
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ポンプ場は排水の匂い(糞尿の匂い)、下水処理場は活性汚泥の匂い(腐った漬物のような)、どちらに耐えれるか?が問題となります。
仕事は両方と交代制であると思います。水処理に関わった人間としての推測ですが、ポンプ場は寒く、下水処理場は熱気と蒸気が凄いと思います。というのも、ポンプ場は屋外にありますし、下水処理場は汚水・排水処理で使われている活性汚泥が活動しやすいように水温を高めに設定し、常に撹拌させて酸素濃度を高めないと駄目なので、どうしても熱気と蒸気、臭気が立ち込む環境となります。
私は活性汚泥が好きで、一時は自宅で飼育していた人間ですから、下水処理場の一択になりますが。寒さに耐えれるのであれば、ポンプ場の方が楽だと思います。
ただ、他の方の回答にもある通り、どちらの仕事も3K(キツイ、汚い、危険)、5K(臭くて、身体に悪い)の仕事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国家公務員・地方公務員 県庁・市役所の技術職(電気)に就き、ゴミ処理場や下水処理場に配属された場合、汚れ仕事も避けられないで 8 2023/04/20 20:43
- 派遣社員・契約社員 派遣社員について 3ヶ月以上の長期派遣に応募しました。その案件で働く事になりましま。 想定以上の体力 3 2022/10/13 16:34
- 派遣社員・契約社員 私の考えは甘い? 7 2022/08/29 13:11
- 会社・職場 何処行ってもやっぱいるよね~ 1 2023/01/25 23:24
- 求人情報・採用情報 派遣について これはあくまで仮定の話しにもなりますが 現在自動車部品メーカーの下請けの倉庫内のある場 4 2023/02/19 08:13
- 環境学・エコロジー 福島第一原発処理水の海洋放出について 反原発や再生可能エネルギー推進派の方々が福島第一原発処理水の海 10 2023/07/08 12:53
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の人材選定基準について 派遣会社に派遣社員として働こうとする場合、正社員や直雇用のアルバイト 1 2023/02/06 11:00
- 派遣社員・契約社員 派遣先にパワハラの相談したら派遣元に速攻でバレた件の続き 3 2022/11/08 22:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エコジョーズは本当にエコか?-...
-
下水道の汚水ポンプ場の臭い
-
下水処理場とポンプ場どっちが...
-
竹の葉の特質について(堆肥)
-
お風呂に貯めた水は何日位飲め...
-
畑にガソリンをこぼしてしまい...
-
70lのゴミ袋に入るプラスチック...
-
上向流式ろ過について
-
他人事の先輩社員たちなんて放...
-
ポリ塩化アルミニウム(PAC)凝...
-
社会学って単に言葉遊びをする...
-
標準活性汚泥法DOはどこまで...
-
アスベスト含有?
-
市内を回るゴミ収集車への苦情...
-
原水と上水の違いについて
-
町内会のゴミ拾いで嫌味を言わ...
-
長崎市内・近郊で、もみ殻が欲...
-
至急です ゴミの捨て方について...
-
含水比と体積の関係
-
共用部分の清掃について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報