
閲覧ありがとうございます。
早速ですが、質問させていただきます。
現在4.2ヶ月のMダックス♀の体重が2.4kgしかありません。お迎え時は1.75kgで、現在お迎えから3週間程度です。見た感じ、肋骨等が浮いてることもなく、触ると肋骨1本1本きちんと確認出来る状態です。便の状態も良好。餌も毎度きちんと完食。飛び回る位元気です。少しずつ乳歯も抜け、永久歯が生えて来ています。
ペットショップでは母犬2.6kg、父犬2.8kgとの表記がありましたが、あまりに小さ過ぎないか?少し心配になるも、周りにMダックス飼いがいない為、ここに相談させていただいた次第です。
前置きが長くなりましたが、
1、こんなに小さくても心配ないか
2、成犬時のおおよその目安
を教えていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
長文失礼致しました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カニンヘンダックスフンド(♀)を飼っています。
生後154日(約5カ月)で体重は2.4kgでした。今は、175日で2.6kgです。
体形は、主様の犬と同じで触ると肋骨1本1本きちんと確認出来る状態(やせぎみ)です。
知り合いのダックスのブリーダーからは太らせるように言われていますが、なかなか太りません。私も犬の体重を増やしたくて試行錯誤中です。
病院で検査してもらいましたが、お腹に寄生虫がいるわけでもないようです。歯も体毛も順調に生えかわっています。餌は、規定量を与えていますが、毎回完食です。子犬らしく元気一杯でかなり体力があります。
前置きが長くなりましたが、
1、こんなに小さくても心配ないか
うちも同じ状況なので、心配ないと思います。心配なら病院で寄生虫の検査をしてもらうと安心できると思います。
2、成犬時のおおよその目安
周りの似た体形のカニンヘンダックスフンド(♀)飼いの話では、予想体重は3kgとのことです。
Mダックスでも似た体形の子を見るので小さめなのかもしれません。
回答ありがとうございます。
すごく丁寧で参考になりました。
とにかく走る走る…。おかげで胸板?前足の間で首の下はスムースかってくらいムキムキなんですが、胴回りがどうも付かなくて。安心しました。成犬サイズで3kg程だと頭の隅に置いておければ、焦りが少し緩和されます!
来週末辺り、仕事がひと段落しそうなのでお迎え後の検診がてら獣医さんに行ってきます!ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ミニチュアダックスを飼っているわけでは無いですが(パピヨン飼いです)、回答が付かないようなので。
> 1、こんなに小さくても心配ないか
ミニチュアダックスの平均的な成犬の体重は4~5Kg位だと思います。
ただし、ダックスにはミニチュアより小さなカニンヘンと言う犬種がいて、こちらは体重は3Kg前後が平均的だと思います。
ミニチュアとカニンヘンの違いは、実際は胸囲で決められていて、胸囲が30cm以下がカニンヘン、30~35がミニチュア、35以上がスタンダードとなります。
どの犬種もそうですが、消費者が小さい犬を好むので、売ることを目的としたブリーダーは積極的に小さい子を作ります。
より良い犬(良いと言うのは健康なと言う意味ではなく、よりスタンダード(標準)に近いと言う意味)を作り、ショードッグとしてチャンピオンを完成させる事を目指しているブリーダーは、敢えて小さい子を作ろうとはしません。(たまたま、小さい子ができる事はあります)
ただ、ダックスの場合は、ミニチュアより小さいカニンヘンと言う犬種がFCI(国際畜犬連盟)やJKC(ジャパンケンネルクラブ)で認められているので、ミニチュアより小さい子がいても何の問題も無いと思います。
悪い方の例で言えば、トイプードルはより大きい品種(ミニチュアやスタンダード)はいますが、小さい品種は認めれれていません。最近はタイニープードルとかティーカッププードルとか非常に小さい犬を作るブリーダーが増えていますが、これらのブリーダーは小さい子が売れるから規格外の子を作る事に力を入れているのです。
小さい子を作るための交配が近親交配と言った無理な交配でなければ、例え小さくても健康的な心配はほとんどありません。
昔は親子掛けと言う交配が認めれていて、我が家で最初に飼ったパピヨンも非常に小さかったのですが、この親子掛けであったために先天的な病気を持っていました。
血統書上に同じ犬の名前が複数出てきたら注意が必要かもしれません。
> 2、成犬時のおおよその目安
母犬と父犬の体重からすると、それほど大きくならないと思いますが、今4ヶ月ならば今の1.5倍近くの3Kg半ばくらいまでに増えるのでは無いかと思います。
回答がなく困り果てていました。
ありがとうございます。
パピヨン、可愛いですよね!
