
大型商業施設の無料駐車スペースでのできごとです。
広い駐車場なのですが、郊外にあり車で行く人がほとんどなので、休日は大変賑わっています。
子どももいるし、出来ることならシャトルバスを使わずに済む一番近い駐車場に停めたいのですが、似たような考えの人はたくさんいます。
たまたま帰る人に遭遇したらラッキーくらいの気持ちで通ることもしばしばです。
先日「あ!あそこ空いてる!」と子どもが言うので近づくと、確かに空いてます。
そこで、バックで駐車しようとしたら中年の女性がいつの間にか駐車スペースに立っているのがミラーに映りました。
私は慌ててブレーキを踏み、待ちましたが…どく気配がありません。
内心、ヤラレタナーと思いつつも、「すみませんが、危ないので避けてもらえますか?」と窓から顔を出して言ったところ、女性は「早いもの勝ちでしょ?他所に行きなさい、ほら早く」と言われてしまいました。
何だか悔しくて、「お車はどちらですか?本当に危ないのでどいてください」と重ねて言いました。
すると、女性は「じゃあ別に轢いてもらってもかまいません」とどや顔で言うので、納得はいかないけどそれ以上、子どもの前で口論しても良くないし時間のムダと考えて、他へ停めました。
また同じことがないとも限らず、自分の気持ちの落ち着かせ方も含めて対策を考えるのですが…
でも結局「理解できない、想像の斜め上の行動ができる人」とは関わらないのが一番なのだという結論しか出ませんでした。
他の方はこんなとき、どのように考え、行動するのでしょうか?
相手が悪い意味で予想外の行動をとったとき、どのように自分の苛立ちを押さえているかも合わせて聞いてみたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
微妙なところですね。
先に自動車本体を持ってきたあなたに優先権があるように思いますが、そのオバさんがそこからどかないなら、まさか力づくでって訳にもいかないし、ここは「金持ちケンカせず」で良かったと思いますよ。
ひょっとすると、そのオバさんも空きスペースを見つけて急いでそこまで走ってきたから、自分の方が早かったと主張したのかも知れません。
私も経験がありますが、この手のことはその場ではものすごく腹が立つけれど、後から考えたら自分は何であんなに怒っていたんだろう、ガツガツしないほうが良かったのに、と思うものです。
相手にも言い分はあるだろうし、事情もあったかもしれません。
そう考えると、譲って困らないものはどうぞ!という気持ちのほうが、後々も釈然としない不満を抱えずにすむのかもしれません。
あとから思い出して、笑える話にするくらいでちょうどいいと思えました。
回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
そんな頭の不自由な危ない人のそばに寄っちゃいけませんっ!
苛立つ前に、気持ち悪いって感覚がでかいですね。
どうしても報復したいなら、駐車した相手の車に法の範囲内で嫌がらせをするくらいかな?
例えば、偶然、濡れたティッシュがフロントガラスに飛んでくなんてことはありえないですよね、、、
もし夏にこんな事になったならすぐに乾いて、ガラスにくっ付いて取れにくくなるんで申し訳ないですよねー。
転んで偶然鍵穴にアイスなどが付着する事もありえないです。
もう、どこに突っ込んでいいやら…
返事に困ってしまいますね。
濡れたティッシュ→乾く→あらら
というのは、初めて知りました。
ちょっと自分の車で試してみます!
ユニークな意見に、妄想しながら思わずニヤリとしてしまいました。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
わざわざ意図的に立ってる人を無理矢理どかせようとする方が悪いです。
そもそも駐車場にわざわざ立って場所取りするようなふてぶてしいタイプの人なんですから、他人の「どいてください」なんてお願いなんて聞くわけないとすぐ判断すべきです。
あと、「危ないのでどいて」なんて明らかに嘘ですね。危ないと思うならうりうりさんが諦めればいいだけなんですから。つまり単に自分の駐車場を確保したくて、女性を脅しているだけです。相手もそういう姑息な意図をすぐ見抜いたんです。
それに「私の方が正しい」という姿勢で接することは、相手からすると責められた気分になり逆効果でしょう。相手からすれば、早い者勝ちという気で場所取りしているんですから。本気でお願いを聞き入れて貰いたいなら、相手が納得し易い言い方をすることも大事ですよ。それは責めたり圧力をかけることではない。それが出来そうにないなら諦めるだけ。
今回はあなたの失敗です。
いくらモラルだの理想論だの掲げたところで、現実として不本意な人間なんてどこにでもいるのです。ご自身が痛い目に合いたくないのなら、そしてお子様を守りたいなら、ご自身の力でそうならないように努めましょう。駐車場の取り合い程度で誰も助けてくれませんよ。
すごく納得しました。
確かに「失敗」ですねー。
私が正義!って気持ちで攻撃しても、相手を説得できるわけもない。
しごく当然で、冷静なご意見に深く頷けました。
私も自分の常識に囚われすぎているし、そもそも攻めかたを間違えていたのですね。
納得のし易い言い方など普段から考えることは、仕事でも使えそうですね。
様々な角度から問題を見ることで、こんなにも新しい発見があるのだと考えさせられました。
君子危うきに近寄らずっていいますもんね。
トラブルを察知する能力も磨きたいです。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
時間があったら、前に入れないように横付けして寝る。
「じゃ、あなたの車で押し出せば?」って。少ない文字数でインパクトのある回答に、衝撃を受けました。
もし私が守るものもなく威勢のいい若かりしころなら試してみたかもしれません。
そんな妄想をして、赤くなったり青くなったりする相手を想像すると、不思議と「まぁ、いいか」と思えます。
逆になんだか楽しくなってきました。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ああ、つい先週ショッピングモールで同じ場面にでくわした。
私じゃ無くて知らないカップルがやられてたんだけどね。
そのカップルの彼がさ、おもむろに車から降りて、スマホでおばはんの写真バシャバシャ撮って、おばはんの隣に並んで笑いながらピースしてツーショット写真も撮ってやりましたよ。
おばはんすげー怒鳴ってたけど、にーちゃんシカト。
