
私は、冬に原付の免許を取ろうと考えています。
原付の中では、アプリリアやマグナが好きで、ほかのやつをみても
やはりアプリリアかマグナがいいと思うのですが
アプリリアは修理費も高く、壊れやすいというのを
聞いたので、最初からずっと一目惚れしていた、マグナ50に
しようと思いました。ですが、友人にマグナキッドの話を聞かされ
「その話を知ってる人にはネタにされるよ」と言われました。
私はマグナが大好きなマグナキッドさんを尊敬していますが、やはり
「遅い」「排気量が自慢のアメ車なのに、マグナはダサい」「小さいしネタにされて煽られやすい」
などといわれます。ですが私はほかのやつをみてもグッときません。
一緒にツーリングに行こうと誘ってくれている友人は、ns-1やエイプに
乗っているのですが、同じのにのるとパクリと思われたりしそうで不安で、他のをみても
グッときません。確かに50cc以下なので外観に贅沢は言えないのは
わかっていますが、何かおすすめはありますか?原付には見えないような外観や、スピードは
原付とは思えないようなとか、おすすめの原付を教えていただけると有り難いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マグナキッドw
若いからまだ分からないのかもしれないけど、あれってマグナ50が愛されてる証拠なんだよ。原付だから30km制限だし、51cc登録しても高速には乗れないし、そもそも馬力がないから最高速も出ないし、まぁアメリカンだから速さを競うものじゃないのだけど、そういうのを分かってて、でも好きで乗るのがバイクだと思います。
No.2
- 回答日時:
以前あった質問です。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9090095.html
No3が私の回答ですが参考になると思います。
そもそも50ccに速さや個性を求めるのがダサいです。
パクリ(カブり?)とか気にしなくていいです。
色やデカール、それこそ走り方でも差をつけられるので・・
但しゴテゴテ改造して煩い原付も同等にダサいです。
ツーリング行っても同じバイクの集団とかよく見ますよ?
マグナがよく見えてデメリットも理解しているなら乗って見ればいいです。
ただその手の絶版車は高いのでいっそ上位免許を取得して中古の原2スクーターに乗ったほうが速さと費用の面では満足出来ると思います。
No.1
- 回答日時:
マグナはいいバイクだと思います。
確かにそれほど早くはないですが、大きいので乗り心地はいいし、ポジションも雰囲気あっていいですよ。マグナムキッド?がどうしたって?
バイク乗りの我々には、全然話のネタにも出てきません。
検索してみましたが、存在しない人物じゃないですか?
または、マグナが好きで、想像で書いてるだけ、のような書きっぷり。
50ccで高速なんて、ありえませんし、もしやってたら、免許取り上げでもう乗ってないじゃないですか。
まあ、眉唾だと思ってていいんじゃないですか。
あと、若いやつは、すぐにパクリだとか言うけれど、
同じバイクでも好きだったら、全然かまわないですよ。
NS1だって、エイプだって、あなたの住んでる街に何100台も走ってますから、その人たちみんな、誰かのパクリですか?
じゃあ、マグナ50に乗ってる人は、20何年前に、発売になって直ぐに買って乗っていたのは僕ですから、この20何年間でマグナを買った人は、何万人いるかしれないけれど、
みんな、僕のパクリですね(笑)
おすすめのバイクですが、
速く走るのを狙いたいなら、ヤマハのTZRとか探すといいんじゃないですか。それか、規制前のフルパワーのホンダMBXが見つかれば最高なんですけれどね。もう見つからないだろうな。僕は30年前に乗っていたけれど、よかったなあ。
というわけで、
マグナで問題なしです。
自信をもってマグナにのってください。
そして、将来普通2輪を取ったら、Vツインマグナに乗りましょう。
あれは、かっこいいよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) 高2で原付の免許をとり乗ろうと思っているのですが、マグナ50にしようかなと思っています。ですがもっと 4 2022/11/11 20:13
- 中古バイク 原動機付自転車に50ccバイクについて質問があります! 原付免許を取る予定です! 免許を取った後移動 2 2023/03/27 02:48
- 中古バイク マグナ50という原付バイクに乗りたいんですが お値段ってなんぼくらいなんですか? 誰かわかる方いたら 7 2023/02/10 23:27
- カスタマイズ(バイク) マグナ50のスイングアームとマグナ750のスイングアームの長さは違いますか? 詳細を教えて欲しいです 3 2022/04/19 18:47
- 中古バイク 原付免許の改正って検討されていないの? 4 2023/08/10 11:42
- その他(バイク) 公道走行可のキックボードなどのナンバーについて 1 2023/08/10 11:04
- カスタマイズ(バイク) ホンダのジャズに付けられるであろうマグナ50、カブ、モンキー等のマフラーで、そこそこ大きめの音がする 1 2022/09/28 01:20
- バイク免許・教習所 原付の範囲の改正について 7 2023/04/10 18:31
- カスタマイズ(バイク) バイク初心者です。 マグナ50にリミッター解除のCDIを付けたいのですがなにがおすすめですか? CD 2 2022/04/09 21:35
- その他(悩み相談・人生相談) やはりスクーターは車に煽られますか? 5 2023/04/12 12:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
どこからが分不相応なクルマな...
-
オープンカーに詳しい方。。ボ...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
ECUとCDIの違いを教えてください。
-
ダックスのギアチェンジ
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
素人にはわからないジャッキア...
-
二輪教習が憂鬱です
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付を購入したいのですが・・。
-
スズキワゴンRの形式CBAとDBAの...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
ノンシンクロミッションについ...
-
セリカが壊れるとしたら…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
スズキのティーラーの違い
-
オートマ車のミッションでR(...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
原付について質問です。 1、原...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
サイドジャッキアップポイント...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
おすすめ情報