私も大好きです。
胸囲もカニンヘン程度しかなく、体調も同じでミニチュアなのに?!と物凄く心配になっていました。私がミニチュアダックスを知った頃は、まだカニンヘンなんて聞いたことがなく、実際に成犬のカニンヘンも見たことがなく…。近所にダックスも居なくてブログを見て回るとみんな4kg代でとても不安になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬の購入場所について。 現在犬を2匹飼っておりますが、私はどちらの子もペットショップで迎えました。 3 2023/05/26 14:04
- 食生活・栄養管理 部分的にお肉がつく食べ物教えて下さい 164cm 54.1キロ BMI25です。 数字だけ見ると別に 4 2023/01/11 13:36
- 猫 猫のウィルス検査について 1 2022/09/05 20:26
- 犬 ポメラニアンの仔犬について質問です。 1年ほど前からポメラニアンを探しているのですが なかなか運命の 1 2022/06/07 13:27
- マッサージ・整体 体重に囚われたダイエット 1 2022/03/29 19:53
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- その他(病気・怪我・症状) 歯茎全体が痛いです。何科に行くのが正解か、金銭的にきついので行かなくても1〜2日で治るなら行きたくな 4 2023/05/22 02:06
- 食生活・栄養管理 部分的にお肉がつく食べ物教えて下さい 164cm 54.1キロ BMI25です。 数字だけ見ると別に 3 2023/01/10 18:31
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coo&RIKUの評判が悪いようです...
-
トイからミニチュアに
-
トイプードルを飼いたいNo.2
-
ティーカップ・プードルって・・。
-
Mダックスフンドの毛色と性格...
-
トイプードルについて。 私はこ...
-
トイプードル2匹飼っています ...
-
ティーカッププードルって、出...
-
犬の捻挫について教えてくださ...
-
わんちゃんの玩具に血が
-
犬種に詳しい方、、教えてくだ...
-
この犬の種類を教えて欲しいです
-
本当におよその数値でいいので...
-
トイプードルの体臭についてお...
-
我が家には6ヶ月のトイプードル...
-
マルチーズとプードルの違い
-
この犬の写真はトイプードルと...
-
夜中に、飼い主が寝た後、 トイ...
-
プラスチックを食べてしまいます
-
犬を飼って5日で死にました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coo&RIKUの評判が悪いようです...
-
赤いチンチンが引っ込みません。
-
我が家には6ヶ月のトイプードル...
-
トイプードル2匹飼っています ...
-
毛色が両親と違う?!
-
マルチーズとプードルの違い
-
ヒロミが拾ったビーグル犬
-
トイプードル、マルチーズ、飼...
-
トイからミニチュアに
-
トイプードルについて。 私はこ...
-
トイプードルの体臭についてお...
-
先住犬が後住犬にマウント行為
-
朝起きた時に犬が興奮して出し...
-
ティーカッププードルって、出...
-
ブラックタンとブラッククリー...
-
ペットショップで気に入ったト...
-
安すぎる値段・・
-
トイプードルの大きさで・・・
-
フランス語で・・・
-
兄弟犬の多い子の大きさ。
おすすめ情報