彼女に「キ○ガイ見つけたってTwitterにのせようぜ~~」って言ってるの聞いたからか、おばはん逃げてった。
逃げてくおばはん見て、私を含めて一部始終を見守っていた人達大爆笑。
おばはん顔真っ赤だった。
でも、自分だったら後から車とかにいたずらされたら嫌だから、ムカついてもとっとと他探すね。
おばはんの立場だとしてもさ、そういう非常識な事したらさ、相手によっては車に10円とかで「う○こ」とか書かれるんじゃないかって、想像できないのかね。
似たような体験ってあるんですね。
ネットで見かける「DQN返し」という技ですか?すごいですね。
私にはそこまでの元気はありませんが…
想像したらちょっと笑えました。
車にいたずら、って想像もできませんでした。
なるほど、トラブルの火種には近づかないという防御も必要ですね。
面白くて為になる回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「めっちゃどつきたい!」という気持ちを抑え、「自分は、大人・・・どついちゃダメ」と
心の中で唱えてます・・・
自分に理があっても、見方によっては、間違ってるという人もいるだろうしね。
普段から「こういう人もいるんだ・・・」と多様性を認めるようにしてるかな。
本音の見える穏やかな意見に、優しい気持ちになれました。
万人に受け入れられることは、まず無理な話だと理解しています。
見方によって、意見は様々ですもんね。
分かっているけど、気持ちが…という問題だったのですが、なんだか小さなことで目くじらをたててる自分が恥ずかしくなってきました。
私も「こういう人もいるんだ…仕方ないね」と思うことにします。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
常識が、変わってきているのでしょう。
また、「私の常識、あなたの非常識」という言葉もあります。
行列で並んでいるのに涼しい顔して割り込む人と同じで、
そっち側の人は「割り込み禁止なんて法律に書いてない」と。
こっち側の人は、「割り込みなんて非常識」と。
法律の書いていなければ何をしてもいい、という回答もあるかもしれません。
ムカッとしても、時間がたてばクールダウンできましょう。
アナログな常とう手段ですが、、10数える。ダメなら20数える。
「自分があっち側の人間じゃなくてよかった。」ということで。
「あっち側の人間」という表現に、なんだか和んでしまいました。
たしかに、私の常識では測れない人と遭遇することはあります。
でも、相手にとっても同じなんですよね。
私にできるのは、子どもに「世の中には色んな人がいるけど、あんな大人になったら悲しいな」と教えることくらいでしょうか。
子どもは「バックしてる車の後ろに来たらダメなのにね」と言っていたので、「そうだね、危ないね。おばちゃんが怪我しなくて良かったね」と会話したのを思い出しました。
「あっち側の人間」と思われないよう、私も我が身を振り返らなければいけませんね。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> 女性は「早いもの勝ちでしょ?他所に行きなさい、ほら早く」
確かに言い方は悪いですが、場所取りはある程度仕方ないでしょう。
場所を取っているのに、あなたは「すみませんが、危ないので避けてもらえますか?」
これはないと思いますよ。
駐車場での場所取りをしてはいけないという不文律でもありますか?
そうですね。
確かに早い者勝ちですよね。
どんな形であれ車か人を先に置いたほうが勝ちなんですよね。
私も感情的になりすぎたようです。
譲り合いも必要だし、もっとおおらかな気持ちでいなければいけませんね。
バックの途中で相手の女性に気付けたことで、そのまま怪我をさせたりすることなくすんで良かったと思うことにします。
不快な思いをさせたようですみません。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートの大家について 5 2023/02/01 15:42
- 運転免許・教習所 駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね? 16 2023/04/25 11:04
- その他(行事・イベント) イベントスタッフ理不尽な理由で帰された 私は昨日・今日と、あるイベントのボランティアスタッフをしてい 3 2023/08/06 18:01
- 運転免許・教習所 バック駐車の制限時間は何秒以内ですか?アクセルでバックをして一発で決めないと不合格?周囲イライラ? 7 2023/05/28 16:34
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の枠が狭すぎる 3 2023/05/20 12:13
- その他(法律) 前払い式のパーキングの枠外駐車について。困っています。 車を枠(紐が地面に張られているタイプ)に停め 5 2022/05/03 14:58
- 駐車場・駐輪場 バイクの駐車場までの距離 2 2022/05/22 01:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパート駐車場 私の友人のKさんは賃貸アパートに住んでいます。クルマの免許はありますが、クルマを 10 2022/07/15 09:50
- 駐車場・駐輪場 駐車場の隣の車に思い切りドアをぶつけてしまいました。 住んでいるアパートの駐車場にて、お隣の住人さん 4 2023/02/25 16:52
- その他(車) 時速1キロでバック駐車、2~3回切り返す。待たされている方はイライラしますか?運転席のぞき込みますか 6 2022/07/14 12:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
同性の後輩をご飯とか遊びに誘...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
彼女の舐めた態度
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
-
ゾッとするほど凍りつくような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報
気持ちとしては回答くださった皆さんにベストアンサーなんですが、
私の質問に対しての回答がある方の中で、一番表現が好きだったのでBAです。
皆さんありがとうございました!