金額は同じで、手取りが通常より少ないの意味でしょうか
 ・給与明細の中身を観ないとなんとも言えませんね
 ・明細を確認して下さい
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2015/09/30 23:09

>その月分の国民年金も支払いはまだという考えで合っていますか?


正解です。どういう事情が分かりませんが、月途中は損なのです。会社で控除されたほうが安く済む理由はわかりますよね。
>その月の保険料は控除されていると思い込んでました。
貴方の会社は、給料明細書くれないんですか。もらっていないだけでは。退職でも発行しています。会社に聞きましょう。それと雇用条件(契約)が分かりかねますのでこれ以上アドバイスできません。あしからず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

給与明細は気まぐれにしかもらえませんでした…
ちゃんと貰わない私も悪いですね(>_<)
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/30 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す