dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親が携帯代を滞納しています。
私は普通の携帯が使えないのでiPod touchを買い持ち歩けるWi-Fiを買いたいと思っています。

そこで、親が携帯代滞納しているというので、私は17歳なので私の名義で親に同意書書いてもらおうと思います。
そうゆう場合Wi-Fiでも親の滞納はかんけいしますか?

A 回答 (2件)

あなたが未成年ですので契約事態が無効になる可能性が大きいです。


それに加えて親が携帯代を滞納している訳ですから
契約解除の上、新規契約も当分できなくなるんじゃないですか?
    • good
    • 1

モバイルルータでもMVNOのデータSIMならプリペイドタイプもある


それなら、身分証明書がなくても購入出来る場合あり

MVNOってクレジットカード払いでほぼ大半が未成年不可だったりします

MNO(NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク)は、保護者の同意があれば未成年でも契約出来ます

18歳未満の未成年ですと支払い能力なしとして一般的には判断されますので、保護者に対する支払い能力で判断されると思われますので、多少は影響する可能性はあります


NTTドコモ、KDDI、沖縄セルラー、ソフトバンクは、未払い者の情報を共有しております
ワイモバイルって、ソフトバンクが行っている。
UQコミュニケーションズってKDDIの子会社

過去に携帯電話の契約を試みて拒否されたってなら、無理と思っている方が無難でしょう。携帯電話の審査と割賦契約の審査は別
新規契約は可だが、分割審査が落ちたってことは、一括で機種を購入出来るので新規契約可ってなる
新契約が無理なら、他社も無理でしょう

それを考えると携帯電話でもプリペイドだと前払い方式のために身元確認の書類が必要だが契約出来ます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!