
先日、駅ホームでのトラブルにより、
相手から暴力を受け警察に被害届(傷害罪)を提出しました。
また、その日のうちに病院に行き診断書(打撲による全治5日)も作成してもらっています。
問題なのが相手側がトラブル時にこちらの足が相手に足に当たった事を蹴られたと
主張しており相手側も被害届(暴行罪)を出しています。
そのため相被疑ということで当日に被害届とは別に上申書を作成しました。
今後ですが、別日に状況再現写真などを撮影すると言われています。
ともかくこちらは怪我をさせられているため、示談とし慰謝料と治療費を求めたいです。
(相手を許せない気持ちはありますが、時間や労力を考えると・・・)
相被疑となっていますが、こちらが有利に話を進めることは可能でしょうか。
可能であればどのように進めていけば良いかアドバイスいただけますでしょうか。
トラブルの経緯としては電車を降りる際に肩がぶつかった事から始まり、
軽い押し問答の末に2人とも倒れ込み、起き上がりざま相手から顔面に手拳を1発うけました。
押し問答の際に足が当たったことを相手は蹴られたと主張し、暴行罪で被害届を出しています。
以上、長文で申し訳ありませんがご回答お願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
和解や示談するなら
示談書と告訴取り下げの書面を作成する事をすすめます。
4 甲乙は、本件について相互に許し刑事処罰を望まない、直ちに告訴、被害届、告発を相互に全て取り下げる。←刑事事件の示談はこれが大事です。(ゆうじょの文言)といいます。
以下見本です。
示 談(和解) 書
自分氏名 (以下、「甲」という。)と、相手氏名(以下、「乙」という。)とは、平成 年 月 日 時 分頃 事件発生場所○○住所付近において、乙が甲を手拳で顔面を殴り「具体的な部位記入」へ5日程度(診断書による)の打撲を負わせた事件、及び甲が乙へ暴行した事件(以下「本件」という。)につき、下記のとおり示談(和解)した。
記
1 乙甲は、本件について深く反省し、相互に謝罪する(した)。
2 乙は、甲に対し、本件の治療費として金 円の支払義務があることを認める。
3 示談金は本日手渡し又は甲指定の口座へ(金融機関7営業日以内)に振り込むものとする
4 甲乙は、本件について相互に許し刑事処罰を望まない、直ちに告訴、被害届、告発を相互に全て取り下げる。
5 本示談により本件に関する紛争が一切解決したものとし、甲乙、相互に以後何らの請求をしない。
6 甲と乙は、本示談、和解書記載のほか、本件に関し、甲乙間に何らの債権債務関係が存在しない事を相互に確認する。 以上
_______________________________おしまい___________________
被害届取下げ及び告訴取消書
私は、被告訴人(名前1通ずつ、お互い入れ替えて記入)の暴行 傷害被疑(被告)事件の被害届及び告訴を取り下げます。
一切の法的責任を求めません。略式裁判を含め一切の法的処罰を希望しません。
平成 年 月 日
住所 1通ずつ、お互い入れ替えて記入
氏名 年齢 (歳) 印
電話
本件取扱警察署並びに
地方検察庁 御中
平成 年 月 日
本書の写しを受領いたしました。←(警察によって違うので、ここは無くても良い)
氏名←(警察によって違うので、ここは無くても良い)
_________________________________________________
お互いに罪状と名前を書き換えて作成↑合計2通。
和解、示談書は同じモノを2通作成し2枚ずらして上部に2箇所割り印する事。
こんな感じで、作成する必要があります。
万が一、ご自身で作成される時の、ひとつの例として参考になれば幸いです。
そのまま使って何かあっても責任は取れませんので自己責任で。

No.2
- 回答日時:
足元見られたら・・・・・・、
ではこのまま粛々と進めて行って、罰金30万ぐらい国に収めるのと、
病院代の支払いで終わるのとどちらが良いですか?。と言えばいいです。
今なら病院代だけでお互いすみますが。
と言えば解決するのではないしょうか。
慰謝料10万とか20万ほしいなら別ですけど、要求した所で、相手からも訴えられてるので揉めますよね。
時間の損失をして争うのか、年末前に解決して面倒をなくすのかは貴方次第です。
程度からすると自分なら和解しますね。

No.1
- 回答日時:
現時点で有利とすれば、怪我の診断書を出して傷害罪で届けを出している事でしょうか。
相手が貴方に対しては暴行罪での届けなので若干弱いぐらいですが、
このまま揉めているのであれば、どちらも検察へ送致されますし。
民事で賠償となっても暴行罪で起訴されれば、治療費や慰謝料、弁護士費用も減額されます。
刑事罰に絡んだ民事訴訟の費用は高いです。特に弁護士。
そうなると弁護士費用等も半分負担等になり赤字です。
現時点では、双方冷静になり
治療費払ってもらうぐらいでお互い和解、示談した方がどちらにとっても得策と思います。
また、相手も貴方がたいした怪我でもないのに診断書とって傷害で訴えてきたと思えば、
蹴られた足の診断書を取って傷害に切り変えてくるかもしれません。
そうなると、泥沼化し喧嘩両成敗でどちらも罰金刑等での決着となると思います。
また、双方不起訴となるかもしれません。
そうなった場合は、ソコに至るまで現場検証や聴取など最低でも3回以上~出向かなければならず。
罪になってもいいから相手が払わないとなれば金銭的にも、時間的にも拘束され手間隙考えればバカらしいと思います。
いずれにしても、初診と診断書と通院1回の費用ぐらい負担してもらい、早期で和解する事が面倒無く良いと思います。
相手も怪我をしたとか言ってきたら、それも諦めるしかないでしょう。
それでも、やはり面白くない自分のメンツの為だと言うなら、お金をかけて争うしかないでしょう。
その場合、百万前後は覚悟してください。
許せない気持ちはわかりますが、程度からしたらばからしくないですか?
民事は
この手のモノは言い争いになるので複雑な審議が必要となり、
簡易な請求だけの「小額控訴」は請求出来ませんので通常裁判になります。
相手から取れるであろう金額と裁判費用、この辺も考慮して見てください。
回答ありがとうございます。
高額なので、痛み分けでこちらも我慢する必要ありそうですね。
もし示談を希望する場合、こちらから提案してしまってよいものでしょうか。
足元を見られませんかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
女の人が男の人に力で(例えば喧...
-
野球グランドでの車破損の責任追求
-
既婚者の方とのネット恋愛は、...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
性行為があったか調べる方法
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
大学2年です。LINEって送る時間...
-
断られても気付かない人
-
処女卒業しました。 全然気持ち...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
魚の骨がささりました(お店へ...
-
息子が部活で後輩にケガをさせ...
-
相手の弁護士から封書や電話が...
-
住民票や戸籍の移動(居場所を...
-
人にトラウマを植え付けるには...
-
庭の木を切られました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
コインパーキングから7万円請...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
首を絞められるのが好きという...
-
仕事場でしゃがむ人について感...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
大学2年です。LINEって送る時間...
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
性行為があったか調べる方法
-
断られても気付かない人
-
裁判で言う「不知」と「否認」...
-
息子が部活で後輩にケガをさせ...
-
女の人が男の人に力で(例えば喧...
-
子供同士のトラブルで物損。弁償?
-
駐車場に停める時に前に小さな...
おすすめ情報