
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
漢字かな交じり文で、微妙にずれているように見えるということでしょうか?
ひらがなが右側に寄っているように見えるというのは、一定のサイズより小さい
フォントサイズで入力していませんか?
または[ズーム]サイズで縮小して表示しているのではないでしょうか?
MS明朝などは、表示用ビットマップデータを含むフォントなので、一定のサイズ
よりも小さいフォントにしたり、ズームサイズを小さくすると、表示を優先する
ために表示用ビットマップデータで表示します。
この表示用ビットマップデータは、縦書きの場合に10pt以下にすると、ひらがな
などと漢字とのバランスが悪いものが含まれますので、右側などによって見える
ものがあるようです(必ずしも右側によるとは限らない)。
フォントサイズを大きくするとか、ズームサイズで拡大するとかして、画面表示
でのバランスが悪くなるか確認してみてください。
それだと思います!
ありがとうございます!
質問したものの、翌日同じワードを開けるとひらがなが寄っていなくて、なんで……?どこだったっけ……?と思っていたのですが、ズーム表示したときだったんですね!
確かに10ptで入力しています。
今はそのワードがないので確認できませんが、おそらくズームだと思います。後日確認します。
No.3
- 回答日時:
質問文から察するに、漢字とひらがな混じりの文を入力すると、ひらがなだけ右に寄っているというような意図かとも思うのですが…
具体的にどういった文章を入れているのかを提示されてみては如何でしょうか?
おっしゃる通りです。
問題の文章が個人情報だったのと、画像を作成するのが面倒で画像添付しませんでした。
別のサンプルを作って画像作成したらわかりやすかったですね。
でも、分かって下さる方がいたので大丈夫でした。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
添付画像より説明致します。
>一行の中で、ひらがなが右側に寄っていて・・・
テキストボックスの枠の部分を一度クリックし、テキストボックス自体が選択されたら右クリック後、「図形の書式設定」から「テキストボックス」を選択します。
次にテキストのレイアウトの「水平方向の配置」を「左右中央」に設定して「OK」で②のような状態になります。
更に文字をテキストボックスの上下左右中央(テキストボックスの中心)に移動するのでしたら、「ホーム」タブの「中央揃え」をクリックするか、「Ctrl」+「E」を押して中央揃えにすると文字がテキストボックスの中心に来て、③のようになります。
>行全体がまっすぐでない感じがします。
もしかするとテキストボックス自体の角度がずれているのかもしれませんので、同じようにテキストボックス側をクリック後、右クリックから、今度は「3-D 回転」より「回転」の「Z」がゼロになっているか確認し、なっていなければゼロに設定しなおしてください。
Win7 Ver' word2010 明朝体(等幅フォント)にて。

No.1
- 回答日時:
Word 2010で文字列にふりがな(ルビ)を振るには、
ふりがな(ルビ)の配置を、均等割り付けや、中央・左・右揃えなど任意に設定できる。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
Word 2010テキストボックスの縦書き変更
http://span.jp/office2010_manual/word2010/textbo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) ワード 新規作成の時のフォント 2 2022/04/04 16:47
- プリンタ・スキャナー 平成明朝体について お世話になります。 自分の好みで、ワードで文書を作るときはMS明朝ではなく、HG 1 2023/05/29 20:44
- プリンタ・スキャナー お世話になります。 MS明朝体でワード文書を作成しているのですが、印刷するとなぜか平成明朝体のフォン 3 2023/03/03 00:29
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- 夫婦 ワードの設定 2 2023/06/17 12:53
- Word(ワード) ワードでフォントを選ぶとき、一覧からではなく検索等できないでしょうか? 2 2022/10/22 17:52
- ビジネスマナー・ビジネス文書 私の所属する公的機関の文書はとても読みにくく、おそらく、以下が原因のように思われます。 フォントはゴ 1 2022/12/01 07:35
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- Word(ワード) ワード。長い四角の中に文字を体裁良く入力するには。 2 2022/09/24 14:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードやエクセルで文字を縦長...
-
箇条書きの数字の一部の色を変...
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
メッセージボックスに表示する...
-
差し込み印刷された時の文字の...
-
excelで文字幅(倍率)を指定す...
-
Chem Drawの使い方
-
パソコンの表示フォントが突然...
-
エクセル表の行がメール添付し...
-
急に文字が細くて、見づらくな...
-
Excelエクセル ヘッダの文字サ...
-
縦書きで途中から2行にする場合...
-
Win11 のメモ帳 文字サイズ
-
A4サイズの用紙いっぱいに1文字...
-
ワードの段(落)間を7mmにした...
-
エクセル:1行のはずが2行にな...
-
ピボットテーブルの...
-
緊急!エクスプローラーの閉じ...
-
Outlook Express の行間を狭く...
-
Excel2007でハイパーリンクを設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの表示フォントが突然...
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
差し込み印刷された時の文字の...
-
ワードやエクセルで文字を縦長...
-
箇条書きの数字の一部の色を変...
-
メッセージボックスに表示する...
-
急に文字が細くて、見づらくな...
-
Excel2007でハイパーリンクを設...
-
エクセル表の行がメール添付し...
-
エクセル:1行のはずが2行にな...
-
excelで文字幅(倍率)を指定す...
-
Chem Drawの使い方
-
縦書きで途中から2行にする場合...
-
Excelエクセル ヘッダの文字サ...
-
ワードの原稿用紙、文字ずれに...
-
A4サイズの用紙いっぱいに1文字...
-
ワードで、文字の大きさを変え...
-
セルの条件によってフォントサ...
-
アクセスのレポートで文字縮小...
-
エクセルのテキストボックス内...
おすすめ情報